キョン太のPC日記

PCについて、とPCで書く日記。よって、内容は無制限。

デジカメのWi-Fi接続

2020-11-29 21:35:00 | 家電
 今時、あらかたのデジカメはWi-Fi接続が出来るようになっているのでしょうね。私の場合、今はSONY、Canon、PanasonicのカメラとスマホをWi-Fi接続して画像を転送しているのですが、その時一番楽なのはSONY、次いでCanon、パナの順です。

 SONYの場合、今日撮った画像とか3日以内に撮った画像とかをまとめて転送する機能があって、それを使えば放っておいても転送出来ます。

 パナにも同じ機能はあるのですが、放っておくとカメラが勝手に転送を中断して別の機能を実行したりする。そうなると、どこまで転送出来たのかスマホで確認してから、今度は手動で転送する画像を選んで転送させる。その場合最大限30枚までなのですが、30枚いっぱいを指定するとまた途中で切れたりするので、10枚とか15枚とかに限定しないと危ない。

 Canonの場合、そういうまとめて転送のコマンドがあるのかどうか、発見出来てないだけなのかも知れませんが、今のところわからないので、表示された画像から選んで転送させる、というやり方をしています。パナと較べると、勝手に途中で切れる、ということはあんまりないので、その分は安心出来ます。

 Wi-Fi転送が出来なければSDカードとかから直接PCにコピーする、ということになりますが、そうするとSNSへのアップロードが出来にくくなりますね。特にInstagramの場合は、スマホからでないとアップロード出来ないので、そもそもアップ出来ません。

 というわけで、今のところは、私にとっては、SONYが一番楽です。

今日はα5100

2020-11-23 14:28:00 | Web日記
 今日のお散歩カメラは、SONYのα5100に標準ズーム、E 3.5-5.6/PZ 16-50 OSSというレンズを付けて。

 α5100はファインダーがないのが、明るい屋外とか、鳥さんのような動き物を追うのに不利、なのではありますが、ミラーレスとしてはとってもコンパクトで、ファインダー付きのα6000と較べて、図体も小さいし重さもとても軽い。α6000も同シリーズ、6100とか6600とか、の中では飛び抜けて軽くて小さいのですが、それよりも軽くて小さい。

 しばらく持ち歩かなかったのでしたが、久しぶりに持ち歩いてみて、ファインダーがないことがそんなに不利というわけでもないかな?とも思えて来ました。何よりも持ち運びが楽だし。まだもうちょっと、活用した方がいいかな?



 ダイサギ。でかい鳥なので、標準ズームでも充分撮れますね。



 お馴染みのカルガモ。ダイサギよりは小さいですが、これも充分撮れますね。



 カルガモよりだいぶ小さい雀。光の加減でちょっとわかりづらいですが、これも撮れますね。



 こういう広角は当然何の問題もありません。



 これはおまけの紅葉写真、でした。

今日はWX350

2020-11-22 21:58:00 | 函館
 天気が余り良くなくて、いつ雨が降ってくるかわからない。こういう時、さっとポケットに入れたり出したり出来るちっこいコンデジが便利ですね。で、SONYのWX350を持ってお散歩。帰宅後間もなく雨が降り出しました。ラッキー!



 よそのお宅の庭のバラ。なかなか微妙な色合いが出ています。



 お馴染みのカルガモ。



 コガモの群れ。



 まだ残る紅葉。

 この辺にしておきますか。結構綺麗に撮れますね。まだ、もう少し使い続けましょう。

SX620久しぶり

2020-11-21 22:47:00 | 家電
 カメラが増えちゃったのでそろそろいくつか整理するかな?と思っていて、そのうちの1台、CanonのSX620HSというのを今日はお散歩カメラにしました。今まであんまり鮮明な写真が撮れなかった気がしたのですが、今日撮ってみたら結構いいかな?

 今日撮った写真、何枚か。



 あちこちでドウダンツツジが真っ赤。



 樹上の雀。25倍ズームなのでこの程度の大きさで撮れます。



 この紅葉は楓ですね。



 これは銀杏。

 まだしばらく使えるかな?ファインダーはなくて液晶モニターだけですが、屋外でもそんなに見づらいわけではないし。

FZ85始動!

2020-11-15 16:38:00 | 家電
 お散歩カメラに持ち歩きました。結果、そこそこ使えるが、期待し過ぎてはいけない、というところかな?まずは広角端と望遠端。



 これが広角端。



 上の画像の真ん中辺りに見える山の頂上部分で、これが望遠端です。ピントは合ってたはずなのですが、あんまり鮮明ではありませんね。これが実力かな?あと何枚か適当にアップしておきましょう。



 松の実を食う雀。こういう画像は得意なのでしょう。



 お馴染みのカルガモ。



 マガモの夫婦、でしょう。



 紅葉。こういう画像ならどのカメラでも撮れるでしょうが、このカメラでも撮れます。