キョン太のPC日記

PCについて、とPCで書く日記。よって、内容は無制限。

2台相次いで

2019-06-15 20:10:00 | PC
 Windows10のアップデート、1903へ。



 まずは大学でacerのデスクトップ。次いで



 家でDellのデスクトップ。これで残るは大学に置いてあるVAIOノートだけだ。いつ来るんだか?待つしかない、んだろうな?あるのかもしれないが、特に働きかけはしない。使えるから。

DSC-WX350

2019-06-12 23:52:00 | PC


 左が今までのWX300で右が今日来た350。細かく見れば違うのですが、ほとんど違わないですね。並べて置いてみると、あれ、どっちが新しいんだっけ?と迷ってしまう。

 ともかく今後は右側の新しい方がお散歩カメラになるでしょう。活躍を期待します。

アップデート終了!

2019-06-11 00:14:00 | PC
 仕事だからPCはそのまんまにして出勤。帰って来たら、再起動が済んでパスワードを入力する画面になっていた。それで入力して起動して、もう一度更新とセキュリティのアップデートの窓を見たら、まだいくつかダウンロードとかインストールするファイルがあり、全てインストールが終わるとまた再起動を要求する。それに応じたら、あとはちゃんと動いている。

 やっぱり昨日なかなか起動せず不調だったのは、これのせいだったのかなあ?アップデート終了後は快調に動いている。まだまだ使えるぞ!

Endeavorが起動しない症状

2019-06-09 23:16:00 | PC
 新しいデスクトップは買ったものの、今のところ家でメインに使っているのはノートPCのEPSON Endeavor。ところが今日の午後電源を入れたら、最初のパスワード入力の窓が出て来ない。何マークと言うんだか、ぐるぐる回っているばかりでいくら経ってもパスワード入力の窓が出て来ない。



 Windowsのアップデートでもやってるんだろうか、とも思い、その後テレビが置いてある部屋に野球を見に行っちゃったのでそのままだったのですが、試合が終わって帰って来てもこの状態。どうもアップデートではないらしい。

 で、その後強制的に電源を切って、しばらく置いてから電源を入れる、という操作を何度か繰り返したのだが症状は変化がない。

 それで、ええと、あれ?何やったんだろ?とりあえず繋いでいたディスプレイから切り離し、外付けハードディスクも切り離し、出来るだけ出荷時状態に戻して再度電源を入れた・・・んだろうか?詳細を忘れちゃったのだが、ともかく何かやっていたらやっと起動画面になった。



 この状態ね。背景も変わってるね。何でだろ?ともかく顔写真の下にパスワード入力の窓がやっと出て来て、そこからは通常通り立ち上がったので、一旦電源を切ってまたディスプレイ等に繋ぎ直したのだが、今度は大丈夫。一体何が起こったんだか?

 買ったのが2013年1月7日だったんで6年半ぐらいが経過。そろそろ老朽化してきてもおかしくないかな?となると、不調になると新しいのに買い換えたくたくなる衝動に駆られるのだが、動けばそんなに遅くなく、快調だし。デジカメは買い換えだけどね、これはもうちょっと頑張ってほしいのでありました。