キョン太のPC日記

PCについて、とPCで書く日記。よって、内容は無制限。

出会い系サイトの罠

2005-01-27 00:20:33 | ノンジャンル
 昨夜の報道ステーションで、その恐ろしさが話題になっていました。ぎくっ!
 私の場合このブログの外にホームページをいくつも運営しているので、メールアドレスも公開しちゃってますから、罠にはめようという方々にとっては絶好の餌食なのでしょうね。毎日その手のメールが来ます。で、ついつい、どんなサイトなのだとリンクをクリックしてしまったり、迷惑だから登録を削除せよと要求するメールを出してしまうことがありました。あれは危険ですね。怪しいメールが来たら即刻消しましょう。でも消す前に迷惑メールとして登録した方がいいです。その後は来てもすぐに迷惑メールフォルダに移動します。もっともこれはメールソフトにもよるのでしょうか。とりあえず代表的なソフトならそういう機能があると思います。

BIGLOBEの家族会員

2005-01-27 00:13:11 | ノンジャンル
 BフレッツにするとBIGLOBEでは家族会員4人までのアカウントが無料になります。それで家族3人を登録したのでしたが、そこで通知されたアカウントを使ってメールの送受信が出来ない。どういうわけかと何度もメールアドレスやパスワード、サーバー名などを入れ直したのですが出来ないので、BIGLOBEに問い合わせのメールを出しました。反応はとても早くて、1日ぐらいで返事が返って来ました。ところが書いてあったことを参考に設定しても出来ない。また問い合わせを出したのですが、その後間もなく、来たメールをじっくり読み返したら、一箇所間違っていたところがあった。私の場合なぜかアカウント名は@の前の部分だけで使えるのですが、家族の分はメールアドレス全体がアカウント名になるのでした。BIGLOBEの説明ページもじっくり読めば、なるほどそのように説明してある。で、そのようにしてみたら送受信が可能になったのでした。メールはよくよく注意深く読まなくちゃいけない。

WindowsXPの管理者アカウント

2005-01-26 01:28:32 | ノンジャンル
 息子のパソコンがおかしいというので行ってみると、カーソルの動きがとても鈍くてアイコンをクリックしても反応しない、或いはものすごく起動が遅い。ノートンアンチウィルスを覗いてもウィルスに感染したわけではないらしい。再起動して私のアカウントで入ればちゃんと動く。原因ははっきりしませんが、得体の知れないソフトをインストールしたか、インストールしたソフト同士の相性が悪いのか、ともかく息子のアカウントのフォルダがおかしいのは確かなようなので、もう一つ息子のアカウントを作成。これが出来たのは、私のアカウントも管理者権限だったからでしょう。ということは、自分で使うパソコンも、もう一つ管理者権限のアカウントを作っておいた方がいいのかもしれない。