まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

今日は働きました

2013-09-25 19:25:05 | 童話?
今日は朝から草刈をしていて。 途中でツーサイクルガソリンがなくなったので買いにいって。 ご飯食って。その後また草刈して。 と一日草刈してたので手が痛くなりましたね。 涼しくなったとはいえ、昼間に草刈すると汗だくになるものではあります。 昨日の写真のように、雑草が花をつけてしまったので、実がなる前に刈っておかないと大変なことになりますからね。 180坪くらいの土地がまるまる雑草地になっているので . . . 本文を読む
コメント (2)

今日こそは

2012-05-10 19:01:57 | 童話?
今日はユースト復活しているので、放送しますよ。午後8時~ですね。 http://www.ustream.tv/channel/%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%81%AE%E6%97%A5 「まるの日の日」で検索を。 今日も、ピアニカアーティストのTAIEJYUさんの曲に載せて。 昨日はサイバー攻撃を受け居てる最中に、ちょうど開いていたから、i . . . 本文を読む
コメント (2)

一日忙しいものです

2012-03-10 20:26:06 | 童話?
今日は朝から子供のイベントに行っておりましたので。 なんとなく疲れましたかね。 というか、昨日税理士さんに書類を渡し終えて、ほっとしたら頭痛がしたりして。 なんか疲れが一気に出た感じです。 で、子供の新体操のイベントに行ったので、ちょっと今日は疲れましたね。 妻が渡米しているので、 朝から子供の世話、髪を結ぶの一つ慣れてないので時間もかかって。 昼ごはんはコンビニの弁当とサンドイッチ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

夏のはじまりか?

2010-07-16 19:09:27 | 童話?
今日は、もう、真夏の日差しと青い空。 真っ青な空。 白い雲。 色の濃い木々の葉。 それらがすべて、眩しい日差しを跳ね返している。 もう、熊本には夏がきそうです。 植物も、初夏の優しいグリーンでしたが。 梅雨の時期に、木々は来るべき真夏の日差しに対して準備をしていたのでしょうね。 今日見たら、ダークグリーンとでも言いたいくらいの真緑。 夏の日差しをめいいっぱい浴びるための準備。 梅雨の時期は、 . . . 本文を読む
コメント (8)

雨なので、梅雨らしい

2010-06-18 20:09:24 | 童話?
今日は強い雨が降ったり止んだり。 我が家ではあまり湿気を感じないのですが、仕事場や外ではじめっとしてますね。 家の中が珪藻土と杉の木と床なので、家の中はさらっとしています。 梅雨時でも過ごしやすい家に住みたいのならば、やはり木の家ですね。 今日は、美輪さんがコンサートで熊本に来てますので。それで大雨になったのか? というのもあったりして。 さて、今日のヘミシンク。 今日は体外への旅、状態Bを . . . 本文を読む
コメント (3)

雨のふりかた

2010-06-14 23:29:47 | 童話?
雨が夜に降って朝には上がっているという。昨年の梅雨もこんな感じでしたね。 仕事柄、朝雨が止むと助かるのでいいんですけどね。 ただ、20年前の梅雨のイメージと今はすっかり変わってしまいましたね。 昔は(って書き方すると妙に年寄りくさくなりますが)雨がしとしとと長―く降っていて。アジサイとカタツムリのイメージでしたが。 今はスコール、スコールでまるで熱帯雨林か雨季のサバンナです。 私は屋久島に住んで . . . 本文を読む
コメント (3)

そろそろ、発売日が近づいてきましたよ。

2010-05-11 19:45:16 | 童話?
さて、明日くらいにはついに本が出るので、その話をしておきます。 自分の書いた本ですから、宣伝しないといけませんからね。 「誰でもヘミシンク3 あの世の会いたい人に会える本」 まるの日圭 著 ということで、私の本もついに3冊目。今回は、実は当初あまり書く気のなかった「あの世」の話ですね。向こうの世界、あの世の話は、古今東西、それこそ“腐るほど”出ていますので「今更書く必要ないだろうなあ」と思 . . . 本文を読む
コメント (8)

朝は心地よいです。

2010-04-28 19:23:51 | 童話?
今日は朝から天気も良く、朝日もいい感じです。 太陽の出てくる瞬間は、植物達のざわめきが聞こえてくるような感じがします。 朝もちょっとクヌギの生えているところで車を止めてかるく瞑想。 瞑想中の雑念は、意識を変性意識に持っていく途中で必ず出てくるものなのですよね。 それを見ないようにするのではなく、それを横に置いておく習慣をつけていくといいと思います。 浮かぶ雑念は「うんうん、こういう事もあるよね。 . . . 本文を読む
コメント (10)

今日は2つ 白昼夢でも。

2010-04-08 21:42:57 | 童話?
白昼夢の話。 仕事中、ぼやっとしていると頭の中に一つの映像が浮かびだしました。 そのまま、時間もあったので最期までストーリー映像を見てみるとまあ面白い感じ。 ちょっとここで書いてみますが、意外とどっかで見たような内容です。 『人魚の泉』 その泉には人魚が住んでいました。 人魚は青い肌をしており、長い髪は体を覆うほど。上半身は若い女性の体ですが、腰から下は魚のうろこで覆われています。 水かきのあ . . . 本文を読む
コメント (5)