まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

今日も雪が降ったのと、気温の肉体への影響とかの話も

2020-12-16 20:41:29 | フォーカス12
昨夜の猫と、 今日の猫たちですが 今年はすっかりミシェルがノアに擦り寄られて、ストーブ前では一方的に寄りかかられたり、手を置かれたり、色々されておるところですがミシェルは優しいのでそんなノアを舐めてあげたりしております。 たぬたぬもそうですが、リーダー格というかボスのようになれる猫の特徴として「女子供に優しい」というのがありそうな気がしないでもないですが。 さて、今 . . . 本文を読む
コメント (2)

今頃神社詣で

2013-01-07 19:05:35 | フォーカス12
今日は、天気もいいので、ネコも日向ぼっこです。 で、今頃初詣に行ってきました。 というか、どうにも「今日は行っとかんといかんかな。」と思うこともありましたので。 まあ、こういう仕事していると、そういうふうになる時もあります。 で、毎度お馴染み、近所の神社なんですが。 そこは相変わらず空気が澄んでいて、人の気配もまったく無いので純粋に「場所」の気配を感じられるところでして。 おみくじも . . . 本文を読む
コメント (1)

ちょっとゲームとか

2012-12-15 19:30:19 | フォーカス12
今日は東京で雨でしたが、それほど寒くないので助かっております。 まあ、私の移動する時間はすべて雨降ってなかったのでまあ、良かったのですが、 お客さんが来られる時に雨降っていたので、「またか」と思われたことと思います。 明日は天気も回復しそうなのでまあいいでしょう。 さて、今日はガイドワークやってまして。そこでみなさんとシェアしていて思ったのは。 ヘミシンクCDでフォーカス21の状態は人の意 . . . 本文を読む
コメント (1)

耳が・・。

2010-01-26 20:43:30 | フォーカス12
さて、今日は朝から左耳が聞こえなくなる事もありましたが、山を下りた時に気圧の変化で復活。 どうにも、私の耳の形が悪いのか、耳垢が奥に固まるみたいで。 別に、掃除してないわけではありませんで。風邪ひいたりすると、また妙な事になるみたいです。 一昨年くらいかな? 字耳鼻科に行って取ってもらったことがあります。意外と、妙なところにへんなクセがある体をしているものです。 また耳鼻科に行って見ないと。 スプ . . . 本文を読む
コメント (13)

もう10月か。

2009-09-30 22:37:57 | フォーカス12
いやあ、もう9月も終わりですか。早いものです。 月末処理などこれから数日はまた忙しくなりますが。こんな日にISOのマネジメントレビューはいっていますからね。もっと考えて欲しいものです。 毎月月末には、収支をまとめるために10時くらいまで残ってやっている部門もあるのですからね。 私のところは小さい部門ですから、それほど追い込まれてはいないですけど。 毎日ぼちぼちやっているとなんとかなるものです。 ま . . . 本文を読む
コメント (54)

猫たくさん

2009-09-28 23:40:06 | フォーカス12
家に猫が増えたのは以前ブログにも書きましたが。その後、つい最近またもや猫増殖。 ぜんぶで5匹の大所帯になっています。「どうすんの。これ?」って感じですよね。 で、5月に拾ってきた2匹はすっかり大きくなっていたずら三昧。壁も柱も部分的にボロボロです。しかも、それぞれに悪い遊びを持っていますので、困ったものです。 妻の拾ってきたふさふさ毛長のほうは、トイレットペーパーを引き出して遊びますし。私の拾って . . . 本文を読む
コメント (14)

明日日食ですな

2009-07-21 21:35:36 | フォーカス12
明日は日食です。 ちょうど、仕事も休みを取っています。 日食めがねも頂いて、準備万端! なのですが、天気が不安ですね。 昨日から嵐の感じです。果たして明日は晴れるのか? というか、晴れてもらうように、どこかの誰かにお願いしないといけませんね。 こういうのは六コウ占術の運命改変で可能なんですかね?やったことないので分かりませんが。 とりあえずテルテル坊主を量産しております。 今回見逃したら、20 . . . 本文を読む
コメント (21)

アリの侵略

2009-07-12 19:21:27 | フォーカス12
 最近、アリが職場に侵入してきて困っています。 砂糖やら原料があるのでそれに混入されると私の給料も減りますので、なんとかしないといけないわけでして。 実は、毎年来るアリ達には以前から餌を用意して、そこに集中させて他への移動を制限していたのですが、最近はあらたな2勢力が侵入してきています。 結構しょぼいつくりなんですよ、工房が。もともとも卵売り場として作られたざっとした建物を改装してパン工房にしたも . . . 本文を読む
コメント (7)

テントツール

2009-06-29 19:48:36 | フォーカス12
昨日まではやたらと腹の調子が悪かったり腰が痛かったり、キツかったりと結構ぼろぼろ状態でしたが、今日はいきなりしゃっきりなっています。 体内の何かを入れ替えている感じがしましたね。毒素を出す、みたいなもんでしょうか? それとも、昨日は向こうの世界で光を浴びた体験が効いたのでしょうかね。 それとも、昨夜はお客様と会って話している途中、上から援助をしてくれる存在が降りてきてくれたからでしょうか? すべて . . . 本文を読む
コメント (10)

金魚がきた

2009-06-22 20:47:29 | フォーカス12
昨日、妻と子供が金魚8匹くらいもらってきました。 なんだか、動物がどんどん増えている感じ。 意外と姿のいい金魚なので、外のスイレン鉢で飼うか、それとも数匹は家の中で、後は外で暮らしてもらうか。そのような感じでただいま検討中。 水の生き物は近所の川からすくってきたアブラメが5匹いますし。 一緒に飼うのもなんですしね。 ただいまバケツにて生息中。拾ってきた猫が中に入ったりしないか心配です。 さて、今 . . . 本文を読む
コメント (22)

パワードスーツ思い出す

2009-06-05 20:05:39 | フォーカス12
今日は夕立がありました。 仕事中、「もう夏だなあ。」なんてふと思ったりして。雷の激しい音を聞くと、「停電になるなよ。」とやや不安になりますが。途中でオーブン止まったら大損害ですから。 雷の音を聞いていると、《~イナズマのカタパルト~》という歌詞が頭をよぎり、踊ろよフィッシュ、をリフレインしながら「夏といえば山下達郎だなあ。」とシュークリームの生地を混ぜながら考えていました。 そこで、いきなり「宇 . . . 本文を読む
コメント (25)

久々の問い

2009-05-29 21:53:21 | フォーカス12
先日にお世話になった旅館は、昭和の香りと雰囲気が漂っていました。 部屋の雰囲気も、なんだか昭和の文豪が執筆していたかのようなところで、「おっ、ちょっと作家みたい。」とか思ったりして。 大分県には昭和の雰囲気が残っている場所が多いですね。 阿蘇にはそういう人間の歴史を感じるところがあまり無いので、こういうところに行くと楽しいです。何だか遠くに旅行に来たみたいで。 もちょっと時間があれば旅館のいろ . . . 本文を読む
コメント (18)

明日の準備?

2009-01-21 20:46:05 | フォーカス12
昨日は午前中一人だったので、ドライブがてら、実家に年末用の薪を取りにいっていました。 ブログで何度も登場します祖父母の暮らしていた家の周りには、防風林が巡らしてありまして、その木を手入れした時に出た枝とか幹とかをもらいにいったのです。  今年切った薪は半年くらい寝かせとかないと燃えませんからね。今持ってきたのは今年の冬用です。ざっと見て、20日分くらいありそうでしたので、ほくほくしながらいただいて . . . 本文を読む
コメント (504)

過去の話でも

2008-10-04 18:23:05 | フォーカス12
今日は子供の運動会。なので、一日カメラマンしていました。でも以前から続いていた腹の違和感が腹痛に変化しまして、今日外で撮影していただけでだいぶへばってしまいました。ちょっとオープニング・ザ・ハート聞きながら昼寝して英気をやしなっていたりしましたが。しかし原因が良くわからないので、個人的にはただの腸炎かと思うのですが。 こういうときにガイドに聞けば?と妻は言いますが、ガイドも医者じゃやないですからね . . . 本文を読む
コメント (8)

夢で前世?

2008-07-15 19:37:38 | フォーカス12
今日は夢で前世を見せられました。最初、少年と一緒に岩の前に行きましてそこで2007年の情報を見ようとしたのですが、間違って35年前に時間を合わせてしまって自分が生まれてくる前の記憶を見せられたのです。そこで何を見たのかは、はっきりと憶えていませんがとりあえず見て感動して涙を流した記憶だけはあります。いったい夢で何を見たのか?ちょっと興味はありますね。ヘミシンクと関連している気がしますので。  で、 . . . 本文を読む
コメント (4)