まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

道路工事のちょうちん

2008-01-31 20:58:52 | オープニング・ザ・ハート
 今日、帰りにラジオから ラッドウィンプスのオーダーメイドが流れてきました。ラッドウィンプスの曲は良いですね、ふっと心に入り込んでくる歌が多いです。で、そのオーダーメイド聞きながら運転していましたが、すっかり歌詞に引き込まれて、最後の部分では鳥肌が立つような衝撃を受けました。興味のある方はぜひ聞いてみて下さい。なんだかヘミシンクにも通じる精神性の高い歌詞ですね。最近は、本でもラジオでも、こういう精 . . . 本文を読む
コメント

一刀両断!!

2008-01-30 21:05:57 | インポート
 本日は休日ですが、会社で式典があるので午前中、それだけに出席してきました。数少ない休みがこれで半日消えてしまうのでがっかりです。そういえば、最近バイクに乗っていないなあ~。もう3ヶ月以上は冬眠中ですね。  本日、家に帰ってからは、薪割りにいそしみました。今年3月までは薪が必要ですから。チェーンソー振り回して丸太をざっくりざっくりと切り刻みます。私の家の周りはまだ家が建っていないものですから、好き . . . 本文を読む
コメント

祖父の海

2008-01-29 20:54:12 | フォーカス21
 明日休みなのに、会社に出ないといけなくなりました。ふう、午前中だけとはいえ休みになりませんね。薪を切らないと今年の冬の分が無くなりそうなのに。  さて、今日、朝から薪ストーブに薪をくべていると、その中に木の梯子を切ったものが目につきました。それは、20年以上も前から父方の祖父の家にあったもので、馬屋の二階に上がる梯子でした。今年、私の両親がくれた薪に混じっていたものです。今は馬屋も無くなり、父方 . . . 本文を読む
コメント

今日は雪でした。

2008-01-28 22:17:15 | オープニング・ザ・ハート
 九州でも今日は雪でした。でも今は雨になっています。まったく積もらなかったのでちょっと物足りないですね。 こんな日でも私は仕事です。しかも会議があって、今帰りついたところです。給料にならない仕事はしたくないものですね。 で、今日のヘミシンク。昨日と同じようにオープニング…の2枚目聞きました。今日はちょっとフォーカスできにくくて、ほとんどクリックアウト。昨日より何も見た気がしません。いつのまにかCD . . . 本文を読む
コメント

まさにオープニングザハート

2008-01-27 21:21:44 | オープニング・ザ・ハート
 日曜日も会社です。私のブログを最初から読んでいると分かると思いますが、土日は仕事で平日に休んでいます。 今日は仕事ではちょっと嫌な事もあり、少しムカムカ加減で家に帰ってきた次第です。すると、薪ストーブの扉が何かに引っかかって開かないし、さらにイライラ倍増です。  私の家は九州にありますけど、山沿いの土地なので冬は寒いのです。最低気温、マイナス5℃くらいは何回もなりますし。そこで、家を新築する際に . . . 本文を読む
コメント (2)

オープニング・ザ・ハート 今日体験しました。

2008-01-26 22:32:28 | オープニング・ザ・ハート
 いつも、この長ったらしいブログを覗いていただいてありがとうございます。ちょっと見る人を選ぶ内容なので、正直誰も見ないかなあと思っていましたが、もう300カウント超えましてちょっと驚きです。興味のある方は気楽にコメント入れていってくださいね。今日はオープニング・ザ・ハートの体験談です。   さて、やっと体も本調子の様子。なので、会社でオープニングザハートを聞く事にしました。結構面白い体験をしました . . . 本文を読む
コメント (2)

やや復活、でもフォーカス不調

2008-01-25 21:21:55 | インポート
ここ数日の嘔吐下痢は去って行き、やっとなんとなく気分も良くなってきました。ただ、食欲は全くないですが。まあちょうどいいので、ついでに断食でもしてみます。あるていど空腹感をかかえていたほうが、ヘミシンクもうまくいくときもあるんですよ。興味のある方は、一度試してみてください。ただし、いきなり断食すると体に悪いですから、一日2食くらいに減らしてからお試し下さい。  ちなみに、私は1年以上前から、一日約1 . . . 本文を読む
コメント

嘔吐下痢の2日目

2008-01-24 19:53:34 | インポート
 今日もつらいので会社休んでいます。嘔吐と下痢はほとんど治ったのですが、発熱が続いていて、頭ががんがんですね。明日は会社行かないと。  今日は薬も効いて、だいぶ体調も良くなったので、ちょっと病気になったときのヘミシンク利用法をご紹介しましょう。 ゲートウェイエクスペリエンスⅡにありますが、色呼吸、とエネルギーバーツール、生体マップを活用しますと良いようです。私は主にエネルギーバーツールを使っていま . . . 本文を読む
コメント

今年の嘔吐下痢症

2008-01-23 20:18:59 | インポート
 今日は嘔吐下痢症が激しくなって、会社を早退して寝込んでいます。つらい。足腰が立たんですね。 なので、今日はヘミシンク無しです。光のイメージをして、体を休めているしかできませんね。  今日、「オープニングハート」入手しました。以前、ハートのチャクラが開くような体験をしたので、その感動がもう一度味わえるかとおもうと、楽しみですね。体験記は随時報告いたします。 今日は<妻の書棚から>はお休みさせてい . . . 本文を読む
コメント

雨の休日

2008-01-22 18:55:12 | 非言語通信
 今日は仕事が休みの日なので、一日だらだらと家に居ました。家族みんなで嘔吐下痢にかかっているので。頭も痛くなってきましたね。 雨の日は本などを読んで過ごすにはもってこいですね。なので昔の本なんか読んでいました。佐藤さとる著「誰も知らない小さな国」です。私の好きな作家で、この人の童話はたくさん読んでいます。中でもこの、コロッポックルが出てくる「誰も知らない小さな国」シリーズが大好きです。今になって読 . . . 本文を読む
コメント

毎月21日は、フォーカス21の日

2008-01-21 22:43:19 | フォーカス21
 不思議研究所の森田健さんのやりかたで最近は自分のラッキーカラーを選んでいるのですが、今日のラッキーカラーは緑でした。携帯に緑の写真を入れて、今日は一日過ごしています。  ついに妻も嘔吐下痢症にかかってしまいました。今年のは強力ですね、大人でも死にかぶっています。私は軽くてよかった。  今日、前にちょっとした文章を応募していたら、佳作に選ばれた通知が来ました。佳作でも嬉しいですね。私の事はこれく . . . 本文を読む
コメント (2)

右脳トレーニング

2008-01-20 20:35:32 | フォーカス21
 今日は私も嘔吐下痢が移ったようです。ここ数日の不調もこのせいだったのでしょうね。でも今日も仕事です。 それと、メッセージありがとうございます。このブログも少しは人の役にたてているようで、嬉しく思います。独学をやっている方からの質問もあれば、答えられる範囲で返答したいと思いますので、お気軽にご利用下さい。  今日は昼休みにヘミシンク、フォーカス21を聞きました。相変わらず集中できない状態でしたが . . . 本文を読む
コメント (2)

リモートビューイング挑戦!

2008-01-19 20:24:49 | インポート
 本日は娘が嘔吐下痢症にかかって大変な事になっています。病気には気をつけたいですね。 今日は昼休みに、リモートビューイングのセッションを聞いてみました。 ま、昨日から頭が不調なので案の定、めちゃくちゃでした。「綿にエネルギーバーツールをさしてください。」と聞こえたらすぐにクリックアウト。「チューブにしてください。」で、クリックアウト、&睡眠。気が付いたら終わっていました。 いままでリモートビュー . . . 本文を読む
コメント (3)

頭痛の一日

2008-01-18 21:20:27 | インポート
 今日は頭がぼんやりとして、すぐに物を忘れたり頭が痛くなったり(右側)、はっきりとしない日でした。 娘の誕生日用に、先日はケーキを焼いてあげたりしたのですが、うちの子はケーキあんまり好きじゃないんですよね。作りがいがありません。 ま、それはともかく。ヘミシンクの報告ですが、昼休みにフォーカス21を聞いてみましたが、色んな意味でフォーカスできずにいまひとつはっきりとしない状態でCDは終わりました。た . . . 本文を読む
コメント

今日のフォーカス21

2008-01-17 20:25:55 | フォーカス21
 今日、1月17日は阪神大震災から13年経ちますね。あのような災害はもう起こって欲しくないものです。    話はかわって、本日は職場で特に何も無く平穏な一日でしたので、今日は昼休みにフォーカス21のフリーフローを聞くことに。しかし、ここ数日疲れがたまっていて、頭がぼーっとするのでうまくいくかどうか?と思いながら。もし途中で寝たとしても、ヘミシンク聞きながら寝ると、妙に頭がすっきりして良いですしね。 . . . 本文を読む
コメント (1)