まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

もう10月か。

2009-09-30 22:37:57 | フォーカス12
いやあ、もう9月も終わりですか。早いものです。 月末処理などこれから数日はまた忙しくなりますが。こんな日にISOのマネジメントレビューはいっていますからね。もっと考えて欲しいものです。 毎月月末には、収支をまとめるために10時くらいまで残ってやっている部門もあるのですからね。 私のところは小さい部門ですから、それほど追い込まれてはいないですけど。 毎日ぼちぼちやっているとなんとかなるものです。 ま . . . 本文を読む
コメント (54)

特に何もないですね。

2009-09-29 19:54:32 | へミシンク質問箱
今日は9月最後の休日。明日から月末処理と3日に向けた準備などになりますね。 で、買い物に行ったりして必要なものを買い込んだりしていました。 職場に携帯電話忘れてきたので、今日は「ノー携帯デー」となりました。会社から連絡したい人は困ったでしょうが、たまにはこういう事もあります。 基本的に電話が苦手なので、携帯電話も必要ないなら持ちたくないものでしたが。 そういう意識が根底にあるのかもしれませんね、家 . . . 本文を読む
コメント (12)

猫たくさん

2009-09-28 23:40:06 | フォーカス12
家に猫が増えたのは以前ブログにも書きましたが。その後、つい最近またもや猫増殖。 ぜんぶで5匹の大所帯になっています。「どうすんの。これ?」って感じですよね。 で、5月に拾ってきた2匹はすっかり大きくなっていたずら三昧。壁も柱も部分的にボロボロです。しかも、それぞれに悪い遊びを持っていますので、困ったものです。 妻の拾ってきたふさふさ毛長のほうは、トイレットペーパーを引き出して遊びますし。私の拾って . . . 本文を読む
コメント (14)

サラリーマンの試練

2009-09-27 19:29:46 | へミシンク質問箱
最近忙しいです。というか、社長からの宿題が山盛り。 来月の頭に東京に行くから、月末処理なども早めにすませて、順調に進んでいるなあ。と思っていましたら、先週末から社長からの依頼が4つくらいきまして。全部月末までに提出だそうで。 しかも、月末にはISOのマネジメントレビューもあったりして。10月1日に提出する収支もあったり。また別の書式のものもあったり。それに外部に新規に出す商品製造もあったり。自分が . . . 本文を読む
コメント (11)

3日の話4日の情報など

2009-09-26 20:47:12 | へミシンク質問箱
さて、気が付くともう来週ではないですか。 10月3日の「まるの日カフェin東京」の詳細、また書いておきますね。 「まるの日カフェ in 東京」 日時: 2009年10月3日土曜日 12:15開場。12:45開演(?) 場所:東京都港区六本木2-2-2   イトーピア六本木2F 会費:一人1000円。 学生割引 500円 収容人数:108名(工夫次第で120人くらいはなんとか座れるかも。) 本当 . . . 本文を読む
コメント (16)

台風きませんね。

2009-09-25 22:19:01 | へミシンク質問箱
最近、まったく雨が降らないので困ったものです。 台風来ませんね。アシナガ蜂の巣が上にあるときは台風が来ないといいますが、本当なんでしょうかね?昨年は低いところにあったのに台風まともに来ませんでしたから、このあたりもあやしモノですが。 今頃は台風がくるから庭の片付けしないといけないとかいろいろやることありましたが、来ないならそれはそれでありがたいです。なんせ、庭には丸太がごろごろしてますから。 で . . . 本文を読む
コメント (10)

休みの風景と10月3日のこと

2009-09-24 20:14:07 | へミシンク質問箱
今日は休日でして。朝は、東京で行き倒れないように足腰鍛錬のためにかるくトレッキングです。 庭にはコスモスが咲き乱れています。ちょっとしたコスモス畑ですね。 ちょっと変わった品種もありですね。 他にも彼岸花とかが咲き乱れています。 丸太は以前そのまま。もうじき冬がきますねぇ。 そして、トレッキングに向かったのは車で3分の山。山には気持の良い雲もかかり、すっかり秋の気配。田んぼの色 . . . 本文を読む
コメント (16)

虹の朝

2009-09-23 21:05:42 | へミシンク質問箱
今日の朝。とても朝焼けが美しかったので、車を止めて撮影しておりました。 その写真はこちら。 ちょうど、前回と同じような場所とタイミングでこうなったので車を止めて撮影です。 金色のような、オレンジ色が空に広がって、美しい雲が空いっぱいに広がっています。 「ああ、朝からいいもの見たなあ。」 そう思って、振り返って車に戻ろうとした時、一瞬に . . . 本文を読む
コメント (31)

たまにはね。

2009-09-22 20:27:53 | へミシンク質問箱
どうやら、ブログを読んでいても、私が本を書いていることを知らない方もいらっしゃるみたいなので。 たまには宣伝もさせていただきます。 ま、この2冊出していまして、1の方はただいま4刷までされるほどの好調な売れ行きです。ありがたいですね。2のほうは、今のところ本屋によっては欠品も出るくらい売れているので良い滑り出しです。 ただ、その割にはamazonにレビューが無いような気が・・・・・・。い . . . 本文を読む
コメント (9)

新語?

2009-09-22 19:17:54 | へミシンク質問箱
森ガール? 今日ラジオを聞いていたら、そんな単語が聞こえてきました。 森に住む女性?それとも、ナウシカのコミック版に出てくる「森の人」の女性の事? などとつまらないことを考えていたら、「森ガール」とはそう呼ばれる女性が行っているファッションやライフスタイルを表すものらしいですね。森に住んでいそうな、とか北欧っぽいファッション?の女性の事だそうで。 なんだか良く分からない基準が出来上がっているもので . . . 本文を読む
コメント (12)

風車でかい

2009-09-21 21:18:45 | へミシンク質問箱
今日も車が多いですね。通常、帰りは国道57号線を通るのですが、昨日は県道28号線を通って帰りました。 その28号線沿いには風力発電の風車が立ち並んでおりまして、夕日に照らされた風車が美しくそびえ立っておりました。でかいものがゆっくりと動く様子を見るのは、なんだかいいものですね。つい、「この風車は 『ダンガードA(エース)』よりもでかいのだろうか?」とかくだらない事を考えてしまいますが。 私はその横 . . . 本文を読む
コメント (25)

虫の声

2009-09-20 19:25:41 | へミシンク質問箱
すっかり涼しくなりました。 今頃職場のエアコンも快調で、寒いくらいです。 なんで、夏に気付かなかったのか・・・。今でも悔やまれます。 朝夕はすっかり虫の声しか聞こえませんが、昼間はツクツクボウシがまだ鳴いていますね。 もう彼岸になりましたし、彼岸花も咲いている中でツクツクボウシの声というのもなんだか妙な気がしますね。 彼岸、あちらの世界にいる人々との道が出来上がる時期でしょうか。 旧暦の時と新 . . . 本文を読む
コメント (31)

エアコン自動掃除機能のワナ。

2009-09-19 19:25:57 | へミシンク質問箱
今年の夏は、エアコンが全く効かないくらい暑いです。昨年までは40度越えなどはめったに無いことでしたのに、今年は何度もあります。最高47度とかありましたし。 「ついに建物の断熱材が弱ってきたのかな?」 と思ったりしましたが。 エアコンには自動にフィルター掃除機能がついておりまして、毎日スイッチを切ると、ウインウイン動いて働いています。 たまにその掃除用ブラシを掃除したりしてみましたが、エアコンの効き . . . 本文を読む
コメント (4)

朝の空

2009-09-18 18:57:28 | へミシンク質問箱
次第に明るくなる空。 東にたなびく、竜のうろこのような雲は黒く影になり、西の空には影が伸びる。 赤く染まる雲。高い位置の雲から赤くなり、空には2色の雲が混在する。 赤い空と赤い雲。影の空と黒い雲。 そして一瞬、すべてが赤く染まる。 ほんの数分間、赤い空は終わりを告げ、雲はまた影に戻っていく。 そして、空は金色の光におおわれていく。 といった感じでして。車で移動中に見た感じの空の様子を書いてみま . . . 本文を読む
コメント (25)

猫も寝る

2009-09-17 19:15:36 | へミシンク質問箱
昨日から体調不良でして。朝夕の温度差にやられた感じです。 さすがに、朝は長袖着ていますからね。 そんな朝の風景。 いい景色ですね。子猫達も布団のところへとやってきます。 子猫と言ってももう5ヶ月くらいなので、結構でかいです。 私が足を開いて寝ていると、毛の短いほうはその間に入り込んで寝ていました。 寝返りを打ちたいのに、寝返りが打てない。 なので、そっと猫を横の布団に移動させまして、やっ . . . 本文を読む
コメント (6)