まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

新作本、対談本についての話。

2020-06-02 20:28:06 | 本の話など
今日は午前中仕事して、午後から所用もあったので、出かけてたりしましたので、庭の写真は夕方帰ってきてから撮影したものになります。 夕方と言っても、5時半くらいでまだまだ日は高いですけどね。熊本市内だと19時くらいでもまだ太陽出てたりしますので。 あと、村の広報誌に新阿蘇大橋の建設途中風景が出てたのでそれも この左側から伸びてる先端で働いてて地震とかきたら怖くてしょうがないです . . . 本文を読む
コメント (9)

今日は2月25日、ついでに本の話とか

2020-02-25 20:04:10 | 本の話など
さて、今日は日常業務をせっせと行っておりまして、郵便局に発送にいく際に、ちょっと周りみちして河津桜の咲いてる駅に入り込んで写真撮ったりしてました。 南阿蘇も今年の週末には河津桜が咲き誇るとこなのでしょう。 毎年恒例のアスペクタの方はもう少し遅れて満開になると思います。近場に住んでるのでこういう時「平日の晴れ間」などを狙って撮影に行きたいものですね。 そして、出張前に募集開始してい . . . 本文を読む
コメント (19)

今日の風景と徒然と

2019-12-16 18:48:00 | 本の話など
本日はまず、朝の港の風景を。 今回は朝の6時に起きて、受付でスーツケースを送って。 そして歩いてバスターミナルまで行ったのですが、その道中の風景を楽しみつつ。 ちなみに、ケース送る料金は1720円 タクシー代は760円くらいだったような? ホテルからバスターミナルに移動する手段は 1、徒歩でスーツケースあり 2、徒歩でスーツケースは家に送る 3、リッチにタクシー . . . 本文を読む
コメント (3)

伝説の名著(?)「誰でもヘミシンク」シリーズ 電子書籍化!

2019-12-11 18:15:51 | 本の話など
さて、本日はいろいろと嬉しい知らせがありますが、 まずその前に、いつもの阿蘇の風景から。 というか、本日夕方、16:30くらいに郵便局行って、そのあとぐるっと地蔵峠付近の裏道をまわってケニーロードの展望所まで行ってきたので、その風景です。 道中はこんな感じで幅は十分二車線分ある道路が葉っぱで埋め尽くされて1車線しか空いてない状態になってる道をひた走り。 個人的にこういうとこ . . . 本文を読む
コメント (3)

「神氣と人氣」新作本発売開始されてますよ〜。

2018-07-19 17:21:10 | 本の話など
さて、今日はめでたく予定通りに新作本も出版されまして。 本日から手にとって読まれているかたもいらっしゃるかと。 また宣伝しておきますが、これですよ エネルギー使いの達人になる 神氣と人氣 一つの神社に二つある異なるエネルギーの使い方まるの日圭ヒカルランド 「神氣と人氣」神社にある二つのエネルギー的なサブタイトルがついてますが。一応前作と合わせて読んでいただくと理解が深まるかと思い . . . 本文を読む
コメント (14)

「神氣と人氣」新作本が予約開始されました。

2018-05-29 19:54:55 | 本の話など
最近はこういう、野ばら系のが生垣に咲き始めてまして、道行く人の目を楽しませていると思われます。 バラもそれぞれ時期がずれていくので、一応花は常にある形になってますかね。 最初にわっと咲いてた系はほぼ終わってますけど。 先日から九州は梅雨に入ったということで、今日もスコットランドのような空が広がってます。そんな鬱々としたところに明るい話題。 ついに新作本の予約が某Amazonにて開始されて . . . 本文を読む
コメント (12)

本の話と前回の秘密の話と。

2017-05-17 19:31:17 | 本の話など
今日は5月のいい天気でしたが、昨夜からとても寒く。 というか東京いた時は半袖が基本でしたが、阿蘇に帰ってきてからはトレーナー姿になってます。以外と夜やら朝が寒いんですよ。 そんな時期でも庭先に花が咲き、野バラなどもいろいろと チューリップが終わったので、現在は妻がこういうアレンジで花を並べてたり。 で、植木鉢の移動のような力仕事はは僕がやらされているわけです。 こう . . . 本文を読む
コメント (14)

新しい車と、本の話と、またなんか増えた話と。

2017-05-15 19:36:36 | 本の話など
今日は阿蘇に帰ってきて、庭に咲く花なんぞ眺めながらたぬたぬを散歩させてたりしましたが。 昨日はこういうとこにいまして。 都会から田舎へ、というのが数時間で移動できるのが飛行機のありがたいとこです。今回は国際線横にあるロイヤルパークホテル ザ 羽田というとこに宿泊してましたが、ここは部屋の防音が凄まじく。 廊下を人が歩かない限り「シーン」としてまして。先日まで止まっていた某品川プリンス . . . 本文を読む
コメント (15)

雪が降ったのと、仕事とスピリチュアルな話しについて。

2016-02-15 19:00:18 | 本の話など
今日は雪が降ってきて、朝ほんの1時間くらいでこれくらい積もってました。 とはいえ、今の時期はすぐ溶けてしまいますので、昼にはほぼなくなってましたけど、雪がちらつく一日ではありましたね。 で、雪の結晶とか撮影しようとしたのですが、iPhoneだと意外と接写ができまして。もうすこじ時間をかけたらいい写真が撮れたきもします。 これ、移動する時にちょっと撮ったのでピントがずれてますね。 . . . 本文を読む
コメント (3)

今日はバレンタインですが関係なく進めていきます。

2016-02-14 18:35:10 | 本の話など
今日はバレンタインデーとかいう日らしいのですが。 今年はなんも関係ないので家で普通に過ごしております。で、一日中雨の春の嵐的な日でしたけど、数年前は雪が降ってたりする時期でもあるのですよね。2年前に北海道に行った時はギリギリ飛行機が飛んだとか、そういう時期なのですが。まぁ、天候が荒れているという点ではおなじようなものかもしれません。 昨日、時計の話でサラリーマン時代に最初に買った時計が壊れて止ま . . . 本文を読む
コメント (7)

新刊本が家にきた。「うまく行く人は必ずつながっている」明日発売です。

2016-02-08 20:16:36 | 本の話など
昨日はスピリチュアルTVのほうに夜は出演させていただきましたが。 そのなかで、まぁ、いろいろと話した内容はYouTubeにも上がってまして、こちら https://youtu.be/LzMalkOC9VU で見ることができますよ。 我が家の猫が写ってみたり、流れのなかでスプーン曲げとか最後のほうしてみたりしてます。 新刊本も明日発売 もう早いとこは本屋に並んでるとこもあったりす . . . 本文を読む
コメント (3)

厄年が去年で、本が三冊出る今年は厄年から抜けるのに気づいた件

2016-02-03 21:02:02 | 本の話など
我が家の庭からはこんな風景が見えているのですが。 朝だとこんな感じ。 昼になるとこういう感じ。 夕方はこういう感じです 先日他の土地を偵察に行ってつくづく思うのは「いいとこ買ったなぁ」というもの。 これだけ開けてて、今後下に家とか建つこともないので。この風景は遮られることがないのですよね。 まぁ、いい流れに入ったときは、こういういいものを手にできてしまうもんだと思うとこ . . . 本文を読む
コメント (3)

ゲラチェックと冬の日々と「あれ?ブログタイトルがちょっと変わった?」という話

2016-01-07 19:00:47 | 本の話など
最近は冬型の天気で、なんともすぐれない感じではあるのですが。 まったく雪が降らないという異常な感じがありまして、冬っぽい天気だけどあまり寒くない。学生時代、11月に西表島に島流しにあっていた時のような天気のように感じられて、温暖化という現象なのかね~と思うこともありますが。 地球が安定していた時期なんてこの数十億年のなかで一回もないわけですから。こういう変化もまた受け入れて進むことが重要な . . . 本文を読む
コメント (3)

新作本のサイトがちょっとずつ変化してます。

2016-01-05 17:01:35 | 本の話など
今日から「七福」ホームページには今回の本に出てくるキャラクターたちが登場し始めてきております。 新刊に登場するキャラクターたちになりますが、メルマガ連載中とちょいと名前が変わっているので「見えない世界の歩き方」を読まれてる方は「え?別の人?」と思うかもしれませんが。基本的にこの人らは名前関係ないので僕が勝手につけてたとこありましたからね。 今回、本になるにあたって「キャラクターがわかりや . . . 本文を読む
コメント (4)

新作本の打ち合わせに行って来ました。

2015-11-09 21:44:30 | 本の話など
本日は次回作の打ち合わせというか、顔合わせというか、ご挨拶というか。 編集の方々とこちらの ヒカルランドさんへお邪魔して来ました。 一枚目の写真は、窓際で手招きしてたのでついつい撮影してしまいましたが。 そこで、色々とお話ししているうちに、出版の時期などもだいたい見えて来ましたので、こっそりお知らせします。 「まだでらんのかね?」 と心配されている方もいらっしゃったと思いますが . . . 本文を読む
コメント (9)