まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

どっちも雪やん

2014-02-18 21:42:24 | つれづれなる日常
今日は無事に帰ってきまして。 千歳も羽田も特に何事もなく。 というか、北海道は雪積もっててもふつーに飛んでますしね。 一面真っ白の世界で数日過ごしたあとに熊本に戻ってくると、 なんか地面が見えるのが新鮮で。 また風景が違って見えるので面白いものでしたね。 でも、阿蘇に車で戻ってくると、なぜか雪景色 あれ?僕は北海道から帰ってきたんだよね? と、変な錯覚を起こしそうになりましたが。 気温 . . . 本文を読む
コメント (2)

今日は大阪から熊本

2014-01-26 21:29:33 | つれづれなる日常
今日は大阪にてワーク後、熊本帰宅してます。 伊丹空港にて毎回買うお土産はこの2種類でして。 妻と子供のリクエストで抹茶のお菓子となっております。 なかなか美味しいものですので、興味ある方は探して見てくださいね。 . . . 本文を読む
コメント (4)

昨日と同じく

2014-01-21 23:40:10 | つれづれなる日常
昨日の続きて、ややバタバタしてた一日でありましたが。 朝から五色の雲がたなびいてたり、朝日が柱のように登っていたりと、幻想的な朝でありましたが、写真には綺麗に取れなかったのでこんな感じです。 まぁ、なんというか。 病院が違うと、ここまで対応が違うのね。 という感じの経験をまたさせていただいたところであります。 妻が妊娠中、昔の手術跡が癒着してて、それで腸が潰れて腸閉塞っぽくなって . . . 本文を読む
コメント (3)

デコポン

2014-01-13 21:52:27 | つれづれなる日常
今年も行ってきました。 こちら、熊本の観光名所、天草四郎でもお馴染みの天草のほうへと出向きましてデコポン狩りです。 いつもお世話になっております方々とご一緒させていただきまして、車で2時間ほど走った先にある場所へと移動です。 南阿蘇は山です。 しかし、ちょっと車を走らせると海の幸もすぐ手に入りますし。 案外、車で移動しようと思うと便利な土地だったりします。天草はイルカウォッチング . . . 本文を読む
コメント (1)

今日はスポーツということで

2014-01-08 22:13:19 | つれづれなる日常
最近、猫が足元で寝ているのですが。 夜中に布団から出る足をかじってくるので、目が覚めてしまうことが多いです。 足を動かすとなにか毛がもさもさ当たるので、足で探っていると、足をもにょもにょと捕まえてきて。 カジカジと指をかじってくるのです。 猫とともに生活していると、こういう感じで睡眠を邪魔されることもありますが、 楽しいものでもありますね。 今日は午前中仕事しておりまして。 午後からはちょ . . . 本文を読む
コメント (4)

今日は妻の実家にて

2014-01-06 00:05:52 | つれづれなる日常
今日は妻の実家にて、正月の集まりに行ってきまして。 そこの義兄さんのお孫さんが一歳になるので、餅と米使って背負わせて歩かせて転ばせるイベントに参加して。 あとはひたすら飲んで話して、という感じ。 その中で、今年が僕の厄だという話題になって。 厄払いをしようかとかそういう話になってしまったりと、楽しい感じの話になっておりました。 今日は各種焼酎を飲んで酔っているのでこれくらいで。 話は変わ . . . 本文を読む
コメント (1)

正月の成果

2014-01-04 19:37:20 | つれづれなる日常
今日も朝から入力作業。 で、午後からちょっと正月の買い物とか。 猫が増えてから、一昨年くらいからキャットタワーを購入して設置しておるのですけど。 我が家は天井が高く作ってありますもので、キャットタワーの高さ調整レベルではまったく届きませんもので、工夫して設置してたのですけど、 今までの猫は、結一リリィという僕のヒゲを舐めにくる猫だけが2階への移動に、これを使って吹き抜けから飛び上がってきたり、 . . . 本文を読む
コメント (2)

今日は元旦。あけましておめでとうございます

2014-01-01 20:23:35 | つれづれなる日常
あけましておめでとうございます。 昨年はブログを読んでいただき、へミシンク質問箱へのご質問もしていただいたりしてきまして。 ブログを作る上で、たいへnお世話になりました。 今年も、また一年、よろしくお願いします。 さて、昨日は結局、子供が疲れたというので夜はであるかずに「夜の初詣」は無しな感じになってしまいまして。 流石に、一日遊んでいたので疲れたのはあったのでしょうね。 寝る前には「 . . . 本文を読む
コメント (4)

もうじき年末ですね

2013-12-29 19:06:13 | つれづれなる日常
今日はお客様がこられてまして、 へミシンクのワークを行っておりました。明日までのワークになりますので、僕の仕事納は一応明日、ってことになります。 とはいえ、領収書の整理はこれからなので仕事は山盛りあるんですけどね。 熊本空港にお出迎えに行きましたら、いつもにまして人の数が多くて。 さすが年末だな、と思ったところあります。 いたるところで再会を喜ぶ声とか、娘さんが彼氏を連れて帰ってきて、お . . . 本文を読む
コメント (1)

今日の徒然

2013-12-20 23:36:59 | つれづれなる日常
今日はキックボクシングなどで体キツキツですねぇ。 昨日の夜に雪が降って。今日の朝はほんのりとデッキなどに雪が積もっているくらいになりまして。 クリスマス前に積雪があった、というのはいったい何年ぶりだろうか? という感じになっておりますね。20年くらい前の気候に戻った感じです。 で、なんとなく一日だるい日々でしたので、仕事しつつ休憩しつつ。 遠隔ヒーリングしつつ。文章書きつつ。という感じで過ご . . . 本文を読む
コメント (1)

12月はクリスマスか

2013-12-14 00:26:58 | つれづれなる日常
今日も朝から仕事をやってまして。 って毎日仕事はしてますけど、なんか最近は夕方になると疲労が溜まってきて。 頭もカラダもダルダルになってしょうがなかったのですけど。 夕方にちょっとヒーリングベッドで寝てみたところ、その披露も回復してきまして。 ヒーリングに使うベッド、というのはすでに僕の調整ができてますので、昼寝するだけでバランスが整うようになってしまったんだなぁ。と思った次第。 ちゃんと . . . 本文を読む
コメント (1)

太陽光線が美しい季節です

2013-12-12 22:01:22 | つれづれなる日常
最近は空がクリアになっているので、朝日の感じが大陸的ものがありまして。 光の感じがなんか良かったので、いくつか撮影しておりまして。 夕方の光の感じもまたいいものなんですよね。 写真にはありませんが、明るい内に、今晩と明日の朝の分使う薪を家のなかに取り入れるため外に出ると、 ふと見る山と空が美しく夕日に照らし出されていて。 一枚の絵のようになっているときが良くあります。 冬のほんの . . . 本文を読む
コメント (1)

雪と山と

2013-11-29 23:39:49 | つれづれなる日常
今日は毎週恒例のボクササイズ行ってきて、足と腹筋がガタガタになって帰ってきまして、 その後入浴してさっぱりしたあとは遠隔ヒーリング、そして明日からの移動の準備。 と流れるように仕事をしておりまして。 その合間にブログを書いている、ということになるのですが。 正直、長文が書けないので今日は写真でごまかします(笑) というか、昨日夜雪降ってて、という話書いてましたが。 朝起きたら、裏山が雪に . . . 本文を読む
コメント (2)

もうじき12月か~

2013-11-25 20:48:04 | つれづれなる日常
サロンもクリスマスの用意がされておりまして。 くまモンもサンタスタイルで登場しております。 これもクレーンゲームで妻と子供がとってきたものですけどね。 ここのとこころ、調子悪くなってましたが、昨日神社に行ったおかげでかなり軽くなりまして。 やはり、波長の合うところ、というのは自分なりに見つけているといいもんだなぁ、と思いました。 いっときは「手法」というのを考えて、それを広く伝えて . . . 本文を読む
コメント (1)

今日はふらりと

2013-11-24 20:00:47 | つれづれなる日常
今日はちょっと秋の気配を探しに、ふらりと神社まで。 お気に入りの神社が「そろそろ紅葉してんかな~」と思ったのでちょいと見に行ってきましたが。 すでに遅く、全てイチョウの葉っぱは落ちてしまっておりましたとさ。 という感じで、とりあえずゆっくりと境内を散策して、日々のストレスなどをさらりとながして行くような感じでイメージして。 僕にとってはこの神社がもっとも肌に合うので、新し . . . 本文を読む
コメント (2)