まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

空気清浄機買った話と質問にお応えしてと。

2016-06-30 22:11:16 | 真名圭史に聞く
今日は雨もさほど降らず、久々に晴れ間が見えたように思えます。 梅雨の晴れ間、というのは今年はいつにも増してホッとするとこですね。地震があって大雨降って、自然の造形がみるみる変わっていくのを目にしてしまうので。 やはり世の中には変わらないものはなく、自然と変化していくものなのだと感じさせられるものですね。 今日は空気清浄機を新調したりして TWINBIRD マイナスイオン発生空気清浄機 (1 . . . 本文を読む
コメント (2)

今日も雨でしたね。それとご質問にお答えして。

2016-06-29 20:54:00 | 真名圭史に聞く
今日は朝から雨で、大雨で避難警報も出まくっていた感じです。 午前中所用で雨が少し止んでから、コンビニまで車で移動し。その先国道を通って郵便局に行こうとすると、道路は通行止め。 確かに、川とかめちゃくちゃ溢れそうになってましたし。 大量の雨が流れ込んでまた土砂崩れとかなったのかもしれませんね。 というか、今までであれば、この土砂崩れで道路が閉鎖されている自体で「大ニュース」でしたが。地震 . . . 本文を読む
コメント (3)

今日も雨と質問にお応えして。

2016-06-28 17:18:50 | へミシンク質問箱
今日は神戸での8月ワークショップの募集も開始してますので。興味ある方はお早めに。 東京の8月のほうはただいまキャンセル待ちになっております。 静岡も半分以上埋まってきてますので、ご検討中の方はお早めに〜 9月以降は9月の10日に「新作本に関する講演会」を福岡でしてほしいというお話がありまして。会場とってやりますので、興味ある方はその辺りも抑えておいてくださいね。翌日はクリスタルを使ったワ . . . 本文を読む
コメント (2)

神戸 真名圭史(まるの日圭)の水素とヒーリングライアーと、高次元瞑想による無意識解放 ワークショップ

2016-06-28 14:25:28 | まるの日セッション
  ※ 写真と内容はあんまし関係ありません。 「神戸 真名圭史の水素とヒーリングライアーと、高次元瞑想による無意識解放 ワークショップ」 日時:8月28日(日曜日) 10:00~17:00 場所:神戸元町 募集人数:12人(限定) 参加費:17,000円(税込) 内容:水素吸引により肉体を緩め、ヒーリングライアーを使うことで意識のほうも緩めて。高次元瞑想を行うことで、無意識にある . . . 本文を読む
コメント

神戸 クリスタルリーディング(とロゴストロン) 8月27日 土曜日(天然水晶ポイント付き)

2016-06-28 14:20:25 | まるの日セッション
  ※写真はモンローさん家の庭先にあるでかい水晶(190センチくらいある)です。 「神戸 クリスタルリーディング(とロゴストロン) 8月27日 土曜日(天然水晶ポイント付き)」 日時:8月27日(土曜日) 10:00~17:00 場所:神戸元町 募集人数:12人くらい 参加費:16,000円(参加費15000円+水晶代1000円) 内容:水晶ポイントを使ってのリーディング(ヘミシ . . . 本文を読む
コメント

今日も雨。阿蘇に戻ったらまた雨。

2016-06-27 20:16:36 | 宇宙人に聞く!
今日も雨。 昨日移動中は晴れていたことがありがたい限りですね。 両親が阿蘇市から兄の家の畑見に来てたので、道路状況を尋ねたらまだ復旧してないとこもあるとか。 そんな、まだまだ不安定なところがあります現状です。 さて、昨日は家に帰ると、スピリチュアルTVでおなじみの、テディさんが亡くなられたというご連絡をいただきまして。 なんとも、お世話になった方が去ってしまわれたなぁ、としみじみ思ってしまったと . . . 本文を読む
コメント (7)

熊本帰り前にて

2016-06-26 18:02:30 | 『日常』
今日も東京でワークショップやって、普通に熊本に帰ることができております。 今羽田空港。 先月は熊本空港が一部使えなくなっていたので最終便が無くなってましたが、 今月から無事に最終便もちゃんと飛んでおります。 相変わらず道路も何も復旧してないのですが、東京の方から見ると復旧が進んでいるように思われているようで。メスメディアが扱わないとまぁ、そういうもんだよね〜というところありますね。 熊本 . . . 本文を読む
コメント (5)

今日は東京で

2016-06-25 22:18:25 | まるの日セッション
今日は東京でワークショップやってまして。 夜会までやって、ただいまホテルに到着中というところ。 夜会では生き霊と憑依関係の話をしてましたので、そっちもそれなりに盛り上がっておりましたかね〜。 明日もワークショップなので、今日もリラックスして明日に備えます。 . . . 本文を読む
コメント (1)

本日は東京なり

2016-06-24 19:29:42 | まるの日セッション
毎度雨が降る季節ですが、今年は地震の後なのでいつもより気を使うとこですね。 イラストは梅雨の晴れ間を感じるものを、とホテルで落書きしたものですが。今日はこんな感じで、少し天候は良さそうな気配でしたが、妻に聞くとだんだんまた雨が降ってきているみたいですね。 今日はターミナルが全部とりあえず使えるようになったという熊本空港から飛んできましたが。 まだまだ、(仮)が取れないとこですね。ここ、 . . . 本文を読む
コメント (1)

山の様子がまた削れてたり、と質問にお答えして。

2016-06-23 18:44:10 | 真名圭史に聞く
先日までの雨で、また山が削れておりまして。 まえの写真と比べていただくとわかりますが、かなり崩れてるとこが出てますね。 他のとこもそういうとこありますので、その地域に住まわれている方は大変だと思います。 で、今日は久々の青空もみえまして。 ちょっとホッとするとこありますね。所用で山越えしたのですが、昼間では曇り空。夕方近くからこういう空になっております。 で、早速買ってきた除草剤を . . . 本文を読む
コメント (3)

大雨とかちょっと大変ですが。今日も質問にお応えして。

2016-06-22 22:26:57 | へミシンク質問箱
今日も大雨で、道路が幾つか通れなくなっていたり、山が「こないだ崩れてなかったよね」というとこが崩れていたりと、まだまだ被害が出てる阿蘇のほうですが。 なので、中学校はまた休校。子供は家でなんかそれなりに勉強はしているようですが。コピック使ってイラスト書いたりと趣味に明け暮れていたりします。 コピックの金額考えると、iPadで絵書いたほうが設備投資が楽な気がしますが。まぁ、手書きで絵も描けないなら . . . 本文を読む
コメント (3)

宇宙人に聞く、時間ネタ

2016-06-21 19:02:04 | 宇宙人に聞く!
では、今日はご質問をメールでいただきまして。それが長いのとテーマがテーマなので別枠でブログにあげさせていただきます。 日常の阿蘇を感じたいかたは前の日記も読んでくださいね。8月東京のワークショップは前の前の日記にあります。 【宇宙人に聞く】 <今日のご質問> 『まず、始めに今回の質問の概略を端的に示します。  質問は、「時間とは何ですか?」です。  最近ユーチューブ等で、物理学者等が . . . 本文を読む
コメント (4)

今日のブログは二部構成 第一部は日常編 キュウリがうまい 

2016-06-21 17:58:53 | 『日常』
今日は庭先でキュウリがなっていたので、それを妻が収穫してましたが 無農薬放置農法で育てた割には、お店で並んでいるかのような立派なものが収穫でき、味は「甘くないメロン」みたいな、エグミもなく爽やかで美味しいものになってました。 これなら我が子のようにキュウリ丸かじりしても美味しそうだと思った次第ですが。これは品種のせいなのか、土地のせいなのか。 まぁ、うまいものが収穫できたので良しとします。 . . . 本文を読む
コメント (1)

東京 ガイドの声を書いてみよう(ハートインクリエイティングワークショップ2日目) 8月21日 日曜日

2016-06-21 14:18:20 | まるの日セッション
「東京 ガイドの声を書いてみよう(ハートインクリエイティングワークショップ2日目) 8月21日 日曜日」 日時:8月21日(日曜日) 10:00~16:30 場所:大田区 募集人数:15人くらい 参加費:15,000円(税込) 内容:自分のハートを活性化して、見えない世界とつながりを感じて。ガイド、無意識にある声、メッセージを「書く」ことで受け取ってみましょう。 ことしはハート . . . 本文を読む
コメント

東京 夏のハートインクリエイティングワークショップ 8月20日 土曜日

2016-06-21 14:16:24 | まるの日セッション
「東京 夏のハートインクリエイティングワークショップ 8月20日 土曜日」 日時:8月20日(土曜日) 10:00~16:30 場所:大田区 募集人数:15人くらい 参加費:15,000円(税込) 内容:自分のハートを活性化して、見えない世界とつながりを感じる。 毎年行っております「ハートインクリエイティング」ですが、今年はまたバージョンアップして東京で行ってゆきます。 . . . 本文を読む
コメント