まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

童話の話など

2008-11-29 20:07:55 | へミシンク質問箱
なんだか今日は朝から疲れマックスモードでして、不思議な左後ろの腰痛まであって、夜中寝ているうちに何かやっていたのか?と思えるくらい疲れが取れていませんでした。  人によっては、夜中に戦士として活躍されているかたもいらっしゃるようですが、私はそういう人ではありませんからね。一昨日の疲れが今ごろ出ているのでしょうか?  話題は変わって、昨夜子供用に妻が買っていたディズニー映画、「眠れる森の美女」を一緒 . . . 本文を読む
コメント (5)

今日もガイド拝見

2008-11-28 20:00:16 | へミシンク質問箱
昨日の疲れがまだ残っていたりしています。昨夜は懇親会でミカン食べ過ぎておなか壊すし。なんだか最近、仕事に邪魔が入ってくる事が多いですね。  一昨日は連絡ミスからか会議の話が私に来ていなくて、いきなり会議に出席しないといけませんでしたし。昨日は講演会とか懇親会とか。今日は朝からクリームを絞る袋が爆発して、大変なことになってしまいました。そのうえ、何かの撮影に来たり、タイミングの悪いところで電話が入っ . . . 本文を読む
コメント (20)

ちょっと女王様なガイド?

2008-11-27 23:18:06 | へミシンク質問箱
 くたびれました。何が疲れるかというと、会社に何時間もいないといけない事が疲れます。 まあ、以前菓子メーカー勤務の時、多忙な時期は20時間労働とかいう良く分らない事していましたから、それに比べればまだマシですけど。でも残業代が出るのと出ないのとでは、モチベーションが違います。20時間働いた時は、ちゃんと深夜手当てまでついたので良かったですけどね。 で、今日のヘミシンク。予告どおり、seiさんのガ . . . 本文を読む
コメント (7)

明日は遅いのでお知らせを

2008-11-26 20:42:56 | 仕事
そういえば、明日は10時まで研修があるので(トホホ・・・。)家には11時過ぎに帰り着きますね。なので、ひょっとしたら27日中にブログアップできないかもしれませんので。 . . . 本文を読む
コメント (8)

本の表紙選び

2008-11-26 19:28:04 | へミシンク質問箱
 今日は普通に仕事して帰ってきました。 昨夜は本の表紙イメージが送られてきたので、プリントアウトして切り取って並べたりして、これは若い人むけだとか、あっさりしすぎてないか、とか遠くから見たり、平積みにしてみたりと妻と長い事討論していました。でも、結局は販売側の考えに任せようという感じに。  一番あっさりしたのを私達は選んだのですが、販売側は一番濃いのがお勧めと言われまして、現場と私達の意識の違いを . . . 本文を読む
コメント (12)

ミニツーリングと書籍紹介

2008-11-25 17:22:21 | へミシンク質問箱
今日は久しぶりに一人の休日です。妻と子は旅行中。夕方には帰ってくるでしょうけど。 なので、半年ぶりにバイクを動かしました。 正直、これくらい乗らないと、「バイクも売るべきかなあ。」とか思ってしまうのですが、実際に乗るとやっぱりバイクは良いです。やはり、私にとっては必要なアイテムですね。  久々に長距離乗ろうと思いまして、「九州のグランドキャニオン」蘇陽峡に行くか「九州のモンロー研」TSTの近くに行 . . . 本文を読む
コメント (27)

ミシェルの正体?!

2008-11-24 19:17:52 | へミシンク質問箱
 そういえば、今月はいつの間にか21日通り越していましたね。 すっかり忘れていました。会社の書類とか本のゲラとかそういうのに気を取られていて日付が良く分らんようになっていましたね。なので、今月はフォーカス21の日、としてヘミシンクやっていませんでした。まあ、そういう月もあるということで。  今日、明日、妻子はむこうのご両親達と海辺に旅行です。私は仕事ですけど。 家族旅行に連れて行っていないので、た . . . 本文を読む
コメント (6)

今日はリラックス

2008-11-23 19:58:14 | へミシンク質問箱
 昨日は「良い夫婦の日」だったんですね。で、今日は「勤労感謝の日」。私は、学生時代は勤労感謝の日を満喫していた気がしますが、社会人になってからは一度もその恩恵を受けた記憶がございません。「何?勤労感謝の日って?」とそんな感じですね。世の中、ある部分ではジョークが効いていて面白いものです。  で、そんな日のヘミシンク。最近、なにかと疲れている気がするので、個人的に癒しを受けようと思いヘミシンクを活用 . . . 本文を読む
コメント (14)

モンローさんに聞く!

2008-11-22 19:34:33 | へミシンク質問箱
昨日、続三丁目の夕日を見ていましたが、一作目ほどのインパクトはありませんでしたね。まあ、当たり前といえばそうですが。 ファンタジーとして見るには良いと思いました。ただ、あれが本当に昔のよき日本の風景だと思っている人がいると危険ですね。そういう人はその時代の背景を調べてみると良いですね。 いろいろな事件が起こるとたまに聞く台詞、 「昔(の日本)は良かった。」 こういう言葉は過去に捕らわれている人です . . . 本文を読む
コメント (10)

ミキタさん、登場。また新たなキャラが・・・。

2008-11-21 19:31:26 | へミシンク質問箱
 自分が忙しいせいか、世の中の動きが加速しているような気がしますね。 何か、ここ数年で新たな変化が来そうな気配がします。  それの一環ではないでしょうが一応、今のところ本の話は順調でして、いきなり立ち消えになる可能性はほとんど無いと思います。関東大震災とか、隕石が落ちたりしない限りは。  なんだか、家を建てようとしていた時と同じような流れを感じますね。今はそれに上手く乗っていく事を考えていこうと思 . . . 本文を読む
コメント (17)

チェーンソー痛の日

2008-11-20 21:09:49 | へミシンク質問箱
 今朝も寒かったです。朝は昨夜の残り火に薪をたして部屋を暖めたりと、冬の日課が始まりました。つい数日前までは朝にストーブ焚かなくてもよかったのですけどね。秋は一瞬で、いきなり冬です。暖気運転は控えましょうとか、CO2削減プロジェクトかなんかで言っていますが、あれは東京とか車の凍らないところでの話ですね。私のところで暖気運転しなかったらいろんな意味で危険ですから。  今年は冬タイヤに早めに替えた方が . . . 本文を読む
コメント (12)

九州でも初雪。

2008-11-19 18:21:46 | 独学でレトリーバル?
今朝、外を見ると雪が積もっています。「え、今11月じゃん!」。 九州でもすっかり雪景色。寒いはずです。昨夜は外に出ると地面も凍っていましたし。 阿蘇は南国ではないのですよ。 写真はその雪でこしらえた、今冬初雪だるま。  なので、今日は薪をせっせと割っていました。今年は早めに用意しておかないと。 この時期、外で作業して手がかじかむなどここ数年無かった気がします。いろんな意味で寒い冬になってい . . . 本文を読む
コメント (14)

ネコの国?

2008-11-18 19:53:00 | へミシンク質問箱
 先日、私が車で出かけようとしたとき、いつも置いてあるところに鍵がないのです。 どこに置いたのかサッパリ分らないという困った状態に。  こういう時は、何かに気を取られてしまって、ポンとどっかに置いている可能性が高いという事は分りますが、全く心当たりがありません。いくら探しても出てきませんので、妻が「こういう時にガイドとかに聞いたりしないの?」と言って私を責めます。  私は、そんな自分の不注意でして . . . 本文を読む
コメント (23)

むこうの世界で暮らしている人の話

2008-11-17 21:29:30 | へミシンク質問箱
 昨日は本に載せるためのイラストの原画を近所のコピー機のあるコンビニ(と言っても、田舎なので車で10分くらいかかります。)までコピーとりに行ったのですが、えらい時間がかかりました。コンビのは一気に束で入れられる方式のじゃないんですね。おかげで、A4用紙2枚ずつ置いて、A3でひたすらコピーしていました。10分以上は時間かかりましたね。なんだか変なイラストばかりですので、人目につかないように素早くやっ . . . 本文を読む
コメント (8)

今日はリアルカフェの日ですけど

2008-11-16 21:14:05 | 独学でレトリーバル?
本日は朝から労働です。でも朝のヘミシンクは欠かせません。 なので、今日のヘミシンク。今日はミシェルでも調べてみるかなあ、と思いつつフォーカス21のCD聞いてみますと、いきなり意識がフォーカスしてしまいカフェに到着です。そこで、そういえば、他の人の場所を見るのも良い訓練になるなあ、と思いまして、モリンさんのローズクォーツの塔を探してみる事に。 向こうの世界の便利なところは、イメージすればすぐに行ける . . . 本文を読む
コメント (13)