まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

ガイドを見てみました。それと過去の話

2008-09-29 18:59:44 | へミシンク質問箱
今日は私は仕事休みですが、雨ですね。台風も近づいてきているし。こういう日は一日ゆっくりとしているのが良いのでしょうが、妻に買い物を指示されたので子供と二人で出かけてきました。雨の中子供を抱えて車から移動するのは面倒ですね、なるたけ走らないですむようなところに止められるよう念じながら行きましたが、でも濡れます。おかげで風邪ひきそう。  で、今日のヘミシンク。とはいえ、毎回の通り休みの日はヘミシンクや . . . 本文を読む
コメント (14)

パナソニック

2008-09-28 19:49:53 | へミシンク質問箱
松下電器が正式に社名を変えましたね。松下幸之助の話をいろいろと聞いていますので、松下の名前が消えるのはちょっと寂しい気がします。人を育てるのに愛を持って接した方のようで、こういうエピソードを聞いた事があります。松下さんと働かれていた方が講演で話されていました。 もうだいぶ年をとられてからのお話で、ある日、秘書の方に「今度アメリカから〇〇っていう人が来るけど、君知っているかね?」と聞いてきたそうです . . . 本文を読む
コメント (10)

祖母のヘルパー修行?

2008-09-27 20:23:45 | フォーカス21~27?
まだ仕事場の近くでは、ツクツクボウシが鳴いています。家の近くでは、朝方にヒグラシの声も聞えるし。セミって、案外長いこと鳴いているもんですね。今の時期なので数は少ないですが、ちゃんと相手とめぐり合えているのか心配ですね。7年くらい地底にいて、出てきたら間が悪かった、なんてのはかわいそうです。 で、今日のヘミシンク。前回、祖父と会って何をしているか情報を得ましたが、祖母は別の事しているというので、そ . . . 本文を読む
コメント (9)

過去生見学

2008-09-26 19:40:35 | フォーカス15
今年は台風が来ないもんですね。今日は一年中でもっとも台風の集中する日だそうですが、何も来ていませんね。蜂の巣を見ると、今年は低い所ばかりで見かけたので、てっきりデカイ台風が来るもんだと思っていましたが。蜂の巣予報も今年は当たらないのでしょうかね。それとも一月遅れで来るのか。最近の気候は予想がつかないのでわかりませんね。 写真は。今日の夕日です。         で、そんな日のヘミシンク。今日は . . . 本文を読む
コメント (22)

未来?

2008-09-25 21:35:52 | フォーカス15
最近、職場の近くで毎朝、珍しい鳴きかたの鳥が来るようになりました。私はバードウォッチャーなので、その鳥の姿を探してみましたら、何のことはない、モズでした。モズが他の鳥の鳴きまねを一生懸命練習していただけのようですね。良く騙されるんですよね、モズには。 なんで鳴きまねするのかと聞いたところ、父親は「鳴きまねして寄ってきた小鳥を食べるためだ。」と言います。昔バッタリ(鳥を捕まえる罠らしいです)で鳥をつ . . . 本文を読む
コメント (2)

薪わりにて

2008-09-24 20:03:13 | へミシンク質問箱
今日は朝から薪割り。半日かけても約2週間分くらいでしょうね、時給に換算すると買ったほうが安いですが。ついにチェーンソーのチェーンもやられたし、またお金がかかるなあと思う今日この頃。昼からはチャボの小屋掃除と水槽の水換え。 そういえば、以前子供と取ってきた小さな魚が、今やメダカより大きくなりました。ヤマメか岩魚かと楽しみにしていたら、ただのアブラメみたいで、ちょっとがっかりしています。ま、もっと大き . . . 本文を読む
コメント (13)

今日はレトリーバル

2008-09-23 19:33:27 | 独学でレトリーバル?
明日は2週間ぶりの休みです。以前、ヘミシンクを毎日やる前は、2週間も会社に連続で出ているとたいへんくたびれていたものですが、最近はそうでもないですね。一ヶ月以上休み無しでぶっ通しとか何度もやっているので、だいぶ鍛われたところもありますがやはり精神的なものもあるのでしょう。あと、向こうの世界に出入りすると疲労感が軽くなってくるという効能もありますね。仕事や家事で時間が取れないのでなかなかヘミシンクで . . . 本文を読む
コメント (12)

祖父と対談。あの世で?

2008-09-22 19:01:16 | フォーカス21~27?
今日も久々このコーナーから。 <妻の書棚から> やっと読み終わりましたので、ここにご紹介しますね。もう既に読まれた方も多数いらっしゃるとは思いますが。 ロザリント・A・マクナイト著 「宇宙への体外離脱」 太陽出版 面白いですね。なんだか「プロジェクトX」を見ているみたいで。こういう苦労があって、今のゲートウェイシリーズが生まれたのですね。おかげさまで私もこのようなブログ書くことできましたし、 . . . 本文を読む
コメント (4)

あれ? ローリーさんですか?

2008-09-21 18:52:50 | フォーカス21~27?
 台風一過とはいえ、まったく涼しくなりませんね。普通であれば台風が来るたびに秋に近づいて行くものですが。気候が一気に変化している気がしますね。世の中はすぐに地球温暖化だとか環境破壊のせいだとか騒ぎ立てますが、もう今更そんなこと言ってもしょうがないです。もう今そこで起こっているのですからね。現在どうすべきか、それから、今後何をして行くべきなのか。そういいう前向きな話や報道が欲しい所です。  ちょうど . . . 本文を読む
コメント (6)

お宅訪問、イワンさん編

2008-09-20 19:41:04 | へミシンク質問箱
 最近、家の庭にいつの間にか彼岸花が咲き初めていました。去年はほんの数本くらいだったのに、なんだか数が増えている気がします。妻が勝手に植えたのか、増えたのか。 しかし、本当に彼岸の時期に咲きますね。仕事場に行く途中のあぜ道は真っ赤に染まっています。私の小さい頃は、あの花は不吉だとか、花を持って帰ると家が火事になるとか言われていましたが、最近はそういうことないようですね。純粋に綺麗なものとして受け入 . . . 本文を読む
コメント (11)

一人スターラインズ?

2008-09-19 19:06:15 | へミシンク質問箱
 台風がくるかと思いきや、風もまったく強くならずに済みましたので助かりました。庭には時間が無くてまだ切り損なっている廃材が山もり積んでありますからね、そういうのが吹き飛ばされたら大変でしたから。今週は休みなしなので、こういう日常の業務がこなせずにいます。見栄えも良くないのではやく切り刻んでしまいたいですけどね。  まったく話題は変わりまして、そういえば、家のチャボ達は梨を食べません。一口食べると、 . . . 本文を読む
コメント (8)

台風きてますね。

2008-09-18 19:40:10 | フォーカス21~27?
 今日の写真は夕方の空の模様です。凄く綺麗な色でした。台風が近づくといろいろと心配事もありますが、こういう美しいものも見せてくれるのであまり嫌ってはいけませんね。                      昨日は寝る前に書いたので、研修の内容報告みたいなへんな内容になってしまいましたが、一応先日予告していたように講師のかたのガイドと対話することも同時に実験していました。  とはいえ、まだ私の認 . . . 本文を読む
コメント (4)

商業界九州ゼミナールを受けて思うこと

2008-09-17 22:13:43 | 仕事
今日は休日ですが、熊本市内である 商業界九州ゼミナールを受けてきました。熊本市内は日本でも交通マナーの悪いところでしで、ちょっと車間距離開けていると、どんどん割り込まれます。なので、私も市内に行く時は運転モードを近接戦モードに切り替えます。いつもは中、長距離距離仕様のゆとりある意識で運転していますが、市内では私も割り込みモード全開です。熊本はラテンっぽいという方がいらっしゃいましたが、車の運転をみ . . . 本文を読む
コメント (4)

ぶらりフォーカス21の探索

2008-09-16 18:51:32 | へミシンク質問箱
 明日は熊本市内で朝から社長の講演を聞いて、その後商業関係の講座を一日夜まで参加しないといけません。二日間ありますが私は一日だけ参加します。我が社の部門長以上はほとんど出席なので、明日この会場でテロが起こったら会社潰れてしまいますね。今週はそのおかげで休み無しなので、ちょっとキツイです。まあ、聞いていたら役には立つかもしれませんが、正直、商売の話よりは精神世界の話とかのほうがモチベーション上がりま . . . 本文を読む
コメント (2)

過去生確認実験

2008-09-15 19:02:33 | フォーカス15
 最近、桜の葉っぱがすごい勢いで無くなっています。会社のやつもそうですし、家のもそうです。で、この間よく見てみると、毛虫の軍団がもりもりと葉っぱを食べているじゃないですか。そこで、家では万能殺虫剤として常備している「ゴキジェット」にて駆除しました。ちなみに、ゴキジェットは良いです。何にでも効きますし、少しの量で確実に仕留められますので経済的です。普通の殺虫剤では死なない毛虫も蜂やムカデもゴキブリも . . . 本文を読む
コメント