まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

雪の翌日は雨明日は?

2014-02-07 19:49:03 | フォーカス15
さて、広島でのワークのお知らせを昨日のブログで行っておりますので、興味ある方はそちらを見てみてくださいね。 今回は「願望実現」がキーワードですよ。 <4月12日フォーカス12ワーク> http://pub.ne.jp/marunohi/?entry_id=5196217 <4月13日フォーカス15ワーク> http://pub.ne.jp/marunohi/?entry_id=519621 . . . 本文を読む
コメント (3)

今日の月は

2014-01-16 20:48:48 | フォーカス15
今日の月は、赤い月でありますが妖艶な美女吸血鬼もダンピールも、狼男もでてはきません。 出てくるのはサルくらいなものでありますが。 今日の朝日は美しい様子で、日の出前の地平線が明るくなる感じがなんともいい感じで、写真に取ろうとしているあいだに光の感じが変わってしまって、 肉眼とはかなり雰囲気が変わってしまいましたが、こんな感じ、という感じです。 それと、昨日山の色が赤くなってたりして、と . . . 本文を読む
コメント (2)

セルフ天気予知とか

2013-09-05 18:20:18 | フォーカス15
今日はすっかり秋の空で。風も妙に肌寒い感じとなっておりまして。 もうクーラーなどいれなくても十分な日々になっております。とはいえ、日差しは相変わらず暑いので直射日光は辛いですけどね。九州の日差しは強烈です。 「今年は蜂ん巣が低かところにあるけん、台風が上陸するばい」 とは夏に言われていた事なんですが。実際に台風は上陸してますので、この予報もあたっているかに見えますが。 僕の経験では、低い . . . 本文を読む
コメント (1)

久々車洗って。

2013-03-30 19:04:43 | フォーカス15
この桜は、お隣のしだれ桜でして。いい感じで垂れているので、ちょっと撮影させていただきました。 春ですねぇ。 今日は親戚関係で米寿の祝いがありまして。そちらに妻と子供が午後から出席していて。 もうかえってきてますが、その間、僕の方は家で仕事して留守番している感じでありました。 前は僕の祖父の米寿の祝いで、その時は子供と僕とで行ってましたが。 こんな感じで、妻子ともに親類縁者がいますと、そち . . . 本文を読む
コメント (2)

桜もそろそろ

2013-03-27 19:47:14 | フォーカス15
今日は雨なので、自転車もこんな感じで。 家の中で折りたたまれております。ペダルを折りたたみ式に交換しただけで、かなり置き場をタイトに出来るようになりましたので。案外ちょっとしたことで変わるモンだな、とまた新たな発見があります。 先日、いつものところに治療に行ってきましたら、 「自律神経が痛んでる(?)」みたいなことを言われまして。 そして、あるお客様から「超一流の人の」健康法 . . . 本文を読む
コメント (1)

個人的クリスマスプレゼントで

2012-12-25 18:35:08 | フォーカス15
朝からチチチチと聞きなれない声がするので庭を見ると、なんとミソサザイが来ておりまして。 「おお、ミソチー(とりぱん参照)がきている!」 とテンション高く、デッキの端にいるのに双眼鏡引っ張り出して猫と一緒に窓越しに観察してましたが。 ちっちゃくておもちゃみたいな動きで。 すっかり癒されておりました。 いやぁ、野鳥はいいですねぇ。心なごみます。 と言いながら鳥の唐揚げを昼食に食っていたりしますが . . . 本文を読む
コメント (2)

鳥もきたしたかな

2012-10-26 19:09:37 | フォーカス15
明日から名古屋なんですが、今日も阿蘇は気温が低くて。朝なんかずーっと息白かったりしましたし。 でも昼に太陽が少し出てくると、ちょっと暖かくなってきたりして。 気温の変動が激しいので。今の時期は服とかいろいろと気を使います。 子供が肺炎になったのはちょうどこれくらいの時期でしたかね。暖房をケチるとこういうことになったので、最近は寒くなる前に何かと準備をするのですが、煙突掃除してないのでまだ薪ストー . . . 本文を読む
コメント (1)

事故には注意ですね。

2010-10-16 19:21:16 | フォーカス15
またもや会社のとこで交通事故が発生。 年に数回は事故がある交差点ですが。なぜかミラーが付かないのですよね。 ミラーがないので見通しが悪く、そこで事故の確率が上がっている気がするのですが。 交通事故には気をつけましょう。 私が言っても説得力ないですが。 こういう話があると、すぐに「魔の交差点」の噂がどこからともなく出てくるのですが。 この交差点にもそういうネタがありまして。 若い子が以前、親と喧嘩 . . . 本文を読む
コメント (5)

梅雨いり

2010-06-13 21:03:18 | フォーカス15
昨日までとはうって変わって、朝から大雨。でも午前中には晴れ間も出て。 この差はなんでしょうね。 昨日からカーナビがまたおかしくなってるし。熱でやられている感じします。 昨日、回転寿司屋に行く際、道が渋滞してたので近道を探そうといざ、ナビを立ち上げようとしたら画面真っ暗で役にたたず。 最近DVDばっかり見ていたので、いつからおかしくなったのか。 会社で日照りのなか車を置いておく時があったので、その . . . 本文を読む
コメント (4)

子供の夏休み

2009-08-02 20:02:40 | フォーカス15
今日は妻の実家に泊まっている子供を迎えに行って、その帰りに私の実家である花火大会を見て帰ってきました。 夏だというのに、子供に対しては夏らしい事をまったくさせていないので、こうやって実家で面倒みてくれるとありがたいものです。 私も夏の思い出といえば、両親の実家で泊まったり従兄弟と遊んだり。 まあ、家の子も同じような感覚なんでしょうね。 さて、今日のヘミシンク。 昨夜は、子供が実家に泊まりに行って . . . 本文を読む
コメント (12)

宝くじ、当たれ~。

2009-07-28 20:30:10 | フォーカス15
なんとなく、夏の雰囲気のしない7月。それももう終わりますね。 夏もこれから、という時期なんですけどね。夏祭りも終わりましたし(会社での話ですが)。 今年も仕事の都合で海には行けないでしょうねぇ。毎年一回くらい海に行きたいものですが。 私は小学校低学年の頃は屋久島にいましたので、週末は普通に海で泳いだりしてました。 堤防から釣り糸をたらして魚を釣ったり、秘密基地を作ったり。 自分の子供はそういう体 . . . 本文を読む
コメント (20)

今日から仕事倍増

2009-07-23 21:26:10 | フォーカス15
昨日の9割がた日食であれだけ薄暗くなるのですから、皆既日食はさぞかし凄いのだろう。と思ってしまいました。 お金を稼いで、どっか外国で行われている皆既日食でも見にいきたいものです。 地球上では何年かに一度は必ずどっかで起こっている現象ですからね。 さて、昨日は日食を楽しんだり、お客様と会ったりで楽しい時間をすごしましたが、今日からは会社の夏祭りの準備です。 今回の祭り実行委員会はほとんどの社員が知 . . . 本文を読む
コメント (7)

2222

2009-07-20 20:11:36 | フォーカス15
こちら、熊本では梅雨空が帰ってきていまして。困ったものです。 早いとこ雲も雨もどっかにいってほしいですね。22日は晴れてもらわないと困りますが。 これからテルテル坊主でも作ってぶら下げとかないといけません。 しかし、なんで未だに九州北部は梅雨に入ったままなのかが不思議です。 どうせ大して雨が降らないのならば、梅雨前線もどこかに行って欲しいものです。 昨日、ぞろ目のカウントを載せてみましたが、今 . . . 本文を読む
コメント (5)

昨日は熊本、暑かったらしい。

2009-07-15 21:06:07 | フォーカス15
昨日の焼肉パーティーでは、前回会社のサークル活動で作ったという竹箸を使ってみました。 これが結構使い勝手が良くて、自分で作ったにしては十分実用に耐えられるものでしたね。 国産、阿蘇小国の竹を、菓子職人が仕上げたという、なんだか良くわからないキャッチフレーズの付くものですが。 竹箸を自分で作ってみるのも、夏休みの工作にいいですね。 長いのつくれば菜箸にももってこいですし。 昨日の「松ぼっくり星人」も . . . 本文を読む
コメント (17)

心にかかってる~見えない雲をはらって~♪

2009-07-07 21:10:44 | フォーカス15
今日は七夕。 7月7日、といえば、ドリカムの曲ではありません。 私にとっては、スタ☆レビの「7月7日」ですよ。 個人的に、イメージがすぐに浮かんで、一つのストーリーが頭の中に出来上がるような、そんな曲でした。 ま、こういう音楽系は波長の合う合わないがありますからね。 合いそうな人にはおススメです。 ちなみに、今日のタイトルはスターダスト☆レビューの「7月7日」にある私の好きな歌詞の部分です。素敵で . . . 本文を読む
コメント (20)