まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

今年一年、ありがとうございました。

2018-12-31 17:19:40 | 『日常』
今日は天気も良く、仕事の合間にまたもやスーパーカブ乗ってました。 明日朝天気いいなら、ちょっとカブで初日の出見に行くのもいいかなぁ、とちょっとガソリン入れにセルフスタンドまで。 といっても、往復40kmコースなんですけどね。 今年も一年、いつの間にか終わろうとしておりまして。 早いものでいろいろとあったような気もしますが、あっという間という気もします。 今年も一年、ブログにおつきあいい . . . 本文を読む
コメント (23)

今日は年越しの買い物とか、ご質問におこたえしてとか。

2018-12-30 17:54:15 | へミシンク質問箱
写真は庭のくぬぎと空。 今年の1月にバッサリ切ったらそこからわんさか枝がでてしまいまして。 余計もっさりなったので、今年さらにバッサリいく予定なので、ちょっと写真だけ残しておこうと。 こういう陰影の強い風景にはiPhoneが割といいですね。 今日は年末の買い物などしに、街まで出ていましたが。 いや、街といっても村の隣の町なんですけどね。 そこにある田舎のショピングモールに買い物に . . . 本文を読む
コメント (4)

今日も寒空の下をカブで走ったり、ご質問におこたえしたり。

2018-12-29 17:35:18 | 真名圭史に聞く
今日も寒し。 朝はった氷が夕方まで解けない状況ですが、天気は良かったです。 早朝はマイナス気温、昼は常に4℃とか。阿蘇は熊本ですけど、普通に寒いんですよ。 さて「もうスーパーカブのらんやろ」と思ってましたが、やはりチョット出には便利なものでまた今日も乗ってきましたが。 天気が良くて近いのに、MINIでいくにはちょっとあれなんで。ハイオク高いですし。 さすがに夕方になると昨日より寒く感じまし . . . 本文を読む
コメント (8)

今冬の初雪がふったり、狐に聞いたり

2018-12-28 18:58:15 | 狐に聞く!
今日は、今冬初の雪が降りまして、少し積もったり溶けたりという感じでした。 気温が0℃とかですからねぇ。寒いはずです。 昨日薪屋さんに持ってきてもらったので、年末年始の寒さを乗り切る準備は万端です。 ですが、今年から自分の椅子を「メッシュ」タイプに変更したためわりと尻と脚が寒い。 今年はその対策をしないといけなくなりましたね。 そんな寒いなかでも外猫は外で走りまわってて モフ男は結構 . . . 本文を読む
コメント (6)

今年最後の走り納めと(たぶん)、ルリカさんに聞く3連

2018-12-27 19:30:38 | ルリカさんに聞く!
今日も朝から仕事して。 猫転がして、カブ乗って、という1日でしたが。 明日からめちゃ寒くなるというので、今日の昼に気分転換にカブに乗って出かけたところ、ふと そうだ、今年まだ走ってない道があったじゃないか。 と余計なことを思い出しまして。 今年の憂い今年のうちにということで近所の「険道ツーリング」にでかけることに。 険道、県道のひどい道のことをそう呼びますし。「酷道」と書いて、ひどい国 . . . 本文を読む
コメント (9)

2019年1月27日 東京夜会 「本質の流れを掴む人、掴まない人の違いとか」

2018-12-27 16:41:18 | まるの日セッション
※写真に特に意味はありません。 2019年1月27日 東京夜会 「本質の流れを掴む人、掴まない人の違いとか」 日時:1月27日(日曜日) 18:30~21:30 場所:大田区某所 募集人数:30人 参加費:3,000円(税込) 内容:今回は、まるの日圭がこの仕事をしてきたなかで様々な人と出会ってきております。 そのなかで「本質の流れをつかみやすい人」と「そうでもない人」の差がある . . . 本文を読む
コメント

ネコの話と、ご質問にお答えしてを3つ。

2018-12-26 18:31:49 | 真名圭史に聞く
今日は朝から今年最後のメルマガを書いてたり、仕事してたり、モナママを病院連れて行ったりしてましたが。 モナママは口の奥がだいぶ化膿してたりして、それでよだれがだらだら出てくるとこでして。 月一回の注射を受けつつ、口の腫れを抑えながら生活していくパターンになっていきそうです。 まぁ野良だったら食事ができずに早くに命を落としてたかもしれませんが。なんの縁か我が家に来てしまったので元気にのびのび暮らし . . . 本文を読む
コメント (11)

今日はクリスマスですが。と狐に聞くと。

2018-12-25 21:12:25 | 狐に聞く!
今朝は寒々しく、朝の空気がピンと張り詰めた感じがありました。 そんな朝に、霜を踏みしめながら大きな袋を持って歩いて。 メリークリスマスとプレゼントを置くわけではなく、我が家のゴミ袋を出しに行きまして。朝より仕事をせっせとしていたところです。 お待たせしている方々へ、急いで来年の流れなどをお送りせねば、というとこで。 昨日はクリスマスイブで、ケーキ食ってハムとか食って、というクリスマス . . . 本文を読む
コメント (5)

2019年2月24日 「神戸 水素吸引と神氣と運気向上ヒーリング」

2018-12-25 19:36:32 | まるの日セッション
2019年2月24日 「神戸 水素吸引と神氣と運気向上ヒーリング」(ロゴストロンもあり) 日時: 2019年2月24日(日曜日) 10:00〜17:00 場所:神戸元町近辺 募集人数:10人くらい       参加費:17,000円 内容:新年を迎えるにあたって、新しい一年の流れに乗りやすくし、しかも、運気まで上げてしまおうという 神氣と書いてあるわりには人氣を集めそうな内容です( . . . 本文を読む
コメント

2019年2月23日 「神戸 神氣と人氣ご縁良縁ワークショップ」

2018-12-25 19:33:33 | まるの日セッション
2019年2月23日 「神戸 神氣と人氣ご縁良縁ワークショップ」(ロゴストロンもあり) 日時: 2019年2月23日(土曜日) 10:00〜17:00 場所:神戸元町近辺 募集人数:13人くらい       参加費:15,000円 内容:今回は高次元を現実世界に。ということで一年をうまいこと過ごすための「縁」を神氣的なながれ、人氣的なながれでいい感じで繋いでく、というやり方のワ . . . 本文を読む
コメント

ハーバリウムと阿蘇山ツーリングと宇宙人に聞くと。あと猫

2018-12-24 19:51:08 | 宇宙人に聞く!
まずは、外猫の風景から 仲良く猫タッチして遊んでおりました。というかこいつら飯食い過ぎでまるまるしてきておりますけどね。 今日はクリスマスイブですが。 もう我が子も夜中にサンタがくるという話が通じない年齢になってますので、夜中にプレゼントを薪ストーブ前におく、というイベントをしなくてもよくなっておりますが。 一応、サンタは煙突から、という話が通じる時代には「薪ストーブの煙突から . . . 本文を読む
コメント (6)

今日のご質問3つめ 

2018-12-23 18:11:17 | 真名圭史に聞く
ということで、今日の質問3つ目に行きたいと思います。 本日のブログはここまでということで。たまにこういう感じでお答えコーナーだけに特化して書くのもありかもしれませんねえ。 いや、でも猫と車とバイクと南阿蘇とスタ☆レビの話は書かねばなりませぬが。 【真名圭史に聞く】 <今日のご質問> いつもブログ拝見しています。様々な情報で楽しませていただいてありがとうございます。 長くなりますが真名 . . . 本文を読む
コメント (3)

今日のご質問その2 狐に聞く

2018-12-23 17:46:21 | 狐に聞く!
さて、今日はご質問におこたえしてコーナー、3連続となってますので。 この記事は「狐に聞く」カテゴリーで 【狐に聞く】 <今日のおたより> まるの日さん狐さん、我が家の猫について質問があります。 歳をとった所為なのか何なのか、我が家の年老いた猫がとてもうるさくなってしまいました。 大きな声でギャーギャー鳴く、というか喚くというか。 新米猫2匹を拾ったせいなのかとも思いましたがその前から . . . 本文を読む
コメント (5)

今日のご質問1つ目。

2018-12-23 17:26:48 | へミシンク質問箱
今日は1日雨で、特に何もトピックスはないのでご質問コーナー編として3っつお答えしていきますが。 それぞれカテゴリが違うので、3回ブログアップしますんで本日は3つの記事でお送りします。 では一つ目 【ヘミシンク質問箱】 <今日のおたより> 先日、昼休み時に、スクーターで銀行へ行く途中、黒猫が死んでいました。その後「8888」ナンバーの車が目に入ったのであまり気にせずにいると、帰りにも別の . . . 本文を読む
コメント (5)

ハーバリウムつくったり、ご質問におこたえしたり。

2018-12-22 21:02:49 | 真名圭史に聞く
今日は朝から地域清掃などに出ておりましたもので、久々に体が疲れました。 一応、そういう集まりの際に出られるときは出席してますので。 で、そのあと今日は妻の子供達への発案というか。 子供とお友達、ママ友も含めてのクリスマスプレゼント的な「ハーバリウム体験会」を、近くの会議室借りてやることになってまして。 その準備に駆り出されて、シリコンオイル入れ係りとしてせっせと働いてました。 一応、自分 . . . 本文を読む
コメント (8)