まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

今日は大晦日。今年もありがとうございました。

2019-12-31 18:36:50 | 趣味の話
今日は朝からどよっと曇っていて、晴れ予報だったのに嘘だったのか!と思えるくらい雪とかパラパラ降ってきたくらいですが。 夕方近くから晴れてきまして、この調子で明日の朝もいい天気のようです。 初日の出をまた庭先から撮影しておくかなぁ。 もしかしたら、ですがこの一気に冷え込む感じは雲海が出る可能性もあるのですよね。その時はスーパーカブでゴープロ持って撮影しにいかないといけませんねぇ。 夜は何し . . . 本文を読む
コメント (7)

年末なので、神社に初詣に行く良いやりかた 神氣編

2019-12-30 21:32:08 | 神社ネタ
今年のしめ縄はこんな感じ。某ナフコで購入してきました。 プラスチックがつかってないので、どんどやで燃やしても大丈夫そうです。 今日は雨でしたが、朝からゴミ捨てと、昨夜風呂場の椅子が、なぜか僕が座ったら割れて尻肉が挟まってしまったので、それを新調したりとでちょっと年末の忙しい時期に出かけることに。 毎年30日は、ゴミ収集場所が渋滞する時期でして。田舎の人たちは大掃除のゴミを直接搬入しにくる . . . 本文を読む
コメント (5)

今年最後?のツーリングと徒然話と。

2019-12-29 20:22:39 | 趣味の話
本日は29日で、年末の移動日で人が多いかなと思ってましたが、 田舎は31日から3が日くらいしか休みがないとこ多いので、休みとか連休とかの感じではないのかもしれませんね。 1枚目は今年の正月を超えるために用意した薪と、ついでにスーパーカブ。正月1月1日は妻子がついてこないならこれで初詣回ろうかな、と思ってたりしますが。 後ろのボックスにはってあるシールも数がちょっと増えております。 ヒロシ . . . 本文を読む
コメント (4)

薪ストーブ前にたむろう猫とかと宇宙人に聞くとか

2019-12-28 17:15:49 | 宇宙人に聞く!
今日はひたすら仕事。 いい天気でしたので、今年最後のツーリングへ!とか思わないでもないですが、そんな暇は無いのでなくなく諦めておりました。 明日から雨っぽいので、31日がラストチャンスかなぁと思ってますが、1月1日からバイク乗ろうかな、とか思っているので今年最後と来年最初は1日くらいしか差がないかもしれません。 バイクで近所の神社巡って1月1日に三社参りしてしまうのもありかなと思ってたりします。 . . . 本文を読む
コメント (3)

今日の夕日とその他子育てについて徒然した話と

2019-12-27 21:08:41 | 『日常』
今日は1月東京夜会のほうを募集開始してますので、興味あるかたはチェックしてみてくださいね。 さて、本日は子供を下宿に迎えにいってたりしたので、こういう夕日をみることができまして 長崎の雲仙普賢岳も見えてたりします。 帰りは交通事故現場があったりしましたが、これから田舎は車も増えたりしますので、注意していきたいところです。 今日は仕事と、どうも調子が今ひとつなのでブログは短かめで . . . 本文を読む
コメント (2)

2020年1月26日 東京夜会 「太陽系各惑星に住まう半非物質生命体について」

2019-12-27 20:25:10 | まるの日セッション
2020年1月26日 東京夜会 「太陽系各惑星に住まう半非物質生命体について」 日時:1月26日(日曜日) 18:30~21:30 場所:大田区のいつものところ 募集人数:50人 参加費:3,000円(税込) 内容:年が明けてから、いきなり宇宙規模の話から始めて見たいと思います メルマガでも書いてますが、半非物質生命体、いわゆるエーテル体生命体、 僕の言い方でいうとミェフ生命体ですが . . . 本文を読む
コメント

今日は1日バタバタしてたのと、最近の流れについて思ったこととか

2019-12-26 20:55:49 | 世界の仕組み
今日は朝からモナママを連れて動物病院いったり、ついでに買い物したり僕が病院に行ったりしてました。 いや、病院といっても皮膚科でして。今年は後半で体が弱って菌にやられたとこが出た感じで薬塗ったら治る系なのでご心配なく。 1月のワークショップまでには治る予定ですが、そういえば1月26日の夜会のほうを募集開始するの忘れておりました。 明日、26日の東京夜会については募集開始しますのでお楽し . . . 本文を読む
コメント (2)

今日の徒然と年末年始の美味いものと、猫写真と

2019-12-25 19:31:06 | エネルギー操作?
今日はクリスマスの日。 ですが、今年は子供が下宿しているので、帰ってきてからいろいろと食ったり飲んだりする予定になります。高校にもなると部活などがあるので終業式後に帰ってくるというのは無いようで、27日以降になりますけどね。時期はもう年末ですけど。 今日の天気は曇りでのち雨でして。 1日家で仕事の日々でありました。なんか喉からくる風邪の細菌が体に入っているようで、だるくて眠いというのが続 . . . 本文を読む
コメント (5)

狐に聞くとイブだけど特に何もない日と

2019-12-24 20:10:57 | 狐に聞く!
今日は朝から猫がよく吐いて、それで目が覚めたりしてやや寝不足だったりします。 所用で市内方面に行ったくらいで、今日も猫転がしたりストーブ焚いたり。 あとは仕事して1日が過ぎ去ってしまいました。 今年はちゃんとしたしめ縄を買ったくらいですかね。毎年「手作りのわらでできたもの」を買おうと思っているのですが、なかなかタイミングが合わずプラスチックの安物を買っておりまして。 ただ、安物は燃やす時に針金と . . . 本文を読む
コメント (5)

今日は雲海が出たのと、まるの日圭の仕事関連と

2019-12-23 19:02:34 | まるの日セッション
さて、本日は朝ピーターに顔を引っ張られて起こされたところ、外には霧がかかっています。 これは、久々の雲海が見られるぞ! と思い、とはいえまだ朝日も出てない状態なので(冬至近いので)猫どもに食事を与えてからポルテで家を出ます。カブで行くといい写真が撮れるかな、とか思いましたが霜が降りるくらい寒いのでパス。 パナソニックのGF9にGX1についてた電動レンズを装着し山に向かいます。 標準の付 . . . 本文を読む
コメント (3)

2020年2月23日 「神戸 水素吸引とタオライアーとシンギングボウルヒーリング」

2019-12-23 17:18:19 | まるの日セッション
2020年2月23日 「神戸 水素吸引とタオライアーとシンギングボウルヒーリング」 日時: 2020年2月23日(日曜日) 10:00〜17:00 場所:神戸水素研究所(2019年12月から移転しております) 募集人数:10人くらい       参加費:18,000円 内容:今回は新しい年になりますので、水素吸引とヒーリングに特化した内容で行います。 特に今回は、肉体側のエ . . . 本文を読む
コメント

2020年2月22日 「神戸 ミディアムシップ基本編ワークショップ 」募集開始

2019-12-23 17:17:17 | まるの日セッション
2020年2月22日 「神戸 ミディアムシップ基本編ワークショップ 」 日時: 2020年2月22日(土曜日) 10:00〜17:00 場所:神戸水素研究所 募集人数:12人くらい       参加費:20,000円 内容:ミディアムシップ、つまり霊媒的な事をやるための基本編、というところですね。なんとなく数字の2が多い日ですが。 ミディアムシップ、霊媒というか、見えない存 . . . 本文を読む
コメント

あの世の話と少し昨日の話に関連してアニメの話も

2019-12-22 21:38:02 | 世界の仕組み
今日は朝から冷たい雨。 山のほうでは雪になっていたようで、阿蘇山の登山道路などではチェーン規制も出てたようなくらいで、家の近くで5℃くらいでしたからね。 なので、家のストーブ前には猫たちが入れ替わりたちかわり。 猫たちも炙られすぎて暑くなったら、少し離れたところに移動して。という感じで適当に温度調整しながら過ごしておりました。 母屋のなかでも一階をメインで過ごしている猫たちと、2階を . . . 本文を読む
コメント (8)

次元について宇宙人に聞くと

2019-12-21 22:15:30 | 宇宙人に聞く!
今日も日がな一日仕事で、夕方から子供を迎えに行って。 という感じで今ブログ書いてるとこです。 妻と子は晩飯にカニ食ってましたが、僕はあまりカニを積極的に食べる気はないので食してはおりません。 カニが嫌いなわけではなく、食べるのが面倒くさいので「食べ方が好きではない」というだけです。だれかがほぐしてくれたり料理に入ってたら食べますよ。 積極的にカニを食べたいと思わないので、まぁ僕にとってはそうい . . . 本文を読む
コメント (5)

狐に聞くと猫と白菜

2019-12-20 20:15:02 | 狐に聞く!
今日もなんとなく暖かい感じで、最近霜柱が立っているのを見ないですね。 ということで、外もこんな感じで冬らしい空ではありますがそこまで寒くないです。 今日も1日、溜まった仕事を行って特に何か変化することもなく日が過ぎ去っていきました。 年の瀬らしい細々としたことは行っておりますけどね。 今日妻が白菜の洋風スープを作っていると、ピーター(たぬ息子)が白菜を求めにやってきまして 名前 . . . 本文を読む
コメント (6)