まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

今日はお便り紹介と、彩雲の写真とか

2014-11-05 18:37:42 | ガイド拝見
今日は朝からいろいろと仕事しつつ、薪ストーブを使えるようにしとかんと、家族みんな風邪引いてしまうが。 と思うくらい最近寒くなってきたので、昼からは薪ストーブの掃除をえんとつから本体までやっておりましたよ。 今回の写真はやねの上から撮影したものになります。 煙突も去年さぼって上に登らなかったので「今年は登って塗料塗り直さないと」と思って高いはしごを登りまして。実は昨夜から高次的な瞑想をしてい . . . 本文を読む
コメント (3)

鳥の声で

2012-06-07 16:28:06 | ガイド拝見
「あ、アカショウビンだ!」 と朝に「ヒョロロロロー」という声で目が覚めました。 私は鳥好きなので、珍しい声には反応します。アカショウビンとは、夏鳥になるのですが。日本にわたってくる中型のカワセミの仲間ですね。 でかくて赤くて、嘴長くて早い。シャアが好きそうな鳥です。「通常のカワセミの3倍のスピードで接近してきます!」と川の魚はびっくりしているかもしれませんが。(実際はそうでもない)。 声はも . . . 本文を読む
コメント (7)

見えない世界の事なんか

2011-11-30 15:39:36 | ガイド拝見
なんか、昨日から急に暖かくなって。体調も微妙になる今日この頃。 頭痛とか変な筋肉痛とかあって、ちょっと「もしかして、風邪か?」と思ったのですが。 今のところ特に何事もないので、ま、軽いうちにすんだのかもしれません。 ヘミシンクを聞く前は、年に数回、熱出して会社休んでましたしね。 健康増進にもヘミシンクのゲートウェイって感じで。 ま、あとはヒーラーがいつも体調悪かったら信用問題ですから(笑) . . . 本文を読む
コメント (6)

大分と熊本

2010-08-25 20:34:41 | ガイド拝見
天気がいい。 昨日はゴールドハントしに、お隣の県に行ってきましたが。 面白いのは、熊本県と大分県の道路事情。 熊本の道路は2車線で、真にスムーズに走っていたのですが。大分に入ったとたんに道が険しくなってきて。そこでちょっとビビッたとこあります。 同じ国道なんですけどね。 熊本は意外と平地っぽいとこ多いので道も良くなるのですが。 大分は山がちでして。川沿いをぬう様に走る道が多いのですよね、なのでしょ . . . 本文を読む
コメント (9)

峠を攻めてみた

2010-05-31 19:19:25 | ガイド拝見
昨日は帰り道、俵山を通れば15分で帰り着くところを、阿蘇ミルク牧場方面から回って帰ったので、30分くらいかけておりました。 そこはとても走りがいのあるワインディングロードとなっておりまして。対向車も一台くらいしかなかったので、キャッツアイが仕掛けられてなければ走り屋が大喜びしそうな道。「西原のハチロク」とか居てもおかしくないくらいですが、最近はそういう方々はあまり居ないようですね。 で、私は以前 . . . 本文を読む
コメント (6)