まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

今日は庭仕事をしてたり。会場確保したり。

2020-03-02 20:10:54 | 世界の仕組み
今日の庭の花とか。 最近春っぽい色合いが増えてきましたね。 そういえば、 先日薪ストーブを焚いた時に、煙が逆流する感じがあって、なんかうまく火がつかない時がありました。 考えられるのは、煙突とストーブの境目に煤が溜まっている場合。 煙突自体が塞がっている状態があります。 で、ストーブが冷えてから煙突をちょっとストーブ側を外してみると、なんとワラが落ちてきております。 . . . 本文を読む
コメント (5)

あの世についての話と、YouTube動画についての補足

2020-01-11 21:36:27 | 世界の仕組み
今日の午後は、空に波打ち際のような雲が出ておりまして、ちょうど境で空気のな何かが変化しているのでしょうね。 空の空気の流れを見ることはできませんが、雲を通うじて空の様子を伺うことはできるものです。 そのものがハッキリ見えないものでも、何かをそこに投影してみるとよく見えるようになることも多いもので。 科学的な見方、スピリチュアルなオカルトな視点、というのは基本そういうのは見えない世界を . . . 本文を読む
コメント (3)

今日は1日バタバタしてたのと、最近の流れについて思ったこととか

2019-12-26 20:55:49 | 世界の仕組み
今日は朝からモナママを連れて動物病院いったり、ついでに買い物したり僕が病院に行ったりしてました。 いや、病院といっても皮膚科でして。今年は後半で体が弱って菌にやられたとこが出た感じで薬塗ったら治る系なのでご心配なく。 1月のワークショップまでには治る予定ですが、そういえば1月26日の夜会のほうを募集開始するの忘れておりました。 明日、26日の東京夜会については募集開始しますのでお楽し . . . 本文を読む
コメント (2)

あの世の話と少し昨日の話に関連してアニメの話も

2019-12-22 21:38:02 | 世界の仕組み
今日は朝から冷たい雨。 山のほうでは雪になっていたようで、阿蘇山の登山道路などではチェーン規制も出てたようなくらいで、家の近くで5℃くらいでしたからね。 なので、家のストーブ前には猫たちが入れ替わりたちかわり。 猫たちも炙られすぎて暑くなったら、少し離れたところに移動して。という感じで適当に温度調整しながら過ごしておりました。 母屋のなかでも一階をメインで過ごしている猫たちと、2階を . . . 本文を読む
コメント (8)

庭と猫とプラモの写真と今日の徒然

2019-11-28 20:10:41 | 世界の仕組み
今日も1日曇で肌寒く、こんな日とMINIはなんとなく似合うところです。 行ったことはありませんが、スコットランドの空気を感じてしまうところです。 本日から来年1月のワークショップのほうも募集開始してますので、興味あるかたは前の日記を見てみてくださいね。 そして、庭の秋風景とか 今年我が家のクヌギはあまり綺麗ではなく、品種によって今年の色あいはだいぶ違うようですね。ここのクヌ . . . 本文を読む
コメント (2)

草刈りから始まる一日。ついでに怪談話的なものも

2019-08-18 21:37:03 | 世界の仕組み
今日は朝5時半くらいに携帯の目覚ましが鳴ったので起きて。 いや、たまに「Sleep Cycle」というアプリを作動させているのですが、指定した時間の前にでも起きそうな睡眠タイミングなら起こしてくるというやつ。 音を聞いてその人の睡眠状況を図っているようですが、正直胡散臭いのであまり真面目に使ってないところあります。 猫とかが横で寝てたら、猫の寝息とか拾ってそうですし。 まぁ、それが五時 . . . 本文を読む
コメント (5)

東京行きとお盆で感じた事などなど

2019-08-15 18:11:04 | 世界の仕組み
今日は朝から雨で、台風が過ぎたあとのほうがじゃんじゃん降っております。 台風の時間はそんなに風も雨も強くなく、ほぼ影響なしでしたねぇ。 今日は9月の東京夜会の募集も開始してますので、興味あるひとはどうぞ。 多分当日まで席はあると思いますので、ご予定が決まってからお申し込みいただいても間に合うと思いますよ。 今年の盆は、何時もなら絶対移動しないのに子供の学校見学とかの用事で東京に行ってきましたも . . . 本文を読む
コメント (4)

今日は見えない世界の盆時期の話も少し。

2019-08-11 18:11:35 | 世界の仕組み
とりあえず、庭のバラもまだ咲いたりしてるのでその写真と 猫の写真とか きび男も太ってきたら、割と見た目がよくなってきましたね。というか、まだ居座ってますけど。 うし男はイケメンなのですが、やや注意が足りない感じは否めません。 何回か足で挟んだりしてますが、未だにくっついて歩きますし。 きび男は、同じようにくっついてきてた時に、僕が誤って一回足で蹴ってしまったことがあって . . . 本文を読む
コメント (8)

今日は「ゆらぎ」の話についてとか

2019-04-29 19:13:59 | 世界の仕組み
今日は雨でしたので、バイクで外出もせず、真面目にコツコツ家で溜まった仕事をこなしていたところです。 写真は去年の4月の写真。なのでヘルメットが違いますので。 こういう雨の日は何かとアイデアがはかどったり、集中しやすいとこがあるので。なんとなく決定打が出ずお待たせしていた看板の案件なども、「ここにこれだ!」というのが浮かんで決まったり。 お待たせしているハイアーセルフシンボルアートでも . . . 本文を読む
コメント (7)

家の花風景と空の虹と第4グリッドの時にした話と。

2019-04-16 20:48:55 | 世界の仕組み
さて、今日は家に帰ってきて仕事したり猫にエサやったり庭の写真撮ったり猫転がしたり、買い物行ったり猫ブラッシングしたりと、なんかやってました。 1枚目は朝の風景ですが、これで朝6時くらいですから日の出が早くなってきたものです。 まずはその辺り、庭先花風景とか。 ちょっと見ぬ間にチューリップが花盛りだったのでそれらをずらっと . . . 本文を読む
コメント (7)

今日も野良仕事。そういえば野焼きの日でしたね。

2019-03-24 20:41:18 | 世界の仕組み
今日も朝から野良仕事、というとこでして。 夫婦二人で庭の山積みになった木の枝をせっせと処理しておりました。 いや、実はこの野良積み状態はかれこれ5年くらいは積み上げ続けておりまして。 いずれ処分しよう、 とか いずれ枯れたらストーブで とか 思っていたらどんどん積み上がっていった次第。 そして、去年今年と庭木を大量伐採したりしたもんで、さらに上積みになって どがんとせないかん となって . . . 本文を読む
コメント (3)

今日は庭仕事で

2019-03-23 20:09:35 | 世界の仕組み
今日は仕事したり、朝から庭仕事したり。 天気は朝から曇りで風が寒い1日でしたけど、昼からはいい天気になってきましたね。 午前中から、先日切った庭木を処分するためにせっせと切ったり粉砕したりしてました。 ということで、久びさの労働で体が痛いですわ。 作業中に、急に雨が降ってきたり、しかも霰が混じっていたりしましたがすぐ止みましたので 続きをひたすらやって、今日の目標は一応達成。だい . . . 本文を読む
コメント (8)

庭木を切ってたのと、植物の意識の話と。

2019-03-20 20:32:18 | 世界の仕組み
今日は昼から庭木を電動チェーンソーでぶった切っておりましたが。 その切り終わった上に牛男が登って月に吠えていたのを撮影。 こういう感じの木に登っていたわけですが、牛男はモフ男より割と身軽なのです。 朝は雲海が出る感じでしたが 昼には傘がでて 夜には雨っぽくなってきてます。 なので、ちょっと夕方から妻と庭仕事してたとこですね。 あとは、いつもの春の庭写真から。 . . . 本文を読む
コメント (4)

iPhone8プラスに切り替わった話とか。

2018-08-30 22:50:20 | 世界の仕組み
今日はブログが遅れた理由は、 携帯電話を買い替えに行ってたからでして。 僕は今まで、往来ベート用には「ソニー」製品を使ってきました。 折りたたみ時代の、スライドさせたり回したりジョグダイヤルついたりしている時代から、昨今のXperiaまで。イッツア ソニー で通してきたのですが。 いや、実はソニー製品とは相性が悪いのか、いっつもぶっ壊れてます。 今のところ、プレスて4と人にあげたvita . . . 本文を読む
コメント (5)

今日は家に帰ってきての風景と、あのよのはなしと。

2017-06-19 19:47:38 | 世界の仕組み
今日神戸から帰ってきて、そのままアトリエの扉調整とかメールのやり取りとか、すぐやることあるので仕事などしてました。 1枚目の写真ですが、MINIの荷台は狭いと思われがちですが、このように僕が持ち歩いているスーツケースは余裕で入りますし、その隣に買ってきたお土産もしっかり入ります。 さらに、大きめのものも入るくらい余裕がありますので以外と使える車ですよ。 車といえば、妻のがポルテですが近 . . . 本文を読む
コメント (8)