まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

祝!100万アクセス

2010-06-29 19:48:29 | 体外離脱
本日、めでたくブログ閲覧者数も累積で100万人突破!! 当初は、20人、30人、から始まったマニアックなブログも、3年たちまして、1日に2000アクセス、そして、ついに100万突破です。 これも、皆様のご愛顧のおかげです、ありがとうございます。 今後も飽きられないように内容も充実させていきたいと思いますので。 お見捨てなく。 100万人目の方はどなたなんでしょうね?できれば記念にコメントなど入 . . . 本文を読む
コメント (19)

ちと本の紹介もあり。

2010-06-28 19:06:24 | 瞑想?
最近、妻がある人の本をアマゾンからせっせと仕入れているので、私も何冊か読んでいるのですが。 いろいろと人の死に関しての話を書いている私ですが。それは死んだあとの話の事で。その前の段階は、もっと複雑でいろいろな現実があるのですよね。 そういう現場にいつもいるのは看護師さん達でして。 そんな物語を書いている、「清水みよこ」さんの本をちょっと御紹介。 今読んだのは「もうひとつのナースコール」という単行 . . . 本文を読む
コメント (7)

日曜初ETC

2010-06-27 20:57:18 | 『日常』
今日は日曜日ですが。 家族サービスの一環としてどっかに出かけることに。 毎回、休みが平日だと子供の相手もできず。連休取るのはセミナーの出張のためですので、なかなか子供をどこかに連れていく暇ありませんで。 月に一回くらいはそういう機会を設けねば、後日後悔しそうですので。 そこで、最近は休みを思い切って日曜日にも取っております。 昨年のブログなんか読んでいる方は、「最近よく休むなあ」と思われているか . . . 本文を読む
コメント (5)

まあ、何気に日記

2010-06-26 21:14:18 | フォーカス10
雨ですね。梅雨です。 我が家の中は湿気も無くて(杉と珪藻土の内装は効果ありますよ!)結構快適なのですが、職場と外がじめじめ攻撃にさらされて。なんか疲れてきますね。 猫も雨が降ると活動が鈍るのか。ごろごろ寝てばかり。まあ、いつも寝てますけどね。 さて、今日のヘミシンク 最近、なにかと疲れているので(気候の変動激しいですしね)、リラックスにいい音楽を。 ということでヘミシンク。 ここで、ディープ . . . 本文を読む
コメント (4)

すみません、開催日書いてなかった。

2010-06-25 20:55:24 | インポート
「まるカフェ静岡」 の開催日書いてなかったですね。申しわけないです。 さっきのブログ書き直しておきましたので、御覧下さいませ、 開催日は、7月25日(日)です。よろしくおねがいします。 . . . 本文を読む
コメント (1)

まるの日カフェ in 静岡の募集ですよ。

2010-06-25 19:24:26 | まるの日セッション
さて、いきなりですが。 『まるの日カフェ in 静岡』 の募集を今日から開始いたします。 今回の静岡は、これまでの出張まるの日カフェと違って、セミナーメインで行います。 内容的には、南阿蘇で行った「レトリーバル」ですね。グループワークとなりますので人数も少なめ。 募集定員は30名となっております。 開催日 :7月25日(日) 場所 :静岡市某所。 時間 :14:00~17:00 参加費: 5 . . . 本文を読む
コメント (1)

考察ですかね。

2010-06-25 19:22:38 | ガイドとの対話
今日から通常営業ですね。 とりあえず、そろそろ私の本の紹介でも。一ヶ月くらい経つと、どうしても勢いがなくなるものですので(笑)。 『誰でもヘミシンク3 あの世の会いたい人に会える本』好評発売中! ということで。皆様から送られてきましたメッセージやら、お手紙やらも読ませていただきまして。 この本が多少なりともお役に立てている事を実感しております。 安心できる死後の世界(?)、 恐怖で脅しをかけ . . . 本文を読む
コメント (6)

今日で北海道話ラストです。

2010-06-24 20:39:43 | まるの日セッション
さて、遂に今日で完結、 「まるの日圭、第一回北海道旅行記」完結編、 <モノローグ> 北海道にある伏見稲荷に行く事になり。 何か、京都のような新たな出会いがあるかと思って、楽しみにしていたわけで・・・・。 『北の国から 2010 初夏 ~北の妖精に会う?~ 』 (イメージ、さだまさしの曲挿入) そして、「北海道神宮」の日本神話系のエネルギーをたっぷり吸収した後に、自然霊的な稲荷系のところ . . . 本文を読む
コメント (13)

引きよせとか、ザ・シークレットとか。北海道ネタも

2010-06-23 19:28:14 | まるの日セッション
阿蘇に帰ってきて、道路を走っていてもなんか「狭い!」感じがしております。 北海道の風景を一度見てしまうと、いつもは広いと思っていた阿蘇の風景もこじんまりと感じますね。 何度も北海道に行く人の気持ちがわかります。 私もまた行きたくなりましたし。 年に一回くらいは行きたいですね。 ここに書いておくとたいてい叶うので、とりあえずビジョンボード代わりに書いておきますが。 ザ・シークレットの手法と、ヘミシ . . . 本文を読む
コメント (8)

家に帰ったら・・・。

2010-06-22 19:06:52 | まるの日セッション
じめっとして、じとっとして、まとわりつくような暑さ。 昨日まで居た北海道とはえらい違いですね。やはり、梅雨のある国と無い国の違いはハッキリあるのもです。 昨日、家に帰ったら、一冊の本が届いておりました。 中を見てみると、何と、コレ! 青い表紙なので『ザ・シークレット』の サッカー日本代表応援、期間限定表紙というわけではありません。 『ザ・シークレット to TEEN』ということで、十代の . . . 本文を読む
コメント (7)

今日、北海道から帰ってきたわけで・・・。

2010-06-21 22:24:33 | まるの日セッション
本日、北の国から帰ってきました。 曇っていてもさわやかな北海道と違って、九州は雨、じとじと攻撃のコンボ技。 一気に、だるだだるエネルギーが増してきます。 皆様のおかげさまで、「まるの日カフェin北海道」も無事終わる事ができました。 参加していただきました皆様、本当にありがとうございます。 また、これまでのセミナーとは違った感じで、小物も使いつつのネタを織り交ぜつつの。 明日から、「北の国か . . . 本文を読む
コメント (8)

僕は明日、北海道へいくわけで・・・。

2010-06-19 20:06:21 | まるの日セッション
今日はオランダ戦なので、リアルタイムでこんなブログ読んでいる人居ないでしょうけど。 明日はブログお休みになると思うので、なんか書いておきます。 明日はついに北海道発上陸! 北海道バージョンの、まるの日カフェですね。タイトルは、 『北の国から 2010 初夏 ~木彫りの熊とヘミシンク~』 ってな感じでしょうか。残念ながら、あのテーマ曲はカセットテープにしか入ってないのでipodには入れておりま . . . 本文を読む
コメント (9)

雨なので、梅雨らしい

2010-06-18 20:09:24 | 童話?
今日は強い雨が降ったり止んだり。 我が家ではあまり湿気を感じないのですが、仕事場や外ではじめっとしてますね。 家の中が珪藻土と杉の木と床なので、家の中はさらっとしています。 梅雨時でも過ごしやすい家に住みたいのならば、やはり木の家ですね。 今日は、美輪さんがコンサートで熊本に来てますので。それで大雨になったのか? というのもあったりして。 さて、今日のヘミシンク。 今日は体外への旅、状態Bを . . . 本文を読む
コメント (3)

気付きのチャンス

2010-06-17 20:05:21 | 体外離脱
日常の生活の中から、気付きを得るとより幸せになる事も多いです。 『気付き』を得るのは自分自身でそういう風にもっていかないとなかなか難しいものです。 人から言われる話にハッとして気がついたり。手痛い目にあってから気がついたり。 なるべくやんわりと気付きたいもので、自分で気がつきたいものですね。 そのためには、知識を得る、行動する、そんな事をする必要もあります。 で、ヘミシンクやっている方には、そ . . . 本文を読む
コメント (6)

久々のツーリングか?

2010-06-16 18:13:09 | 『日常』
今日は休みでして。 7か月ぶりにバイクのエンジンをかけました。 もうガソリン腐ってそう。 今日のお仕事。CD特典のガイドイラスト書きの前に、ちょっと意識を開放しておこうと思いまして。 実は、昨年の10月。それ以降まったくエンジンをかけていないバイクで、バッテリーをはずしていたので、まずはそれを組みつけてから試しがけ。 やはりエンジンかからず。 そういうときは熱湯をエンジンにかけるとエンジンが . . . 本文を読む
コメント (7)