まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

あ、予約はじまってた

2012-03-31 23:08:14 | 本の話など
昨夜は大雨。 凄い雨降りでしたが。今日は朝から晴天です。 朝日もまぶしいくらい。家のサンキャッチャーはテーブルに置くようなタイプと、吊るすタイプがありまして。 どれも光を取り込むと美しく虹が家の中にちりばめられていきます。 冬は特に光が差し込む時間長くて綺麗でしたが、今は朝のちょっとした時間だけになってしまいましたね。 庭の桜も、ちょっとだけ咲いていて。 熊本の平地の方ではもうだいぶ咲いて . . . 本文を読む
コメント (3)

日々それこれ

2012-03-30 18:41:06 | つれづれなる日常
すっかり春の気配がたくさん来ているところでして。 庭の花も一気に咲き誇っていて。 サロン前も花が咲いてますよ。チューリップがもうじき並んで咲く感じなので。 そうなるとまた華やかに成りそうです。 さて、そんな春の気配のあるサロン前に。 でかいトラックとか、コンクリミキサー車とかがやってきだしました。 何事かというと、前の土地(兄の土地)に家がついに建ち始めるのです。 身内特権を生かして。「 . . . 本文を読む
コメント (4)

締め切り

2012-03-29 22:28:43 | つれづれなる日常
今日は遠隔ヒーリングと原稿締め切りなんで、ブログ休み! 明日の午後8時~、ユーストリーム放送します。 今度は特別対談。妻が参加した、新しい音を使ったワークの話。あのゲリーボーネルさんのワークに参加した時の話とか。 ヘミシンクとの違い、似ているところ、等を聞いてみたいと思います。 顔出しあるかも? 先週の、しゃちほこボーイズ登場の巻きはこちら。 http://www.ustream.tv . . . 本文を読む
コメント (1)

春きてますね

2012-03-28 19:12:05 | まるの日セッション
春になってきて、ちょっと外が温かくなってきたので子供が外でも遊びだしておりまして。 冬に切った柳の枝を拾って編んでおりました。 柳は凄いですね。切っているのに花芽がついてきていて。 ちょっとおいしそうなので1つ食べてみましたが、なかなか炒めたら春の味で食べられそうな感じ。 いざという時の非常食が一種類増えました。 ヒーリングが終わって、子供が編んだものを持ってきてのですが。その出来がな . . . 本文を読む
コメント (5)

良い事ありますね、

2012-03-27 22:02:09 | まるの日セッション
写真はフロリダの空。 妻が撮影していたものをアップしてみました。 こういう風景は素晴らしいものですねぇ。 さて、最近我が家にやってきたもので、ネイティブアメリカンのお店で妻が買ってきたフェザーワンド、という鳥の羽のついたものがあるのですが。 見た目は天狗の団扇風、 それをもらって、正直「こんなんただの飾りやろ。」と思って何気に振ると。 「?」 もう一度振ると 「???」 何か、い . . . 本文を読む
コメント (7)

いがいと時間って・・?

2012-03-26 21:56:33 | まるの日セッション
2泊3日の修業的な強化合宿が終了して。 ふと思うのは 「あれ?なんでこんなに時間がキツキツだったのかな?」 というもの。 計画の時点では、昼休みも3時間くらいとって。 ご飯の時間も2時間以上確保して。 お風呂の時間も入れて。 としていたのに。 終わってみると 「これは強化合宿だ。」 という感じの感想。 うーむ?どこでそうなったのか。 ま、自炊するとかいろいろとあったのもあります . . . 本文を読む
コメント (1)

日が変わった、

2012-03-26 00:04:03 | まるの日セッション
今日で南阿蘇の宿泊型ワークは終了しまして。 その後、ちょっとした打ち合わせとか。 ちょっとしたことをしておりましたら翌日になってしまいました。 早いものですねえ。 詳細なワーク話は後日書きますので、またお楽しみに。 ま、いろいろと修行的な感じのワークでありましたかね。 . . . 本文を読む
コメント (1)

今日はワーク2日め

2012-03-24 23:42:22 | まるの日セッション
今日は南阿蘇ワーク2日めで. ガイドとの接触とそのメッセージを受け取る。 かなりオリジナル色の強いワークとなっております。 その中でも、皆さんでシェアすることで多くの気づきもあって、 やはりこういうワークはシェアも需要なものです。 自炊しながらのワークという、ちょっと今までにない感じのものでしたが、 それはそれで、ある意味現実世界でのガイドメッセー受け取り力を訓練したような感じになって。 . . . 本文を読む
コメント (1)

今日からワーク開始です。

2012-03-24 00:13:21 | まるの日セッション
今日から阿蘇で宿泊型ワークやってます。 11人でご飯も自炊しながら、温泉入って。 ゆっくりした感じのワークになってます。 色々とリーディング的な話もしたり。 人数が少ないので、シェアもじっくりできていい感じです。 携帯からのアップなので。 今日はこれくらいで。 雨降るなぁ。 . . . 本文を読む
コメント (1)

幣立神宮に行ってきた事で

2012-03-22 23:07:00 | つれづれなる日常
今日は幣立神宮にいってきました。 明日から南阿蘇で宿泊型のセミナーを行うのですが。 それに参加される方が前入りで来られて、ただいまヒーリングも受けていただいておりまして。 その流れで(どういう流れかよくわかりませんが)幣立神宮に行こう、と言う事になってみんなでドライブです。 実は、私は今年まだ神社に行ってないので。 これが「初詣」になります。 結構、こういう年中行事をないがしろにし . . . 本文を読む
コメント (3)

今日のユースト

2012-03-21 23:18:13 | つれづれなる日常
今日放送しましたユーストリーム内では、実際に自然農法をして、ヘミシンクを聞くことで収量を上げた方や。 ヘミシンクを聞いて意識の開放して。しゃちほこボーイズになったかたとか(分からない人はググッてみよう!) そして、知覚の基準が「味覚」になった方とか。 そういうゲストを迎えての、ちょっとしたヘミシンクの可能性について語ったような回になっております。 なので、興味のある方はぜひ見てみてください . . . 本文を読む
コメント (2)

今日は放送しますよ

2012-03-21 19:23:58 | つれづれなる日常
今日は久々にUstream放送しますよ。 まるの日の日、で探してくださいね。 http://www.ustream.tv/channel/まるの日の日 今日は阿蘇の某所から生中継。 『ヘミシンクの可能性について』 ゲストを交えてトークしますよ。 妻との対談は次回くらいを予定しております。 なんと、今回はiPad3で中継しようかと思っています。 お楽しみに あ、午後8時からですよ。 . . . 本文を読む
コメント (1)

妻戻る

2012-03-20 20:43:02 | ヒーリング
今日から妻が帰ってきましたので。 まともなごはんをいただくことができるようになりまして。 わが子も食べたがっていた妻の作るクラムチャウダーをさっそく作ってもらっています。 妻はシチューの素を使わないので、そのシチューに慣れているわが子は、私の実家で作っていたシチューに難くせつけてましたので。 味にはうるさい子供になっております。 ということで、今日は家族団らんの夜を過ごしてますので、ちょっと . . . 本文を読む
コメント (4)

新しいことってことで

2012-03-19 19:25:41 | 『日常』
今日は午前中からヒーリングのお客さんが来られたので、 そこで話していた内容をちょっとかきますが。 前に「陰陽」と「木火土金水」の五行で見ていくと、ヒーリングの時の特性とかも見やすくなってきたな、という話を書いてましたが。 特徴を分けると、木の陰、木の陽。火の陰、火の陽、という感じでそれぞれに五行と陰陽組み合わせると10のパターンができるのですよね。 で、それを一つの「型」としてヒーリング . . . 本文を読む
コメント (4)

映画みたりして

2012-03-18 18:48:32 | つれづれなる日常
今日は子供と約束していたので。映画を見に行ってきました。 天気がいいなら海に行く、という話でしたが雨でしたので映画に行くことに。 最初はプリキュアかと言ってましたが、わが子もこの年になると(8歳ですが)ストーリーを見るので。 「長靴をはいたねこ」のほうがいいと言い出しまして、そちらを見ることに。 まあ、私としても同じお金とられるなら付き添いとはいえ面白いほうがいいですしね。 映画、といって . . . 本文を読む
コメント (5)