まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

今日も外仕事と、たぬ散歩とか。

2017-04-30 21:34:25 | 『日常』
昨日は草刈り。 今日は庭木を切ったり。 両親が来ていたので「ちょっとナタ貸してくれ」と言いに言ったら、そのまま庭木を切るのを手伝ってもうらって、午前中でおかげでバッサリスッキリとなったところです。 10年間手付かずのとこもありましたからねぇ。あと去年は水があふれて我が家に流れ込むことがあって、道路側の土手がくえて水道バルブのとことかが埋まってしまってたのですが。 それを発掘したりと何 . . . 本文を読む
コメント (8)

初夏の草刈りと、番外編の質問コーナーと

2017-04-29 21:12:50 | 宇宙人に聞く!
今日は初夏らしいいい天気で、そろそろルリカさんの絵も初夏バージョンにせねばなぁ。 と思いつつ。 朝から草刈りに励むことにしました。 今の時期はツナギを着て作業しても、それほど汗だくにならないので心地よいですし、草刈りが楽しい時期でもあります。 我が家の土地180坪くらいの草地なんですが、毎年草刈りが大変です。定期的にできればいいのですが、なかなか出張が連続すると難しいもので。 6月と7 . . . 本文を読む
コメント (9)

車買いかえる話と宇宙人に聞くと

2017-04-28 21:46:06 | 宇宙人に聞く!
昨日から北海道での7月のワークショップ募集開始しております。 興味ある方は見てみてくださいね。 さて、我が家のもう一台の車を買い替える話を書いておりましたが。 その車も無事、連休過ぎにはやってくるようなので。それまでは代車にて生活することになりました。 田舎なので、一人一台車ないと生活できませんからね。 で、また我が家には代車でキューブが来たのですが。 妻がこれ乗ったことないので、連休中はまず . . . 本文を読む
コメント (6)

たぬたぬ散歩とご質問にお応えしてと。

2017-04-27 18:21:57 | ルリカさんに聞く!
今日から北海道のほうのワークショップも募集開始しております。 興味ある方は前の日記みて、ご検討くださいね〜。 あと、今回5月の夜会は割と席ありますので、ご検討されているかたは焦らなくても大丈夫ですよ。 さて、今日は朝食を食べていると冷蔵庫にこれが入っていて。 先日ブログにあげてた庭の八重桜を塩漬けにして梅酢いれたものですね。 これから娘が消費してゆくのでしょう。去年は小瓶だったのが . . . 本文を読む
コメント (9)

北海道 流れを良くする神社との付き合い方ワークショップin札幌

2017-04-27 17:26:04 | まるの日セッション
「北海道 流れを良くする神社との付き合い方ワークショップin札幌」 日時:7月2日(日曜日) 10:00〜16:30 場所:札幌駅から500メートルくらい。地下鉄『大通』駅付近 募集人数:12人くらい 参加費:15,000円(税込) 内容:今回は初めて開催する内容ですが、エネルギー循環の一つの形。自分が生活している土地と、そこに集まる人のエネルギーの中にある「循環」を整えて。それで . . . 本文を読む
コメント

北海道 「非物質ガイドとの探索」見えない世界との循環促進ワークショップin札幌

2017-04-27 17:22:18 | まるの日セッション
「北海道 「非物質ガイドとの探索」見えない世界との循環促進ワークショップin札幌」 日時:7月1日(土曜日) 10:00〜16:30 場所:札幌駅から500メートルくらい。地下鉄『大通』駅付近 募集人数:12人くらい 参加費:15,000円(税込) 内容:今回は各地で行っている「等価交換」の内容をガイド的な視点で行うワークショップになります。見えない世界を探索する、ガイドとのつな . . . 本文を読む
コメント (1)

家庭訪問と宇宙人に聞くと。

2017-04-26 18:23:33 | 宇宙人に聞く!
今日は雨で、子供の家庭訪問の日でした。 なので、せっせと片付けたり先生を迎える準備をしてたのですが、毎度「どういう先生かねぇ」という気分になるものです。 で、去年もそうでしたが今年の先生もアニメ漫画好きな人で我が家族とも話が合いやすく。今年も子供はいい先生に恵まれたか。 と思うところでした。 最近の先生で「漫画は悪だ!」みたいな人はいないんでしょうかねぇ。 そんなこんなと、日常の仕事をしつつ . . . 本文を読む
コメント (5)

久々の洗車とご質問にお答えしてと。

2017-04-25 18:54:10 | ルリカさんに聞く!
今日は東京の5月夜会のほうの募集も開始しておりますので、興味ある方は前の記事をチェックしてくださいね。 さて、今日は薄ぼんやりした空だったので、朝飯前にと車を洗ってました。 出張続きで一ヶ月は車洗ってなかったため、なんかコーティング剤も剥がれてきてるし。 黄砂が積もって屋根の色変わってるし、というとこで。 しっかり磨いてコーティング剤をつけると色が深くなるのでいいですね。 余談です . . . 本文を読む
コメント (9)

2017年 5月の夜会 「エネルギー循環の話。神社にて、人気(じんき)的なエネルギー循環と、土地神てきエネルギー循環の特徴と対策?」

2017-04-25 18:16:09 | まるの日セッション
2017年 5月の夜会 「エネルギー循環の話。神社にて、人気(じんき)的なエネルギー循環と、土地神てきエネルギー循環の特徴と対策?」 日時:5月20日(土曜日) 時間:18時30分~21時30分 場所:東京某所(大田区) 定員:30名しか会場に入りません。 内容:神社にある人のエネルギーやら神気やらを活用するには? 参加費:3,000円 エネルギー循環の夜会シリーズ第三弾。 今回は以 . . . 本文を読む
コメント

今日の庭風景とご質問にお応えしてと、たぬ散歩

2017-04-24 17:34:10 | ルリカさんに聞く!
親の畑には高菜の花が咲いてたりして。 阿蘇の春の風景になっていたりします。 一年たつと地震で崩れた山肌も多少草も生え、自然はそれなりに回復するものだと感心してたり。一方、目の前の家は今、取り壊しをするような気配で。 まだ地震での家の取り壊し、修復などなどは終わってないとこだったりしますね。建築会社関係の方は家を作るより壊すほうがこの一年仕事が多かったようでしたし。 さて、我が家の庭は . . . 本文を読む
コメント (8)

熊本帰り

2017-04-23 18:08:48 | まるの日セッション
今日はこんなワークショップやってまして、今回は二日間夜会までこなしている割には疲労度が少なく感じるとこです。 月3回出張は結構こたえますが、Nigi効果か割と疲労度が少なく感じます。 というか、実は背骨を整える整体に通ってまして、それで体内バランスが促進されたのが一番だと思いますが。 体のケアもスピリチュアルには重要なもんですよ。 留守中のたぬたぬですが、妻が写真撮ってくれたところ、たまに . . . 本文を読む
コメント (6)

今日は東京にて

2017-04-22 22:32:21 | まるの日セッション
今日は東京でこういうワークショップとか こういうことやってましたが、そこまで疲労しにくい感じがあり。 もしやNigi効果か? とか思いましたが、まぁそれはそれとして。 最近夜会も三時間じゃ話せる事も短いもんだと、そう思えるくらい内容が降りてくるとこありまして。 だからと言って伸ばせるもんでもないのでぼちぼち考えてみようかと思うとこですね〜。 今日はこんな感じで1日労働したのでは . . . 本文を読む
コメント (2)

今日は東京にて

2017-04-21 21:49:46 | まるの日セッション
今日飛行機から外をみると、こんな感じでメッセージがありまして。 そうかー、あれから一年経ったなぁ、なんてしみじみ思ったりしてました。 一年前は広島ワークショップに車で行くかどうしようか、なんて考えて通れる道を色々検討した事を思い出します。 もう、交通機関の大きいとこは全部通ってますから、ありがたい事ですねぇ。 空港で何気に外を見ていると、貨物室のドアを閉めるとこに居合わせたので。 あれ . . . 本文を読む
コメント (1)

久々にルリカさんに聞くと、たぬの近況とか

2017-04-20 19:42:10 | ルリカさんに聞く!
今日は前の日記で神戸の6月ワークショップのほうを募集開始してますので。 興味ある方は見てみてくださいね〜。神戸ならではの内容をいつも取り揃えてご用意しております。 さて、今日の一枚目の写真は昨日の様子でして。先日はこれくらい良い天気でしたが今日は朝から曇り。それも肌寒いので薪ストーブを久々につけることになったりしまして。小雨がパラパラと続く1日になっております。 4月中旬は霜が降りたり雪 . . . 本文を読む
コメント (4)

2017年 神戸 6月18日 日本的あの世探索ワークショップ 神戸特別編(ロゴストロンもある)

2017-04-20 17:44:35 | へミシンク質問箱
2017年「神戸 6月18日 日本的あの世探索ワークショップ 神戸特別編(ロゴストロンもある)」 日時:2017年6月18日(日曜日) 10:00~17:00 場所:神戸元町 募集人数:12人くらい 参加費:15,000円 内容:日本的あの世探索に、「願望実現のような施設?」を訪れて遊ぶことします。 広島で行いました「日本的あの世探索」の時に、日本的あの世のとこにある「願望 . . . 本文を読む
コメント