mt77のblog

信州松本からの投稿

大滝山 2024/05/02

2024-05-02 | 王滝山
午後1時頃の大滝山です。 
雪解けが進んでいます。
 
 
今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は6.7度、最高気温は21.3度でした。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2024/05/02

2024-05-02 | 常念岳
常念岳 2024/05/02 長野県 松本市
午後1時頃の常念岳です。
 
常念岳 2024/05/02 長野県 松本市
残雪の白と青色の山肌が綺麗です。
 
常念岳 2024/05/02 長野県 松本市
 
北アルプスの山並み 2024/05/02 長野県 松本市
北アルプスの山並み。
 
今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は6.7度、最高気温は21.3度でした。
 
 
紺色の線で囲んだ雪形の「常念坊(じょうねんぼう)」は崩れ始め、左側には黄緑色の線で囲んだ雪形の「万能鍬(まんのうくわ)」が現れてきています。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ハシリドコロ(走野老)

2024-05-02 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ハシリドコロ(走野老)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ハシリドコロ(走野老)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ハシリドコロ(走野老)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ハシリドコロ(走野老)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ハシリドコロ(走野老)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ハシリドコロ(走野老)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ハシリドコロ(走野老)
 
科名 : APG:ナス科、 クロンキスト:ナス科、 エングラー:ナス科
学名 : Scopolia japonica Maxim.
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする