徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

長唄のアイドル

2012-09-07 17:18:16 | 音楽芸能
 ザ・わらべのおかげで、今では邦楽全般に興味が湧いてきて、NHK-Eテレの「にっぽんの芸能」などは最近では欠かさず見る番組になった。彼女たちの演目に限らず、その歌詞とか由来などを知りたいと思うようになり、調べていくうちに民俗学的な面白さもわかってきた。民謡系については比較的、ネットや文献で調べればわかる場合が多いが、端唄や長唄になるとなかなか簡単にはいかない。特に長唄はショップでも長唄のCDや楽譜などまず売っていないし、かと言ってネットで買うのもなんだかなぁという感じだ。そんなある時、偶然 YouTubeで見つけたのが長唄三味線の松浦奈々恵こと杵屋三澄那先生の映像集。長唄入門編としてはこれほど素晴らしいコンテンツはない。今や僕にとってYouTube上の“長唄のアイドル”みたいな存在だ。その松浦奈々恵先生が先日の「にっぽんの芸能スペシャル」に出演された。長唄「岸の柳」1曲のみ三味線方としての出演だったが、目を皿のようにして見入った。


NHK「にっぽんの芸能スペシャル」で三味線方をつとめる松浦奈々恵先生(真ん中)