徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

第27回くまもと全国邦楽コンクール ~映像を見ながら~

2022-08-21 21:10:12 | 伝統芸能
 6月12日、熊本市民会館で行われた「長谷検校記念 第27回くまもと全国邦楽コンクール」の映像がYouTubeで公開されたので、当日のことを思い出しながらじっくり鑑賞した。
 最優秀賞・優秀賞・奨励賞の受賞者の演奏を再見できたのは嬉しいのだが、受賞できなかった出場者の中にもう一度聴いてみたい方もおられたのでそれが残念だったが、映像編集の都合もあると思うのでやむを得ない。
 審査員を代表して講評された藤本草さん(伝統音楽プロデューサー)のお話の中で、27回目にして初めて熊本県から最優秀賞を受賞された箏曲の清原晏(きよはらはる)さんについて触れておられた。「清原さんが選ばれたのはけっして地元へ配慮したわけではなく、永い間、熊本の邦楽関係者が全国コンクールを開催し、邦楽の発展に尽くしてこられた努力が清原さんという形で結実したものだと考えている」というお話に感動した。
 素人の浅見に過ぎないが、今回の選考には昨今の演奏テクニック重視から、長谷検校の時代の「地歌のこころ」へ原点回帰する考えが働いたと思いたい。

※参考:くまもと全国邦楽コンクール「長谷検校と九州系地歌