遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

若者の歌

2008-05-29 20:13:05 | ブログ

+

Ke_2  中学生から高校生の合唱ほど胸高鳴る音楽はないと思う。

お子さん、お孫さんの合唱を聞いてそう思う方は多いでしょう?

子どもの高校の合唱のCDが

見つかって

聞いています

ああああああ^^

もうこういう合唱を浴びるように聞くことはないのね

さびしい

聞いて!

15周年の同窓会に

歌おうと集まった子達の歌

「20_kesara.mp3」をダウンロード

この合唱に娘はいます。

息子はいません

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-05-29 17:50:07

2008-05-29 17:50:07 | ブログ

F

今朝3時ごろからだがかゆくて目が覚め

眠れなくなった。

豆の収穫をして

アブラムシにたかられた。

小さい緑のその子らにアレルギーを起こしたか

かゆい!

うろうろ外用薬の引き出しをあさって

「キンカン」あった!

塗ったら痛い!

で、また眠れない。

そうこうするうち眠って起きたのは9時近く

また指が腫れ上がって曲がらない

外は雨だ。

と言う朝でした。

1時間で治ったけれど。

明日は、陶芸デー

おなかがすくといけないので

パンはいっぱい買ってきました。

サラダやスープを作れるかどうかは

明日の天気しだいです。

晴れて暑くなれば

何か美味しいものを作りましょう。

雨なら、みんな

あるものでおなかをふさいでください。

今日は一日雨でしたから

シルバー陶芸デー

おばさんが作りたかった炭入れ第三弾を作りました。

そこへおばさんの従妹がやってきたので

出来上がるまで

そっちのおばさんも箸おきとか作れば

と、強引に参加させちゃいました。

ぶつぶつ行ってましたが

出来てニコニコ

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトの味噌汁

2008-05-29 12:11:09 | ブログ

Tomato ゆづらうめさんのところで                 トマトスープなべを見て                   トマトの味噌汁作った                    絶品!                            写真は食べちゃったからない                絵で我慢して

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常識で断罪しないで

2008-05-29 10:05:03 | ブログ

Hotokenozal

老年精神科の臨床読み終わった。

おもしろかった!

つい、正当性をもって家族を追及したりするけれど

それってインチキなのね。

夫婦喧嘩なんて

「あなたのやってること、信じられな~~~い!」

と、攻撃しあっているようだけれど

常識で測れば

はずれまくってる2人で

目糞と鼻糞でけんかしてるのよね

笑い事ではなく

それで家族の中で、追い詰められていくのが年老いた人

私はそうやって親たちを追い詰め

子どもを追い詰め

夫を追い詰めてきたね、きっと。

私も追い詰められたけど。

この間、おばさんが

「●さんがこの薔薇をほしがっていたからやらなきゃなんない」

と言うのでびっくり。

●さんは、その日初めて我が家に来た私の友人です。

外でおばさんとはお会いしたことはありましたけれど。

常識として、初めて訪問した家で、綺麗に咲いてる薔薇の木を

くださいとは言うわけない。

それで、

よくよく聞いてみたら

「綺麗ねえ、綺麗ねえ」とさかんにほめていた。

だから、くれと言われたと思ったのかと思い、

「おばさん、それは感激して褒めてくれたんで

おねだりしたんじゃないのよ」

と、いい

夫も「そうだよ、あまり綺麗に咲いているから

褒めてくれたんだよ」

と言った。

そうなのだけれど

それは浅はかな話。

実はおばさん自身は

褒めるときは内心すごくほしい。

この間、初めて言った友人のお庭を見て

感激。褒めまくっていて

友人はどんどん花をくれた。

ホクホクもらって

????

褒める=ほしい

そういう図式は確かにおばさんにはある。

だからあまり褒められると

ほしがられたと思うのね。

こういうやり取りは

ちょっと違和感があって

私の友人がおばさんにねだった、

それを、あつかましく思ったか?

と、私が思って、

おばさんの言うことを否定してしまった。

実は

お年寄りって

ねだられて、やらなきゃなんない。

そういいながら、ねだられた気持ちよさを

そういう風に表現したりもする。

そう思ってねだりすぎると

怒られたりもするんだけれどね。

高齢者の表現をどう読み解いたらいいのか

考える助けになった。

この本。

一方で、私を問題行動に走る高齢者、

娘や息子が

私を扱いかねてる若い層という状況を空想すると

あの2人

絶対、常識を振りかざして

私を断罪する!

よし!

対抗手段を鍛えなくっちゃ!

コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする