遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

三面記事 改め三回記事

2017-12-19 21:25:34 | パソコン

そうそう

三回記事の話は藤森様でした

家族以外と話すという話はつつじさんだったかな

ボケたり物忘れが激しかったり

年とともに増えるわ

今回武蔵が一週間具合が悪かったり

山里のあにさまは入院しちゃったりと

老夫婦はこの老化衰退の一途の日々を

どうやって支えあっていこうかと

武蔵一人残してくのも心配になり

(武蔵長生きの家系 私短命の家系)

ほんと ここ一週間考えちゃいました

私の記事の書きすぎも ほとんどビョーキだし

さて

気分を変えて 若い人の話題ね

ランドセルにまつわる話がここの所よく見かける

ランドセルは安いのでも4万もするって

貧困家庭は困ってるって

私が小学生の時ランドセル背負ったかどうか記憶はないのだ


その値段もさりながら重さがすごいんだって

5キロ以上もあるって

体重20キロの1年生が

そんなランドセル背負わなきゃならないって

許せないよな

指導要領が変わって 教科書もやたら重くなったそうだ

入学式に出かける 1年生の息子

これだと軽々と背負ってるがなあ

ランドセル嬉しがったよな

お姉ちゃんがランドセル買ってもらったらうらやましくて

そのランドセル作った職人さんが

ミニランドセルをおまけにくれたのを

うれし気に

僕のランドセル♪ と持って歩いてた

これが5キロになるって 信じられない

草履袋ってのも定番だったけど

草履袋という名前が面白い


中学に入ったら 廊下にロッカーがあって

持ち物は入れられるようになってた

小学校にはなかったけど そういうのとか

机の中に置いて行っていいものは置いていけるようにして

そんな小さい子に 無理な重さのもの背負わせるなよな



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎の絵

2017-12-19 21:10:56 | パソコン


虎の絵って これ↓のこと?

 

「遊工房 雑感 虎」の画像検索結果

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族以外二人としゃべった

2017-12-19 15:03:49 | パソコン

スーパーの椅子コーナーで

ペットボトルのお茶を飲もうと思ったら

蓋が固くて開けられない

流しのところに行って布巾でくるんでヒーコラ

開けようとしても全然ダメ

そこへ見知らぬおじさんが

押すんだよ というので

??どこ押すの?とそばに寄って行って聞きに行ったら

飲み水の出し方間違えてると思ったらしい

蓋が固くて開かないのというと

どれ よこせ と手を出すのでシメタ!

と お渡ししたが

固い!と言いながら でも開けてくれた

ありがとう!

そのあと指舐めてるから

ごめんなさい お怪我した?と聞いたら違うとおっしゃるが

かわいそうなことした

購入したおせんべ 二三枚 お体に悪くなかったら

召し上がってくださいますか?

とほんのお礼の気分


いやあ ひどいペットボトルだったけど

お優しいおじさんだ ありがたかった


家に着くと 門の向こうに軽トラがいる

誰かかな?と覗くと

大本家のお義兄様

道場のよ 門松 今年はK家の竹林のをもらうことになってるの

武蔵は忘れっぽいから

覚えているか確認だって


フフフ 義兄は武蔵の忘れっぽいのを愚痴り

武蔵は義兄のせっかちを愚痴る

まだ年末の話だぜえ ってね

K家の竹林はすごいのだ

いつもここからタケノコをいただいている

ボケ防止に 三つ記事を書くといいらしいけど

三つ以上書くと よりぼけたりするかもな


ともかく今日も家族以外と会話ができてよかった

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は お送り運転手やる

2017-12-19 07:09:11 | パソコン

武蔵は 東京に受診で出かけるが

剣道仲間との夜のお食事会に参加するので

下館駅まで送ってくれというので

お送りする

この道の向こうのほうに

仲間のやってる食堂があるのでそこに集まるんだそうだ

こういうカット載せると

町中に住んでるように見えるが

田舎です 駅回りにはカフェもない

だから待ち合わせは外のベンチで

 

うちの周りはこんな風↑

手前(ビニールの白いのの手前)がうちの畑

奥が剣道場だ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 浜辺の歌

2017-12-19 06:37:33 | パソコン

はなてぼさんのページから

コピペ


(一)
朝(あした)浜辺を 彷徨(さまよ)えば
昔の事ぞ しの(偲)ばるる*1
風の音よ*2 雲の様(さま)よ
寄する波も 貝の色も

(二)
夕(ゆうべ)浜辺を 廻(もとお)れば
昔の人ぞ しの(偲)ばるる
寄する波よ 返す波よ
月の色も 星の影*3も

(三)
疾風(はやち)*4忽(たちま)ち 波を吹き

赤裳(あかも)*5の裾(すそ)ぞ 濡れ漬(ひ)じし*6
病みし我は 既に癒えて*7

浜辺の真砂(まさごorまなご)*8 愛子(まなご)*9今は


廻(もとお)ればなのか!初めて知った

三番があるのは知らなかった

この歌を思うととなぜか涙が止まらなくなる


ブログ巡りをしていたら

誰か酒乱親父を親に持ってた人がいたが

幼い子には酒乱親父は ほんとトラウマなのだ

歌が好きな父のお抱え歌手だった私はいろいろ歌を歌わされたが

この浜辺の歌は

よく歌った

この歌を思うと 当時の場面が浮かんできてしまう

父が好きで歌ったのは

出船の歌

多分 私の血の中には 歌のほうが濃く流れてるな

娘は歌って暮らしてるし

加代子ちゃんのからすの歌

このいとこは 歌を専門としてたし

その妹の歌もいいのだ

この子は芸大落ちちゃったけど

姉の加代子ちゃん曰く

歌は妹のほうがいいのに落とされたのは

片足がないせいだ と怒ってた

子供ころ電車にひかれて 足を一本なくしちゃったのだ

私 子供のころはソプラノだったけど

もう声も出ないわ


浜辺の歌 歌いたいけどなあ


酒乱親父のことを 人は理解しないだろう

キチガイだと思うだろうと思ってた

でも 武蔵は なぜだ?理解したようだ

お父さんは戦争の被害者なんだよと言っていた

わかってやれ って

わかったって 被害甚大だよ


父が本当にキチガイのようになって暴れだすのは

戦争中 上官ににらまれ捕虜の殺害を命じられて殺したことがあるのだ

それは犯罪的なことなのだ

そういう国を挙げての犯罪に加担させられて狂ってしまったのだ

戦争を推し進めるものは

それで儲けたり権力を目指したりしてる

決して殺される側や 

殺戮を命じられる側にはならない場所にいて

エラそうに笑ってるんだ


あああ腹立ってきたけど


浜辺の歌!・・・あああ

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする