我が家では、充電式掃除機を使っています。
コードレスなのでテーブルの脚は気になりませんし、部屋の移動も電源プラグを抜き挿しする必要はありませんので、かなりのスグレモノだと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/83/7d04fa6f3384b1655a1c6780ff3a62ac.jpg)
難点は、1年半ぐらい使っていると充電式電池の交換が必要になることですが、ニッケル水素電池というやつは結構高くて・・・
我が家は、ワンコがいる関係でカミさんが一回の掃除に40分も時間をかけますので仕方ないのですが、それよりも私的には電池交換のほうが大変なのです。
コネクターがなかなか外れ難くて、とても苦労します。構造自体は単純なのですが、1年半も前のことはすっかり忘れていますので毎回同じことの繰り返しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a6/a05b1dedd682737fabb55cb28f356c1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/46/ec8896e024e1d83c93bd8aa21f48c67a.jpg)
コードレス掃除機はスティックタイプなどは見かけますが、本格的なものはあまり普及していないようです。この機種も既に生産を中止しているのですが、やはり充電池の性能とパワーの問題なのでしょうか。
電気自動車が発売されている時代なのですから、充電式掃除機も早く高性能のものが出てきて欲しいですね。
コードレスなのでテーブルの脚は気になりませんし、部屋の移動も電源プラグを抜き挿しする必要はありませんので、かなりのスグレモノだと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/83/7d04fa6f3384b1655a1c6780ff3a62ac.jpg)
難点は、1年半ぐらい使っていると充電式電池の交換が必要になることですが、ニッケル水素電池というやつは結構高くて・・・
我が家は、ワンコがいる関係でカミさんが一回の掃除に40分も時間をかけますので仕方ないのですが、それよりも私的には電池交換のほうが大変なのです。
コネクターがなかなか外れ難くて、とても苦労します。構造自体は単純なのですが、1年半も前のことはすっかり忘れていますので毎回同じことの繰り返しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a6/a05b1dedd682737fabb55cb28f356c1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/46/ec8896e024e1d83c93bd8aa21f48c67a.jpg)
コードレス掃除機はスティックタイプなどは見かけますが、本格的なものはあまり普及していないようです。この機種も既に生産を中止しているのですが、やはり充電池の性能とパワーの問題なのでしょうか。
電気自動車が発売されている時代なのですから、充電式掃除機も早く高性能のものが出てきて欲しいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます