NPOな人

NPOの現状や日々の雑感などを徒然なるままにお伝えします。

平成22年度「記帳確認会」

2010年11月15日 | 二宮町商工会の紹介
今日から今週一杯は、青色申告の記帳確認会を行っています。





毎年この時期になると、青色申告の元帳や現金出納帳、経費帳などの帳票類の記帳状況を確認して、記帳確認証を発行します。

確定申告の際には、税務署へ提出する22年度青色申告決算書に、「記帳確認済み」のスタンプを押印して日頃から適正な記帳に務めていることを示します。

青色申告は、記帳にもとづいて所得と税額を計算し申告する制度で、記帳は現金出納帳を中心とした簡易帳簿でOKですから、初めての方でも簡単に記帳できます。

青色申告では、青色申告特別控除、青色事業者専従者給与、貸倒引当金、純損失の繰越し繰戻しなど多くのメリットがありますので、まだ青色申告をされていない方は、ぜひ青色申告をされることをお勧めします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんことお出かけ・2010晩秋

2010年11月14日 | 日記
わんこ達と西伊豆に行ってきました。

昨日、先ずはリニューアル中の東名高速の足柄SA(下り)に新規オープンしたドックカフェへ寄りました。


スパゲティが900円、微妙・・・
カーリーコーテッドレトリバーを初めて見ました。



沼津インターを出て千本松原へ、
曇り空&黄砂もわんこ達には関係ないようです。



あまり暗くならないうちに、今日の宿の「いいら」へ到着
「いいら」って、伊豆の方言で「良いよ」という意味らしい。
細腕繁盛記を思い出しました。(我ながら古い・・・)



ウェルカムボードにワンコ達の名前が、感激!



これまでに20数軒の犬OKペンションに泊りましたが、食事は最高です!



アカハタ、アジ、メジマグロ、アカイカ、カンパチ、ホッキ、サザエ、手長エビ、ホタテ、タコ、本ワサビ!!!




今回は和食ですが、オーナーご夫妻は川崎市でベーカリーを経営していたのでイタリアンもOKとのこと、次回のお楽しみです。

今日の午前中は、修善寺の「伊豆ドックランド」へ。
バブル期には、ある企業のプライベートゴルフ場だったとのこと。バブルって何だったのでしょうか?







帰り道に「伊豆 村の駅」で買い物です。
水産物、農産物、土産物、卵料理専門店、豆腐屋、花屋・・・











すごい賑わいぶりに驚きましたが、コンセプトが明確でとても参考になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四代目江戸家猫八 & 坂田明 スペシャルライブ

2010年11月13日 | 日記
知り合いの大学の先生から突然電話が入りました。

女史いわく、
「11月30日の夜、空いてる?」
「まあ・・・}
「猫八さんとさあ、坂田さんがライブやるのよ!」
「はあ・・・」
「八重洲なんだけど来れるでしょ!」
「ええ・・・」
「良かった! じゃあ!」
いつもながら元気が良いというか・・・

猫八さんとは、昨年の11月に4代目を襲名した江戸屋猫八さんのことで、
坂田さんとは、ミジンコ好きなジャズサックス奏者の坂田明さんのことです。

お二人とは女史つながりで面識はあるのですが、彼女また何か仕掛けたようです。
ご興味のある方は、下記をご覧ください。

「四代目江戸屋猫八 & 坂田明スペシャルライブ」
11月30日 開演19時 開場18時半
東京建物八重洲ホール(中央区八重洲1-9-8)
チケット 5000円(全席自由席)
チケット予約は、電話 090-5814-2828 まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善波邸の「ざる菊」

2010年11月12日 | 地域情報・まちづくり
二宮町川匂の農業、善波保雄さんが丹精込めて育てた「ざる菊」が見頃を迎えています。
1反(300坪)ほどの敷地には、395株の「ざる菊」が整然と並び、周囲は素晴らしい香りに包まれています。









「いつ頃から始められたのですか?」
「2003年から」
「準備はいつ頃から?」
「花が終わったら直ぐ」
「さし芽の時期は?」
「4月末から5月の初め」
「いつ頃まで楽しめますか?」
「あと2週間」
「写真撮らせていただいてもいいですか?」
「だめ、俺そういうの嫌いだから」

オープンガーデンなどと気取らずに、惜しげもなく庭を開放されている善波さんは二宮町自慢の農家さんです。





<アクセス>
自宅の敷地に5台ほどの駐車スペースを用意されていますが、平日以外は混雑しますので徒歩での来訪をお薦めします。
徒歩  :JR二宮駅南口より国府津方面へ25分、川匂神社入り口を右折、徒歩5分で左折直ぐ
バス  :JR二宮駅南口より国府津行きバス「押切」下車、徒歩5分
タクシー:JR二宮駅南口で「川匂のざる菊園」と告げてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーナッツの日

2010年11月11日 | 地域情報・まちづくり
今日は、「ピーナツの日」です。
昭和60年に全国落花生協会が消費を拡大するために落花生の中に2粒の豆が入っていることから、11が重なる11月11日を「ピーナッツの日」と制定したものです。

落花生には、コレステロールを減らす働きがあるといわれるオレイン酸やリノール酸のほか、抗酸化作用を持つビタミンEや腸内のビフィズス菌を増やすオリゴ糖などが豊富に含まれていますので、まさに現代人の健康を解決する機能性食品と言えますね。

二宮町には落花生の専門店が5軒ありますが、今は新豆が出回る時期ですので、ぜひ足をお運びください。





<二宮町の落花生専門店>
豆 友     二宮町二宮228  TEL 71-0376
田中屋     二宮町二宮313  TEL 71-0323
野原量蔵商店 二宮町二宮1332 TEL 71-0158
渡辺商店    二宮町二宮1347 TEL 71-0018
高橋落花生店 二宮町山西955  TEL 71-0427
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必ずチェック最低賃金!

2010年11月10日 | 経済情報
最低賃金とは、最低賃金法に基づき国が賃金の最低限度額を定め、使用者は、その最低賃金以上の賃金を労働者に支払わなければならないとする制度です。

最低賃金は、賃金の実態調査などを参考に各都道府県の最低賃金審議会で決定しています。

神奈川県の「地域別最低賃金」は平成22年10月21日に改定されて「818円」となっていますので、使用者も労働者も必ずチェックしてください。

なお、塗装業や鉄鋼業など特定の産業分野で働く方には、「特定(産業別)最低賃金」が適用されます。詳しくは、厚生労働省のHPをご確認ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松岡紀雄教授の「最終講義」

2010年11月09日 | 地域情報・まちづくり
二宮町在中で二宮町総合計画審議会会長を務められた神奈川大学松岡紀雄教授は、去る9月に70歳の誕生日を迎え、来年3月をもって同大学を定年退職することになりました。

この度、経営学部松岡ゼミ卒業生の有志が松岡教授の最終講義の開催を企画しましたが、「松下幸之助から学びて、いま思う日本の行く末」と題する興味深いテーマであることから、一般公開のかたちで行われることとなりましたのでご紹介いたします。

松岡紀雄教授の「最終講義」<公開>
日 時  2011年2月5日(土) 午後2時~4時
会 場  神奈川大学横浜キャンパス16号館2階 セレストホール
交 通  東急東横線「白楽駅」より徒歩13分
入 場  無料 <事前の申込者優先>
付 記  最終講義終了後、同キャンパス1号館8階に懇親の場が設けられます。
定 員  先着400名
申込先  マウントシックス
 郵便  二宮町一色3045 浜電子ビル3階
 e-mail  msemiob00@gmail.com
 FAX   0463-70-6232
 TEL    070-5089-5272

<プロフィール>
氏名  松岡 紀雄(まつおか としお)
現職  神奈川大学経営学部教授・大学院経営学研究科教授
略歴  1940年 愛媛県松山市生まれ
     1964年 京都大学法学部卒業、松下電器産業株式会社入社
     1966年 PHP研究所に出向、以後11年間にわたり松下幸之助氏の薫陶を受ける。
     1970年 アメリカPHP研究所を創設、初代代表に就任
     1980年 財団法人経済広報センター出向・主任研究員
     1987年 神奈川大学国際経営研究所主任研究員・教授
著書  企業市民の時代、ボランティアを高く評価する社会、海外広報の時代など多数
    
  

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にのみや商工まつり情報(3)

2010年11月08日 | 二宮町商工会の紹介
昨日の「にのみや商工まつり」では、朝6時半から夕方5時半まで昼食はおろか僅かな休憩もとれずに、一日中立ちっぱなしでした。

特に、二宮町商工会創立50周年記念の特別事業として実施した「全町大売出し」の抽選会場は予想以上のお客様の数で、時間前からできた順番待ちの長い列は終日とぎれることがありませんでした。。







全町大売出し効果もあって、各種の出店は大盛況で早い時間に売り切れとなるお店が続出しました。







ステージでも多彩なパフォーマンスが次々に繰り広げられ、会場に訪れたお客様には秋の一日を大いに楽しんでいただくことができたのではないかと思います。













お陰様で今回のイベントは大成功を収めましたが、これも商工会関係者のほか、商連、各種団体、ボランティアなど大勢の方々にご協力をいただいた賜物であり、深く感謝を申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にのみや商工まつり情報(2)

2010年11月07日 | 二宮町商工会の紹介
いよいよ今日は、「にのみや商工まつり2010」の当日です。

昨日は、会場となる二宮町生涯学習センター・ラディアンにテントやステージを設営し、開催の準備を整えました。









今日は早朝から出店者さんの物品搬入がありますので、その進行管理です。
現在の時刻は「午前5時20分!」、では行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の節分に恵方巻き?

2010年11月06日 | 経済情報
明日は立冬、これからは太陽の光が弱まり紅葉も一気進む季節に入ります。

今朝、カミさんが「秋の節分 イオンの恵方巻」という新聞の折り込みチラシを見て首をひねっていました。
「恵方巻きを食べるのは、春の節分だけじゃないの?」





恵方巻きの起源は諸説あるようですが、1980年代に関西方面のコンビニやスーパーが販売イベントとして行ってから急速に広まってきました。

今年の夏、イオンが季節の分かれ目としての節分が年4回(立春、立夏、立秋、立冬)あることに注目し恵方巻きの販売を始めましたが、今回は昨日と今日の2日間全国のグループ1000店舗で「秋の節分の恵方巻き」として販売するそうです。

ことの是非はともかくとして、「いかにして消費喚起するか」を常に模索する姿勢は見習いたいものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三本仕立ての大菊

2010年11月05日 | 二宮町商工会の紹介
この時期の風物詩といえば各地で開かれる菊花展ですね。

二宮町商工会にも、毎年地元の二宮菊友会の皆さんが菊の鉢を飾ってくれます。
今年も丹精込めた三本仕立ての大菊が届けられました。









暫くは、大菊が来客の目を楽しませてくれることになります。
二宮菊友会の皆さん有り難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二宮ブランドの認定申請受付中!

2010年11月04日 | 二宮町商工会の紹介
昨年開発した「二宮ブランド商品」については、第1期分として次の7品目が認定を受けて販売が開始されました。
 おひさまの恵み みかピーナ
 たまねぎドレッシングかろやかフレンチ
 今宵はたまねぎワイン漬け
 二宮の原木しいたけ(丸ごと醤油漬、味噌漬、ワイン漬)
 塩バターピーナッツサブレ
 ピーナッツフィナンシェ
 瀬の海のさば棒寿司

現在、第2期分についての認定申請を受け付けています。
対象となる商品は、以下のとおり地域資源を活用した「健康長寿の差と二宮」のイメージにふさわしいものとして、二宮町内で生産もしくは加工された飲食料やメニューなどです。

○健康増進の食に関する二宮の地場産品(みかん、たまねぎ、落花生、しいたけ、水産物)を活用して開発された商品
○二宮の特産品(おみやげ等)にすることを目的として開発された商品
○気候温暖な二宮を象徴する「日本一の早咲き菜の花」や「健康長寿の里二宮」など二宮の観光資源等にちなんだテーマで開発された商品

募集締め切りは1月中旬です。ご応募をお待ちしています。
詳細については、二宮ブランド推進協議会事務局(二宮町役場経済課 ℡:0463-71-3311)までお問い合わせください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイツリー情報(その1)

2010年11月03日 | 地域情報・まちづくり
東京に行ったついでに「スカイツリー」を見てきました。
現在の高さは497mですが、完成時には世界一の自立塔として634m(ムサシ)になります。

さすがに高いですね。「ジャックと豆の木」というか「バベルの塔」というか・・・




見物人の多さも半端ではありませんが、「世界一になる理由は何があるんでしょうか?  2位じゃダメなんでしょうか?」などと甲高い声を出す方は一人もいませんでした。






でも、私的には高さよりも、周辺地域がこのタワーをどのように受け止めているのか、街の活性化にどのように活かそうとしているの方に興味があります。












これからも、まちづくりの観点からウォッチングを続けたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にのみや商工まつり2010情報(1)

2010年11月02日 | 二宮町商工会の紹介
二宮町商工会では、11月7日に二宮町生涯学習センターラディアンで「にのみや商工まつり2010」を開催します。

「にのみや商工まつり2010」は「12th湘南にのみや ふるさとまつり」のコアイベントの一つで、出店ブースでは27事業者が特産品などの販売を行うほか、「全町大売り出しの抽選会」も行います。







また、イベントステージでは志保美囃子保存会など10団体が音楽演奏やダンスなど楽しいパフォーマンスを繰り広げます。

当日は、同じ会場で「農林水産物まつり」「JA湘南ふれあいまつり」「二宮ブランド販売」「フリーマーケット」「ミニSL乗車」「「ピアノマラソン」も開催されますので、ぜひご家族お揃いでお越しください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全町大売り出し情報(2)

2010年11月01日 | 二宮町商工会の紹介
二宮町商工会の創立50周年記念事業の一環として企画した「全町大売り出し」は、いよいよ今日から始まりました。

大売り出しの期間は11月6日(土)までの6日間、抽選会は11月7日にラディアンで開催する「にのみや商工会まつり」の会場で行います。

当日使用する「ガラガラ抽選器」3台は、厚木市商店会連合会にお願いしたところ快くお貸しいただくことができました。





各賞の当たり玉の色を決めて、試しにガラガラと回してみましたが、なかなか快調です。
当日は、大勢の方にお越しいただきたいと願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする