2008年1月1日
私どもは喪中で華やかなお正月とは行きませんが、ゆっくりとした時間が流れます。良く晴れた午後に近所の散歩に行きました。
裏山は宅地開発でここへ引越ししてきた頃とは大分変わりましたが少しばかり残された雑木林があります。
このような杉林も宅地になってゆくのでしょうか。
僅かに残された自然
立派な門構えの邸宅の前には道祖神が。
少し歩くと小さな祠、信心深い人達が住んでいるのね。
青空にそびえる木の実かな。または花のつぼみ?
よく私のブログに登場する日蓮宗「光徳寺」もお正月は幕を張っています。華やかさがでました。
大仏の横に新しく4体の観音像が立っていました。
羅漢さまたちも冬の日差しに際立ちます。
帰り道の農道で見つけた可愛い実は何かな?
小さな花瓶に挿したらとてもかわいらしい。
良いお正月でした。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。