東京都世田谷区上野毛(かみのげ)にある美術館。
1960年4月開館し、東洋の古美術を中心に国宝、重要文化財
を含めて5000件の収集を東急電鉄を創設した五島慶太の美術
コレクションを保存展示しています。
庭園から美術館を望む。
美術館内の写真撮影は禁止ですがここから降りて行く
庭園は見事でした。
庭園内には沢山の石像と灯篭が設置されていました。
絵葉書より
上村松園 横山大観 などの美しい日本画に酔いしれて
緑濃い庭園を散策して、素晴らしい一日となりました。
(追伸)この庭園は多摩川が武蔵野台地を侵食してできた「国分寺崖線」上に
位置する傾斜地で「健脚コース」となります。
とあるように階段やアップダウンが多い散策路です。
然し、その中で自然を身近に感じて、思わず祈りを捧げたくなるような
石仏や大日如来などが点在していて、四季折々の散策は素晴らしいことでしょう。