アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

「母を偲ぶ会」と六義園

2017-11-27 10:18:00 | アートな旅

年に一回兄弟姉妹が集合して「母を偲ぶ会」として会食をします。

今年は予約が取れなかったので、弟が学長を務める「東洋大学」内見学と

近くの中華料理店で実施しました。大学を外から見ても中の様子は初めてでした。

エントランスには9.98秒を出した桐生選手の大きなポスター

 

近代的な建物で素晴らしい。案内が無ければ迷いそう。

その後美味しく豪華な中華料理の会食をして、兄弟姉妹そろって

健康で暮らして行ける事を母に感謝しました。

*************************************

その後歩いて行ける「六義園」に行きました。

五代将軍綱吉の寵臣・柳澤吉保によって造られた回遊式泉庭園です。

池を中心に素晴らしい景色が映ります。

立派な松の木には「雪つり」が立派。

ハゼの葉は赤く池に映る

それほど紅葉にはなっていませんが、大名庭園にふさわしい

美しい庭園を回遊してきました。

銀杏の木はまだ早いのでしょうか?黄葉の少ない秋色でした。