千葉県,長南町には歴史のスポットが沢山あります
これまで,だいぶ訪問しましたが、まだ行ってない場所へ。
何回か通った街道を斜めに入ってゆくと、道が分かれています。
人に聞いてみました。車を置いて。
細い道を歩いてゆくと・・立派な設えの門
あ~、さすがに・・
槙の木の門・目指して歩きました。
正面には「大林寺」というお寺。
長南を昔の字で書いてあります。
先祖代々のお墓が沢山ありました。
約500年前、関東を支配した足利氏の命令で武田信玄の祖先が
上総に来て長南町を支配していました。
現代でもその子孫が住み、殆どが医者という家系でおられます。
大林寺のお墓を見て、歴史の現実を実感してきました。