毎年、しだれ桜の満開に間に合わず、残念な思いをしていました。
住職様の言った言葉を思い出して、「毎年お彼岸の頃に咲くのですよ」
今日はお彼岸の次の日。雨で寒くても行くことにしました。
車で20分くらいの場所。「栄福寺」
誰も居ない境内。
駐車場から見える門の向こうに「しだれ桜」が見えました。
高さ30メートルほどの立派な桜。千葉氏の家臣板尾五郎治が1130年に妙見堂を建て
その妻 高枝姫がご御守植したことに由来し「姫桜」と呼ばれえています
雨の中でも傘を指して撮っ写真で暗いのですが、満足なしだれ桜を見る事が出来ました。
帰りも、美しい風景に満足ました。
住職様の言った言葉を思い出して、「毎年お彼岸の頃に咲くのですよ」
今日はお彼岸の次の日。雨で寒くても行くことにしました。
車で20分くらいの場所。「栄福寺」
誰も居ない境内。
駐車場から見える門の向こうに「しだれ桜」が見えました。
高さ30メートルほどの立派な桜。千葉氏の家臣板尾五郎治が1130年に妙見堂を建て
その妻 高枝姫がご御守植したことに由来し「姫桜」と呼ばれえています
雨の中でも傘を指して撮っ写真で暗いのですが、満足なしだれ桜を見る事が出来ました。
帰りも、美しい風景に満足ました。