一年で一番寒い時期
雪国の雪の多さに唖然。今年の雪は例年の3倍とか。大変!
センター試験を受ける生徒さんたちは一番寒い時期で体調管理に気を付けて
千葉県では、まだ雪は積もっていませんが朝の寒さは格別です。
朝露が凍って連なっていました。
寒い朝には小鳥たちがやってきて餌をついばみます。
遠くの方からメジロが朝ごはんを待っています。
すずめと「仲良くしようね」と話しているよう。
何とか餌にありつけた。
夕方の空は桃色
夕日が綺麗です。明日も良い天気?
一年で一番寒い時期
雪国の雪の多さに唖然。今年の雪は例年の3倍とか。大変!
センター試験を受ける生徒さんたちは一番寒い時期で体調管理に気を付けて
千葉県では、まだ雪は積もっていませんが朝の寒さは格別です。
朝露が凍って連なっていました。
寒い朝には小鳥たちがやってきて餌をついばみます。
遠くの方からメジロが朝ごはんを待っています。
すずめと「仲良くしようね」と話しているよう。
何とか餌にありつけた。
夕方の空は桃色
夕日が綺麗です。明日も良い天気?
いつも思うのですが、なんでこの時期にセンター試験があるのか?受験生には気の毒です。
小鳥たちもこの時期は餌探しに苦労すのでしょうね。
餌にありつけるところを知っていて集まってきますね。
美味しい餌をあげてください。
日本海側の雪の一番多い時に、センター試験は??関東地方でも雪が降れば電車も道路も大混雑・・
9月入学だと・・真夏の試験。
それなら5月頃にすればOKでしょ、
無事に試験が終わっても、本試験まで受験生は大変です。
餌にありつけるまで、小さい鳥はヒヨドリなどが居ると遠くから眺めて居て、いなくなるとソレっと食べにきます。眺めて居て飽きません。
でも昼間は少し暖かくなるというので
ホットしています。
暖かいと体も動いてあれもこれも
しましょうと、自然に体が動きます。
自然に「春よこい・早く来い🎵」が出てきますね。
徳さんは春のイベントで多忙になってきますね(^^♪