東京にスカイツリーが出現して、多くの人が上を見ている
私も高速道路から何度も見たけれど、側に行ったことが無かった。
お正月は混んでいるとは思ったけれど、せっかくのお休みを
「ソラマチ」に行ってみることに。
分かっていたけれども、すさまじい混みように、あっけにとられながら
旦那様が行きたかった「World Beer Museum」
にたどりつきました。
5分ほど並んで中に入りどんなものか?
向かって右側ドイツビール
向かって左側チェコビール
私にはドイビールの方が軽くておいしく感じました。
フィッシュ&チッップスは大好きな食べ物
珍しくサバの揚げ物で、たれが味をさわやかにしてくれた。
店内は賑やかに楽しく笑い声が満ちてお正月を楽しんだ
人間が創り上げた電波塔が人々に幸せをもたらせている。
Beer Museum があるとは知りませんでした。世界中のビールを楽しめますね。ツリーには登らなかったのですか?
スカイツリーに上るのも凄い列、先ず整理券をもらわなくてはなりません。
あきらめました。でもまじかに見たら迫力はすごかった(@_@)
食欲の方が勝っていましたね。
どこのレストランも長蛇の列でした。
当たり前ですが・・・やはり一度は行ってみたいミーハー
でした(*_*;
お~、やっと行かれたんですね?
まちがいなく混んでいる時期でしたでしょうね~
僕のかみさんが両親と帝釈天に行った帰りに
寄ろうかと思ったようですが、両親を連れていたので
混雑を予想して止めたそうです・・・。
今日、赤坂の日枝神社に初詣に行ったのですが、
帰りにソラマチ行ってみようとかみさんが言ったので、
もう少し後の方がと六本木や麻布十番、
東京タワーに増上寺コースに変えました(笑)
でも私はやっとですがスカイツリーには上らず
食欲のソラマチでした。
老人を(私もですが)連れていたら、もみくちゃで
迷子になったら大変です!(^^)!
cyazご夫妻は私の好きな街歩きで羨ましい(*^_^*)
素敵なお散歩になったでしょうね。たくさんの初詣で
良い年になりますように
ソラマチに行きましたね。建設中には何回も行った
スカイツリーでしたが出来あがってからは全然です。
私は大混雑に弱いのでもうしばらくしてから行きましょう。
昨日、日本語ツアーで「戦場にかける橋」クワイ川にかけた
橋カンチャナブリへ行ってきましたがバンコクからかなり
遠いのです。帰りの車で酔ってしまい疲れも相当
溜まっていたようです。
スカイツリーは色々な場所からは見ていたけれど、
側に行き、ソラマチに行ったのは初めてでした。
ビール博物館に直行しただけなので、いつか又行ってみたいと思います。
そちらはバンコクから遠い場所までの旅行はめったに行けない場所ですね。珍しい旅行は素晴らしいですね。
暑いからお疲れが溜まりませんように。