アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

冬でも、元気な魚たち

2013-01-10 14:18:03 | アートな旅

お正月も過ぎて、寒い日々が続いています。
青い海の中をちょぴり散歩

千葉県館山城のある近くの海

館山湾は穏やか

こんな可愛いオブジェ
「館山夕日桟橋」とあります

釣りをしたり

水族館で魚を見たり

目が青い魚は高級魚だそうな

ちょぴり浮世を忘れて・・・
寒さを忘れて春を待つ。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
cyazさんへ (サッチー)
2013-01-11 19:26:34
cyazさん、コメント有難うございます(^^♪

夕日が落ちるところを海から見ると本当に吸い込まれて
しまいますね。
夕日も良いけれど朝日は早起きしないとみられない
けれど、通勤途中できれいな朝日や富士山が見える
なんて、何て贅沢
働くことへのご褒美かな

京急電車はあまり乗ったことがないけれど
良い電車ですね
返信する
夕陽~ (cyaz)
2013-01-11 12:38:11
サッチーさん、こんにちは^^

夕日桟橋とあれば、きっと見事な夕陽を見ることが出来るのでしょうね~
千葉県の先っぽだし、障害物は何もないので。
以前、八景島シーパラダイスで見た夕陽も綺麗でしたが~♪
最寄のKQ電車は高架化にともない、
通勤途中の朝陽がとても綺麗に見えるようになりました!
今朝は富士山がバッチリ見えました^^
返信する
ソクラですさんへ (サッチー)
2013-01-11 10:27:49
ソクラですさん、コメント有難うございます(^^♪

褒められることなんかないから、そうかな?と思います。

レミちゃんは仕事で取材だと重いカメラ担いで行くようで
きっと悩める時もあるのね。受ける?写真って?若者に感動を与える写真って?

私は自己流だからそれこそ、写真家に習いたいと思っています。ソクラさんの鉄写真は素晴らしいし、富士山も
素敵ですね。
奥が深く難しい(-"-)
返信する
とうさんへ (サッチー)
2013-01-11 10:22:18
とうさん、コメント有難うございます(^^♪

ごめんなさい(-_-)館山は先日行った時撮ったものですが
まだUPしていなかったので、UPしてみました((+_+))

まだまだ見どころは沢山ありますので、もう一度ゆきますよ。同じ千葉県でも遠いですね。

水族館は心癒されて好きです。
返信する
いい写真撮れてますねえ (ソクラです)
2013-01-10 22:24:33
だいぶカメラにも慣れ、腕を上げてますねえ。
レミちゃんから私に写真を教えろとコメント貰ったがママのほうが腕上げてるよと回答しておきました。
親子では難しいかな?(^_^)
返信する
Unknown (とうさん)
2013-01-10 22:21:20
また館山へ行ってきたのですか。ついこの間行ってきましたよね。素晴らしいフットワーク感心します。
館山に水族館があるのですか。知りませんでした。
この魚はたしかに青い目をしていますね。深海魚でしょうか?変わった魚が多いですね。
返信する
reireiさんへ (サッチー)
2013-01-10 21:07:37
reireiさん、コメント有難うございました(^^♪

タイから帰国してすぐに深川七福神ですか?
すごく体力があるなぁ~
お当番だと行かなければならないわね。
でもお参りして良い年になりますね。

館山は我が家から約2時間かかります。
房総半島の南端ですから。

青い目の魚、名前は忘れましたが餌をやっていた方が
(職員)高級魚と言ってました。珍しいそうです。

普通の水族館は暗くしてありますが、ここは明るくて良かったです。
返信する
Unknown (reirei)
2013-01-10 20:37:31
サッチーさん
青い目の魚初めて見ました。外人魚?
高級魚だそうですが食べるのでしょうか?

海とか川とか青い水を見るのは心が洗われます・
水族館は楽しいね。私も何時までも見ていたいです。

千葉県の地図が分からない私ですが館山はサッチーさんの家からも遠いのでしょ。

私はお当番班で今日深川七福人の本番に行って
きました。
返信する

コメントを投稿