千葉市動物園は緑深い若葉区にあります。一世を風靡した立つレッサーパンダの「風太君」に二世が6月2日に誕生しました。9月1日より一般公開だそうで、どんなに可愛いことか?見てみたいと思い行ってきました。午後1時半から3時半までの公開です。勿論人だかり。それでも可愛いレッサーパンダを見ることが出来て、しばし癒されていました。
緑、多い動物園入り口
これが風太君の彼女(ママ)双子のパンダを見守っています。
今日は立たなかった風太君(パパ)です。別棟に居ます。
双子のレッサーパンダ(二世) 可愛いしぐさ、顔、でも動きが早くてあまり良い写真は撮れなかったけれど、目の前で見られたのは嬉しかった。
サッチーさんのような、いいカメラが欲しいです。
「千葉県千葉市動物園」は聞いていましたが初めて行きました。
深い森の中で広い場所を与えられている動物たちは幸せだと感じました。
大人の我々でも癒される何かがありました。
「又、行ってみよう」と思いました。季節ごとに素晴しい風景があるようです。
千葉にも沢山の良い場所が有ることを認識した日でした。
千葉市動物園はレッサーパンダだけではなく、像、きりん、馬、モンキー類、ゴリラ、チンパンジー、オランウータン、らくだ、大亀、シマウマなど沢山の動物がいます。シマウマの縞模様のきれいなことには驚きました。
その他色々小動物もいます。今度千葉に遊びに来たら是非一緒に行きましょう!!
きっと面白くて発見が沢山あると思うわ。
今日、外人講師に「上野動物園とどちらが良い?」と聞かれて「千葉」と答えてしまいました。
千葉市動物園は子供向きかな?と思いましたが大人も楽しめます。
レッサーパンダは本当に可愛い動物で癒されました。
モンキーやチンパンジー、ゴリラも面白くて近くで見られるので魅力です。
便利な場所ですので是非もう一度行って見てくださいね。