自分では、インストールした覚えは無いのに、Winsows10がPCに
入ったのか、どうしてもPCがうまく開けない・・・
PCのマニアルを読んでの格闘.何とか表示されてこうしてブログまでたどりつけました。
デスクトップも変わり、おたおたとPCと格闘しています!(^^)!
そんな中、男子の孫の大学合格のお祝いをしました。
北海道での下宿暮らしでは、どんな風に暮らすのか?
「Boy's be ambitious」
寒さに負けずに頑張って!
自分では、インストールした覚えは無いのに、Winsows10がPCに
入ったのか、どうしてもPCがうまく開けない・・・
PCのマニアルを読んでの格闘.何とか表示されてこうしてブログまでたどりつけました。
デスクトップも変わり、おたおたとPCと格闘しています!(^^)!
そんな中、男子の孫の大学合格のお祝いをしました。
北海道での下宿暮らしでは、どんな風に暮らすのか?
「Boy's be ambitious」
寒さに負けずに頑張って!
お孫さんの大学合格おめでとうございます。北大ですか。
Boy's be ambitious 頑張ってください。
私もWindows7で充分満足していましたし、10に変更するのはパソコンのwindows10仕様を購入するつもりでした。
急PCがおかしくなってしまい何をしてもPCが起動せず・・・( ;∀;)
一日中何故??と思いつつトライしていましたが、
PC購入時のマニアルを再びひもとき何とか起動して
Windous10仕様になってしまいました。
解らないことだらけですが、ブログは出来るようになりました☺
孫は高校1年生時の担任の先生が北大出身でとても気に入って
そのころから北大に決めていたようです。
「何もそんな寒いところへ」と思いますが自分で決めて決心をしたのですからこちら何にも言えませんね。
好きな勉強を思いきりして北の大地で羽ばたいていって欲しいです。
パソコンは10になったのですか?
私も今のパソコン不安定なので考えていますが
バージョンUPではなく7はそのまま置いておき
新しい10をかうつもりですので使い勝って教えてね。
Rちゃん大学合格おめでとう。我が家の孫娘も4月
から大学1年生です。
独り立ちして頼もしくなって行きますが我々はちょっと
寂しいね。時の流れは早いこと。
お孫さんも大学合格進学おめでとうございます(*^^)v
お互いに自分の年齢も重ねているのに、孫たちの
進歩に驚くばかりですね。
時間は待ってくれないのね、寂しさや不安もあるけど
若い人たちは何とか生き抜いて欲しいものです。
WIndows10 の件は思いがけないことでした。
自分では何もタッチしていないつもりが・・・
Winsows7からのUPは簡単ではありませんでした。
画面も変わり、操作も全く違うのです。
やっと慣れてきましたが、まだわからないこともありますが、きっと慣れれば楽なのかもしれません。
23日、楽しみにしています。(^^♪