先日、千葉寺で買い求めたワイングラスをUPしてみます。
向かって右の少し大きいのは普段使い
左側の赤いグラスはベネチアングラスでムラーノ島で
買い求めたもの。
今回のは丁度中間の大きさでした。
変わったデザインのシャンパングラスは九十九里の
「菅原硝子工房」で求めたものですがお客様がいらした時に
使います。
左の小さなグラスはエンジェルの模様が彫ってあります。
リキュールなどの強いお酒に合っています。
このコップは主人のテニス仲間の奥様がガラスを彫って創られたもので
とても日本的なデザインです。
さあ、ワールドカップ・デンマーク戦が始まります。
明日午前3時半起きて観ますよ~~
勝利の女神が微笑みますように勝利を祈ってワイングラスで乾杯!!
「菅原硝子工房」のシャンパングラスの変わったデザインといい、エンジェルや花模様といい、いずれも芸術的なグラスですね。素晴らしい。
今、デンマーク戦終わって興奮の余韻の中で書いています。
日本は本当によく戦いましたね。
まだ試合はありますので気は抜けませんが
今日の試合の素晴らしさで日本中は幸せな日を送れます。
朝からワインとは行きませんので取っておきましょう。