アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

青葉の森公園へ

2020-09-23 10:44:53 | 四季折々

昨日、久しぶりに「青葉の森公園」へ行きました。

目的はその中にある「青葉の森公園芸術文化ホール」での「プロムナードコンサート」

「入場無料・年齢制限なし・予約不要」と言う企画に飛びつきました。

しかも独唱・ピアノ・フルート演奏で「クライスラー」愛の喜びや・風の子供・落葉松・などの

演奏で自分でも好きな曲目に誘われました。

11時開演前に大好きな公園を散策。

                 

音楽と森林浴を兼ねて、良き日でした。

 「青葉の森公園芸術文化ホール」以前は生徒の「子供歌舞伎」出演でよく来ました。

場内に入るには体温を測り、消毒して客席は離れてでしたが、とても素晴らしい

コンサートでした。

 コンサートが終わって駐車場へ帰るときには広場一杯に家族連れが

のんびりリラックスしていました。

 大きな木の下で、野外テントでしばしの日光浴をする家族が沢山。
 コロナウイルスを心配することも無く楽しんだかな?

 我々の楽しみは、広い園内を散歩。

 所々に設置された彫像。

文化ホールを背に佇む「はる」というもの。

 大好きな「青葉の森公園」は四季折々楽しみを与えてくれます。

 ほんのちょっぴり芸術の秋を愉しみました。

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
徳さん、有難うございます。 (サッチー)
2020-09-25 09:20:56
徳さんの庭ですね。ホームグランドであり、広くて素晴らしい公園です。芸術文化ホールは色々なジャンルの芸術が開催されていますね。しばらくお休みでしたがこれからは芸術の秋に相応しく色々な芸術祭を
三密・を避けてコロナウイルスに負けないよに
頑張って欲しいです。(^^♪
返信する
芸術の秋 (徳さん)
2020-09-24 09:47:43
通称「我が家の庭」へようこそいらっしゃいました。コンサートを十分堪能されてよかったですね。このホールは吹奏楽コンクールの審査員でよくいきました。時々この庭を散歩します。
返信する
べんちゃん様、有難うございます。 (サッチー)
2020-09-24 09:16:51
公園に集まった家族が自由に空の下で思い思い
にゆったりと過ごしている姿にも感激しました。
音楽は本当に人の心を豊かにしてくれます。
秋の紅葉も、もうじきですね。
べんちゃんの写真が楽しみです。(*^_^*)
返信する
とうさん。有難うございます。 (サッチー)
2020-09-24 09:13:05
今まで、中々音楽会などのコンサートには行けませんでしたが、コロナウイルスも少しづつ下火❓になってきたようで、思い切ってコンサートに行きました。
大好きなクライスラーの曲をバイオリンでなく
フルートでの演奏も素敵でした。
青葉の森公園は四季折々園内の景色は素晴らしいですね。(*^^)v
返信する
めぐん様有難うございます。 (サッチー)
2020-09-24 09:07:31
この青葉の森公園は主人が大好きな公園です。
直ぐに車で「行こう」となります。
お陰様で、素晴らしいアートと森林浴に触れた
素晴らしい一日でした。
めぐん様はこの公園の近くだはないですか?
四季折々素晴らしい場所ですね。(^^♪
返信する
音楽 (べんちゃん)
2020-09-24 09:05:49
こんな時には音楽ですね、癒されましたね。

紅葉も良いですから、その時に成ったら行って見ようと思いました。
返信する
Unknown (とうさん)
2020-09-23 22:59:41
青葉の森のプロムナードコンサートでクライスラーを聞けて良かったね。芸術の秋も満喫して充実した一日でしたね。それにしてもコロナ何のその大勢の人出に吃驚しました。
返信する
Unknown (めぐんです)
2020-09-23 16:52:25
芸術の秋を満喫されましたね!!

青葉の森も随分ご無沙汰しています。
公園の秋を感じながら
散歩するのもいいですね。

行ってみようかな・・・
返信する

コメントを投稿