アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

小春日和の日はデザート作って

2014-11-13 15:49:37 | グルメ

ずっと曇天や雨の日が続いていましたが
今日は朝から晴れ晴れと輝く朝日が眩しい

気持ちよく沢山の洗濯をして、台所に立つとルンルン

買っておいた「 紅玉りんご」でリンゴのコンポートを作りました。
紅玉リンゴとレモンと砂糖・シナモンで出来上がり 

レモンがあったのでサツマイモのレモン煮も作りました。

オレンジジュースにミカン・ゼライスを入れてオレンジゼリーも作りました。


寒くなったので色々な植物を部屋に入れました(これは主人ですが)


 

部屋の中で咲くハイビスカス・表と裏
朝日を浴びて元気そのもの。こちらも元気になります。 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう~ (cyaz)
2014-11-13 22:19:40
サッチーさん、こんばんは^^
紅玉リンゴ、僕も好きです!
リンゴとシナモン、これもマストマッチですね!!
つい先日、紅玉を使ったキルフェボンのタルトを
いただきました~♪
とても美味しかったですよ^^
リンゴ・バナナ・キウイは毎朝朝食のときに食べますよ。
返信する
Unknown (とうさん)
2014-11-13 22:40:52
紅玉リンゴのコンポート美味しそうですね。これはやはり甘酸っぱい紅玉でなければいけませんね。さつま芋のレモン煮もオレンジゼリーもみんなヘルシーで血圧の低下に役立つでしょう。
我が家のハイビスカスも家の中に入れましょう。
返信する
cyazさん、おはようございます (サッチー)
2014-11-14 09:30:12
cyazさん、コメント有難うございます♪♪

本当はアップルパイをつくりたいのですが、パイ皮は作れないので冷凍で購入しておけば良かったですね。
キルフェボンのタルトさぞかし美味しかったでしょう
紅玉は最近少ないので、あれば買っておきます。
朝食にリンゴ・バナナ・キウイ・を召し上がっているのは
最高の取り合わせですね。
私も果物は欠かせません。
返信する
とうさん、おはようございます (サッチー)
2014-11-14 09:34:29
とうさん、コメント有難うございます♪♪

紅玉リンゴでなければ、出せない味はコンポートや
ジャムには合いますね。
糖分控えめでデザート作っておきました。
これにヨーグルトですね。

ハイビスカスも他の植物も部屋の中に入れて
エアコンもつけますから、花はまだまだ咲き続けそうです。
冬は植物で部屋が狭くなてしまいますね!(^^)!
返信する
Unknown (reirei)
2014-11-14 22:14:42
サッチーさん こんばんは
オーオーやりますね。
美味しそう。紅玉りんごは最近中々手に入りませんね。
昨年あたりまで随分アップルパイ焼きましたが今年は
全然ケーキも焼かなくなってしまいました。

オレンジジュースにゼラチンのゼリーやさつまいもの
レモン煮はすぐに作れそうですね。

洗濯してルンルン気分で台所に立つ。。主婦の鏡ね。
返信する
reireiさんへ (サッチー)
2014-11-15 11:11:23
お天気の良い日はルンルン気分♪
整理したいことたくさんあるけれど、大事なのは食事?
先ず最初に食べる事片付けてから・・・

自分の好きなものを作っているから楽しいいのね。

reireiさんは旅で忙しい時期だから、それでよい事ね
心身共に充実して心の栄養取っているから一番です(*^_^*)
返信する

コメントを投稿