アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

東京・神谷町界隈

2013-01-03 10:34:17 | 四季折々

なぜ、神谷町?というと
①「愛宕神社」がある。②昔、主人がサラリーマン最後の仕事場が「神谷町」
(あの忌まわしい地下鉄サリン事件の駅)近辺に詳しい。
③我々の好きな美術館がある。

先ず向かったのは

「愛宕神社」に向かう階段
このトンネルの上は「NHK放送博物館」
きつい階段108段を上ってゆくと神社があります。

正門からの階段


失礼ながら他の神社より空いていrかと思ったけれど
大勢の人がお参りしていました。

標高25.7m、然し東京23区内で最も高い愛宕山
1603年(慶長8年)徳川家康によって建立された神社
江戸の防火の神様として祀られています。
又、江戸三代将軍・徳川家光に絡んだ故事にちなみ
「出世の階段」としてもパワースポットになています。

こんこんとわき出る水が池を造っています。
「児盤水」(小判水)と言われ人々を救ったそうです。

「水の神」「火の神」「山の神」が揃った神社でした。

「愛宕神社」から歩くこと10分にある
「菊池寛実記念 智美術館」では1月2日も開かれている
十三代・十四代「今泉今右衛門 色鍋島の粋」を鑑賞しました
(1月6日まで)

写真はNGですがそこに展示されていた美しい陶器
には固唾をのんで崇高な気持ちになりました。


謹賀新年

2013-01-01 17:11:44 | 四季折々

あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

お屠蘇の酔いを醒ますために4Kmほどのお寺に歩いてみました

日蓮宗「光徳寺」
700年の歴史があります。

ここにある五百羅漢さまに会ってきました

優しいお顔にうっとり
今年はこのように優しい気持ちを持ち続けられるかな?

 

目を見開いて世の中を見据え。            賢く悟り。               耳をそばたててよく人の意見を聞いて。

天女のように生きてゆけたら・・・・