午前10時からの第9回珠洲市教育委員会を前回に続いて傍聴。簡単な報告を。
(前回の報告はこちら)
今回は事前に事務局にお願いし、会議次第を傍聴席にも配布してもらったので、前回よりは会議の内容が理解しやすい。
と言っても委員の皆さんには事前に会議の資料が配布されているので会議は「お手元の資料にありますとおり・・・」という発言も多く、ちょっとシンドイところもあるが・・・
会議冒頭の井舟教育委員長のあいさつは先の川勝静岡県知事の全国学力・学習状況調査への対応について触れる。
下位校の校長名ではなく、一転、上位校の校長名の公表に変わったが問題の本質は変わらないと指摘。
今日の議題は報告事項ばかり。
と言っても全国学力・学習状況調査の結果報告やいじめの状況調査の報告などもあり、多くの質疑が交わされる。
学力調査については各学年、各教科の正答率に関する質問もあったが、珠洲市の子どもたちについて自尊感情がやや低いこと、あるいは地域の人材、施設の活用が他地域と比べてまだ少ない(昔と比べたらかなり進んでいるが)との指摘もあり意見が交わされる。点数に一喜一憂、右往左往ではなくこういった課題を丁寧に議論することは大切なことだ。
8月24、25日の開催された第24回トライアスロン珠洲大会第15回ジュニアトライアスロン大会についても報告があり、課題や反省点について意見が交わされる。
教育委員の一人である矢野鉄男さんは珠洲トライアスロン協会長であり、大会副審判長も務めるが、長年運営に携わってきた経験を踏まえ、継続の力、転換の難しさについて課題を提起する。24年間、欠かさず大会前日の夜はスタート地点である鉢ヶ崎海岸を見回り、キャンプ場やケビンなどでの選手の宿泊の様子も見てきたという。まさに継続の力である。
次回は10月1日に臨時会があり、定例会は10月23日午後2時からの予定(確定ではないので傍聴希望の方は教育委員会のHPであらためて確認してください)。私は委員会視察が入っているため、残念ながら次回は欠席(>_
(前回の報告はこちら)
今回は事前に事務局にお願いし、会議次第を傍聴席にも配布してもらったので、前回よりは会議の内容が理解しやすい。
と言っても委員の皆さんには事前に会議の資料が配布されているので会議は「お手元の資料にありますとおり・・・」という発言も多く、ちょっとシンドイところもあるが・・・
会議冒頭の井舟教育委員長のあいさつは先の川勝静岡県知事の全国学力・学習状況調査への対応について触れる。
下位校の校長名ではなく、一転、上位校の校長名の公表に変わったが問題の本質は変わらないと指摘。
今日の議題は報告事項ばかり。
と言っても全国学力・学習状況調査の結果報告やいじめの状況調査の報告などもあり、多くの質疑が交わされる。
学力調査については各学年、各教科の正答率に関する質問もあったが、珠洲市の子どもたちについて自尊感情がやや低いこと、あるいは地域の人材、施設の活用が他地域と比べてまだ少ない(昔と比べたらかなり進んでいるが)との指摘もあり意見が交わされる。点数に一喜一憂、右往左往ではなくこういった課題を丁寧に議論することは大切なことだ。
8月24、25日の開催された第24回トライアスロン珠洲大会第15回ジュニアトライアスロン大会についても報告があり、課題や反省点について意見が交わされる。
教育委員の一人である矢野鉄男さんは珠洲トライアスロン協会長であり、大会副審判長も務めるが、長年運営に携わってきた経験を踏まえ、継続の力、転換の難しさについて課題を提起する。24年間、欠かさず大会前日の夜はスタート地点である鉢ヶ崎海岸を見回り、キャンプ場やケビンなどでの選手の宿泊の様子も見てきたという。まさに継続の力である。
次回は10月1日に臨時会があり、定例会は10月23日午後2時からの予定(確定ではないので傍聴希望の方は教育委員会のHPであらためて確認してください)。私は委員会視察が入っているため、残念ながら次回は欠席(>_
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます