オヤジの弁当箱

日々の手作り弁当だけが生甲斐のしょぼくれオヤジ。弁当メニューと併せて日々の雑感を付記。

揚げ物

2010-06-08 | Weblog

6/8(火) 今朝も5時ごろから目覚めて、布団の中で弁当メニューを真剣に考えた。普段の仕事ではありえないのに・・・。

辿り着いた結論は、結果的に揚げ物揃いとなった。食材を優先にイメージしたところこう云う結果なのだ。ま~レパートリーの少なさ・技の狭さがこうさすのだろう。暇に任せて五時半から台所に立つ。

食材は、ホタテ・エビと鶏肉にインゲン・薩摩芋・人参である。鶏肉は下味をつけて唐揚に、他は、フライにした。そしてオニギリ用の鮭と辛子味噌、出来合いのキャラブキの山椒煮が弁当に収まる。

                     

今日の揚げ具合はとっても善い感じだ。私にすると珍しいが、味見はしなかった。昼の楽しみが減る。それに、ついついぱくついて全てが身に付く。我が身は、チョットどころではなく大いなる成長を遂げている。

今日の弁当は、家人とK君は弁当箱。私は、オニギリ二個とお菜。それに、小僧が小遣い不足とかでオニギリを用意してやる。弁当にオニギリの残りの鮭やキャラフキを載せる。当然、フライの下には刻みキャベツが敷かれている。

                     

そうだ、忘れていたがフライで残った溶き卵と小麦粉・パン粉。これまで捨てていた。今朝からは、刻みネギを入れて練り合せ「チジミ」にし、お菜に加えた。日曜日のTV番組で、残り物・余り物の料理紹介していたのでこれのパクリ。

左が家人とK君のお弁当。右が、家人から「あんた食べ過ぎだよ」と言われたMy弁当。昼しか食べん、夜は酒だけの正しい暮らしに戻ろう・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする