1/29(日) 連日寒い、さむ~いのだが、これぐらいの寒さでボヤいていると越中の”熟年ライダー”こと、親孝行者のshinチャンにどやされるか・・・。まあ、それでも寒いものは寒い!
金曜日、情報誌の打合せの為にクライアント会社に直出。昼前に会議が終り、Tokioと食事を済めて会社に戻ると、直ぐに次の訪問で出かける時間であった。結局弁当の「サンドイッチ」をKのデスクに置き、5分だけ社内打合せをして直ぐに外出、会社に戻らなかった。
そんな訳で、日曜日の今日はそのサンドイッチ弁当について記す。と、云うほどのものでもないが。と、此処で地震!独りで居る事務所が揺れ始めた・・・、最近、地震が多いな~。
金曜日の朝も早朝から目覚めたていた。この日は、コロッケ入りのサンドイッチを予定していた。ジャガイモを茹で、タマネギを刻み挽肉と炒め、と朝から面倒なことを始めた。作りたてのコロッケサンドである。
他の具財は、タマネギ・レタス・セロリ・パプリカ・シメジ・人参・ウインナーにゆで卵を四個。アボガドも用意したが、何と半分は使えなかった。週初めに買っておいたのだが、古くなったていたのか?
ポテトサラダや野菜サラダのサンド、ロールパンのウインナー挟みなどを作った。なんと云っても、この日のメインはコロッケサンドだ。レタスやタマネギ、炒めシメジなどと組合せたコロッケサンドとなった。
残念ながら、この日は自分が食すことはなかった。私の分も合せてKの弁当となった。
この日、八枚切りイギリス食パンとロールパン5個がサンドイッチとなった。
「どんな人たちか・・・」
金曜日、ある人から電話を貰った。現 ・地球市民の会 佐藤 会長である。常は、阿蘇の外輪山、宮崎県との県境に近い旧蘇陽町(現在は山都町)は、幣立神宮の傍に住んでいる。神様の傍にいる所為なのか神出奇没である・・・。
「東京に来ているけど今夜は予定があります。明日から埼玉で仕事で、月曜の夕に東京に戻るので、月曜に時間は有りませんか」「月曜夜に、K・masakaoさんと映画監督のShiratoriさん、某銀行の女史他などと食事をするんですが、時間が有れば入ってくれませんか」
との話であった。私の方も、暫く声を聞いていない、そろそろ電話を入れてみようと思っていた矢先であった。
そんな次第で、月曜の夜は佐藤さんと一杯やる。が、K・mさんを除いては初対面であろう・・・。佐藤さんはやたら顔が広い、Kさんも佐藤さんの紹介で知り合い何度か食事をご一緒したが日頃は親交がない。
今度はどんな人たちに会わせてくれるのか?一人は映画監督とか。前には仮面ライダー役だった俳優にも会ったし、落語家にも会ったが・・・。そう云えば、亡くなれた竹久みちさんとも飯をご一緒したことがあった。
佐藤さんは、神の使いのような方だから、神に近い処に居る人たちであろうが・・・。ご子息が超売れっ子タレントであるKさんは、以前イタリアンレストランをやっていた。が、今は店を閉めて講演活動を中心に活動されている。
予定していた店がオーナーの腰痛で開けられないとか、店が決まっていないとのことなので、渋谷の名店「奈加野」に集合となった。さて、どんな夜になるやら・・・。