いろいろあって、今回中国 湖南省と浙江省へと出かけてきました。

湖南省の省都は、長沙。
今回の目当てはここに新しく建て替えられた博物館に行くことなのです。
建築は、日本人で磯崎新。

さすが、マンモスな国家だけあり、
建造物もまるでピラミッドの神殿のようでした。
正直、こんなデカイ博物館は見たことありません…。

博物館の上層階から見晴らす長沙の街並み。
この街には東京から4時間のフライトで、たどり着けますが、
今回、私しか単身の外国人女性が搭乗していない感じで、入国時、いろいろと聞かれてちょっと閉口しちゃいました…。

朝の街並み。
地方都市の中心部はおそらくどこもこんな感じなのかな、、、。

道路の横断はいつもアブナイ!
そのため、ひっきりなしに24時間 朝から晩までクラクションが絶えません。
ちなみに、この偉大な国では、
「うるさい」という、つまらない日本的な概念は全て頭からなくすことは必須なのです。

一応早起きをして、街の中心の公園を散歩してみました。
公園には日本から送られた桜が控えめに咲いています。
意外にも、桜はほとんど見られないんですよね〜。

どうやら、中国の春の花は桃のようでした。
で、ダラダラ続く(・◇・)