イチモンジセセリは、渡りをする蝶として有名です。夏から秋にかけて見かけることが多くなってきますが、今年は7月12日に初めて見ました。
イチモンジセセリ幼虫の食草は、イネ科やカヤツリグサ科の植物で、イネの害虫でもあります。
《イチモンジセセリ 2011/07/12》
イチモンジセセリは、渡りをする蝶として有名です。夏から秋にかけて見かけることが多くなってきますが、今年は7月12日に初めて見ました。
イチモンジセセリ幼虫の食草は、イネ科やカヤツリグサ科の植物で、イネの害虫でもあります。
《イチモンジセセリ 2011/07/12》