やまぼうしー自然の記録帳ー

富山県内の自然を中心に、自然や自然現象を記録にとどめておきたいと思っています。

ウラギンシジミ♀(神通川右岸河川敷/富山市新保)

2021-09-27 04:55:13 | 昆虫類

神通川右岸の河川敷を歩いていると、足元から銀色にきらめくチョウが飛び出しました。翅表の水色が見えたので、ウラギンシジミの♀です。

ウラギンシジミ♀は近くのクズの葉にとまった後、別の葉の裏に飛び込むようにとまりましたが、その間ずっとツバメシジミの♂が交尾をせまっていました。


《クズの葉にとまるウラギンシジミ♀と交尾をせまるツバメシジミ♂ 2021/09/25》


《クズの葉裏にとまるウラギンシジミ♀と交尾をせまるツバメシジミ♂ 2021/09/25》


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウラナミシジミ(交尾)(神... | トップ | コガタスズメバチ(吸蜜)(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

昆虫類」カテゴリの最新記事