やまぼうしー自然の記録帳ー

富山県内の自然を中心に、自然や自然現象を記録にとどめておきたいと思っています。

コクワガタ(♂)(富山市営農サポートセンター/富山市月岡町)

2019-05-22 03:47:10 | 昆虫類

毎年クワガタやカブトムシなどがやってくる木があります。気になるので、公園に出かけたときは冬でも覗いてみるのがくせになっています。

この日、今年になって初めて、幹の隙間に2頭の♂のクワガタムシの影がありました。樹液はまだ出ていませんが、いよいよクワガタムシの季節の到来のようです。

細い枝で隙間から追い出すと、コクワガタの♂でした。枯木の中でなく、土の中で冬眠していたのでしょうか?翅に土がついていました。


《幹の隙間に潜んでいたコクワガタ♂2頭 2019/05/18》


《幹の隙間に潜んでいたコクワガタ♂ 2019/05/18》


《幹の隙間に潜んでいたコクワガタ♂ 2019/05/18》


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハルゼミ(羽化殻)(鳴き声... | トップ | ヒメスギカミキリ(富山市[... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

昆虫類」カテゴリの最新記事