かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

スズキソテーと野菜☆やっと開花

2023-03-31 | 日記

今日も晴れの予報で嬉しいです

最高21℃の山形市内

でも、こんなに晴れの日

続いて大丈夫か?

不安になってます

また、大雨とか来ませんように!

 

昨日、山形市内の桜が開花しました

観測史上、3月の開花は初めて

だそうです

来月6日頃、満開みたい

今年はお花見出来たら嬉しいな🌸🌸🌸

 

 

 

2日続けて肉を食べたので、夕べは

やはり魚の日の我が家

早速、魚屋に行って来ました(笑)

 

 

 

スズキのソティー

ショーケースに並べられてる切身の魚

スズキが目に入りました

で、良く見たら宮城県産で

天然のシールが貼られてます

と、言う事はスズキも養殖が

あると言う事なんでしょうか?

 

 

キッコーマンさんのレシピを見て

私風に少しアレンジしました

最初に、白髪ネギを作って置き

ニンニクは薄切りしてフライパンに

オリーブ油と一緒に!

香りが出たら取り出し

塩コショーしたスズキを入れ両面こんがり焼いて

火が通ったらレタスと一緒に器に盛り

白髪ネギものせ

フライパンに醤油、ゴマ油を熱して

スズキにかけて出来上り

ラディッシュも!

何も言う事は無しの美味しさ

また、食べたいです\(^_^)/

 

 

 

三角油揚げ焼き

三角油揚げ、大根おろし

これも宮城県産です

 

 

グリルでサッと焼き

大根おろしをのせ、ダシつゆかけて

水菜をトッピング

カリッと焼いている三角油揚げ

こう言うの大好き(*´∀`*)

 

 

カブのエビあんかけ

カブ、干しエビ、白エビ

エビは干しエビも使いました

 

 

 

いただいていたカブ、最後です

干しエビはぬるま湯で戻し

その戻し汁とエビとカブを煮て

カブが柔らかくなったら

下処理した白エビも入れサッと煮て

片栗粉でトロミを付けて出来上り

枝豆散らしました

 

 

菜の花としめじのごまマヨ和え

菜の花、しめじ

茹でた菜の花とレンチン酒蒸しの

しめじ、醤油をかけて2~3分

しっかり絞り、すりゴマ、マヨを

混ぜて

久しぶりのスズキ美味しく出来ました

お酒もいつもより、ちょっと多く

進みました(´∀`*)ウフフ

ごちそうさま~

 

 

 

ウンス

昨日も元気いっぱいでした

 

午後からは、こんな狭い所で

日向ぼっこ

今日も、倖せな1日になりますように