かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

翡翠ナス☆一口カツ

2019-09-10 | 日記

おはようございます

昨日は雨は少し強かったのですが

風もなく台風過ぎて行きました。

関東地方には直撃でだいぶ被害も

出たようで・・・

被害に遭われた方には心から

お見舞い申し上げます。

 

今日は穏やかに晴れています

最高気温も32℃の予報で

残暑厳しい山形市内です

 

 

昨日の晩ごはん

昨日の我が家はお肉の日

ここ暫く、フライを作っていなかった

のでフライ物を・・・

それと、なかなか食べても減らない

我が家収穫のナスと甘長南蛮も・・・

 

 

 

翡翠ナス

長ナス2本、いつもはレンチン

するのですが、夕べは素揚げしてから

水に入れて

 

 

皮を剥いて冷蔵庫で冷やして 

白ダシで汁を作り冷まし、ナスにかけ

ました。エビはゲストで・・

 美味しかったのですが

やっぱりレンチンした方が簡単で

良かったような?(´∀`*)ウフフ

 

 

 

一口カツ

珍しく一口カツ用の肉を

買って来たので早速衣を付けて

 

 

油で揚げて

レモン絞って、ソースもかけて

千切りキャベツにミニトマト

パセリ、レモンを一緒に

 

手作りカツ、揚げたては

サク・サクッと最高~~

 

 

 

ポテトサラダ

大きなじゃが芋を沢山頂きました

大きなものは早く食べないと

スが入るので・・と言う事で

夫の大好きなポテサラを!

喜ぶ顔が見たくて一生懸命作り

ました~~(笑)

きゅうり、紫玉ねぎ、人参

魚肉ソーセージは我が家の定番ですが

夕べは枝豆とトウモロコシも

 思った通り喜んで食べてくれました~

作り甲斐があります(*´σー`)エヘヘ

 

 

甘長南蛮焼きとぶどう

甘長南蛮は食べても食べても

次々と大きくなる

ので負けずに食べてまーす

ぶどうはピオーネと

シャインマスカットの頂き物です

 夕べもどれも美味しく

大満足な晩ごはんでした~

 

 

 

今日の夫のお弁当

 

 

 

 

ランとウンス

月曜日の昨日は殆ど寝てました

どうしても休み明けは辛いみたです

やっと実を覚ましたので・・ラン

 

 

ウンスもやっと起きました

皆さん、今日もHAPPYな一日に

なります様に


お好み焼き風ひや奴☆里芋の煮物

2019-09-09 | 日記

おはようございます

台風が大暴れしているみたいですが

皆様の方は大丈夫でしょうか?

こちらは小雨は降っている程度で

今の所は静かです。

昼過ぎに一番近づく予報なので

今日は外に出る予定も入れてない

し、ゆっくり過ごしたいと思います

皆様も十分気を付けていただきたい

です

今日は山形市内27℃と昨日より

8℃も低い予報です

 

 

 

 

昨日の晩ごはん

暑い日はやっぱり冷た~い

冷奴を食べる事に・・・

 

 

 

お好み焼き風 ひや奴

手でちぎりキッチンペーパに広げて

冷蔵庫でゆっくり水切りした

木綿豆腐

千切キャベツを一番下にその上に

水切りした豆腐を並べて

ネギのみじん切り

揚げ玉、青のり、鰹節、紅生姜を

この紅生姜「くらしもあ」の物ですが

色が薄くて残念です!!

 

取り分けて自分で

マヨネーズ、ウスターソースをかけて

お好み焼きの味する冷奴、大好き

 今回は400gの豆腐を

ペロリでした~(´∀`*)ウフフ

 

 

煮物

山形産の里芋を見つけたので

山形ならではの芋煮鍋をしようと

一瞬思ったのですが、兎に角

昨日は暑くて暑くて・・(;^ω^)

こんにゃく、厚揚げ、人参

さつまあげ、しいたけを入れて

煮物にしちゃいました~~

 

 

 

焼き魚

夕べは開き鯖を焼いて・・・

ちょっと焦げちゃったけど、それも

味のうち・・・って事で(;'∀')

 

 

 

イカ納豆とアイコ

 毎日美味しく食べれる事に

感謝で~す

 

 

昨日・・・

早いもので昨年亡くなった

義叔父の一周忌の法要でした

叔母は施設に入所

従弟は独り身で透析中

今後、お墓を守れる人はいないと

叔母に言われ、その旨を私が

住職に相談したら、今回の一周忌に

永代供養にと言う事で、それも

一緒にして頂きました。

お骨も永代供養の方に・・・

ひたすら働き続けた義叔父が・・・

ちょっと私も複雑な思いでしたが

住職のはからいでの事

ゆっくり成仏出来ますように

ただ、ただ祈るばかりでした

 

 

 

今日の夫のお弁当

 

 

 

ランとウンス

夫と私が留守の間もお利口さんに

お留守番してくれたお二人さん

何故か?飛び入りゲストも!!

皆さん、今日も良い一日に

なります様に


カブの天ぷら☆鶏団子煮

2019-09-08 | 日記

おはようございます

今日も朝から暑い一日に・・

晴れマーク35℃の

山形市内です

 

台風15号が近づいています

関東上陸みたいで

山形も強い雨風が来そうです

今のこの穏やかな天気では

台風なんて想像もつきませんが

私も十分注意したいと思います

皆さんも、くれぐれもご注意

なさって下さい!!

 

 

 

昨日の晩ごはん

昨日は肉の日の我が家

鶏挽肉で団子を作り茄子を入れて

煮物を作るのは決定!!

そんな所に、ご近所さんから蕪を

頂いたので・・・

 

 

 

 

塩で食べる蕪の天ぷら

蕪は厚めに皮を剥き、小さいのは1個を

4等分に、大きめの物は6等分に

切って天ぷらに・・・

塩でいただきました

 熱々の蕪の天ぷら

大根おろしも添えましたが

塩を付けて食べたら

凄く美味しかった~

 

 

茄子と鶏団子の煮物

茄子をまた収獲3本

これで79本目

 

 

 鶏胸挽肉に玉ねぎのみじん切り、卵

すりおろし生姜、塩を入れて

粘りが出るまで混ぜて

 

 

 

ちょっと柔らかいのですが

団子を作り(全部で10個出来ました)

水、醤油、みりん、酒、かつおだしの

スープを煮立たせ、肉団子を入れて

 

 

 

団子に火が通ったら、団子を一旦

取り出して

 皮を剥いた茄子と薄く切った

かぼちゃを入れて、柔らかくなったら

肉団子を戻し、もう一度沸騰したら

出来上がり

肉団子4個づつ盛り付けたのですが

私は2個で十分でしたので4個

残ってしまいました(笑)

 茄子も肉も柔らかで美味しっ(^O^)/

 

 

甘長南蛮焼き

我が家の収獲の↑甘長南蛮です

ブロ友のりぷママさんが

シラスと万願寺甘とう

甘長南蛮は切って焼いた方が美味しい

って、言ってたのでいつもは長いまま

焼いてましたが、切って焼いて

みました

おかかをたっぷりかけて

 やっぱり美味しかった~~

りぷママさんありがとうございます

 

 

他には

モロキュートマトぶどう

 夕べも美味しくいただきました~

 

 

 

おまけ

友人から新潟産の

ピオーネとシャインマスカット

頂きました(´∀`*)ウフフ

ご馳走様~~~

 

 

 

ランとウンス

昨日はシャンプーの日

情けないお姿ですが

サラサラ、フワフワに・・

皆さん、今日も倖せな一日に

なりますように


大学かぼちゃ☆秋刀魚の刺身

2019-09-07 | 日記

おはようございます

今朝は眠くてゆっくり寝させて貰い

6時半起床。勿論一緒に寝ている

ランもウンスも私が起きるまで

起きようともせずに・・・

起きてみたら、言いたくはないけど

暑い!!

戸を開けてみても、外の空気も

生ぬるくて・・・

今日は晴れマークで35℃の

山形市内です

 

 

 

昨日の晩ごはん

芋好きな夫が何気なく大学芋を

食べたいと・・・

 

 

 

大学かぼちゃ

これはかこさんが勝手に

付けてる名前です。

大学芋のかぼちゃバージョン

さつま芋、地物はまだないので

頂き物のかぼちゃで代用して(´∀`*)ウフフ

我が家の大学芋の味付は

砂糖、みりん、醤油、塩です

この味付で、レンチンした後に

少しの油で揚げ焼きした

かぼちゃを大学芋の味付で

私は一切れ、残りは全部夫が

食べましたよ~(((o(*゚▽゚*)o))

 

 

 

茄子とピーマンの煮浸し

我が家の収獲した茄子8本です

2本使ってから写真撮ったので6本しか

写ってないのですが・・・

これで76本目です。

今年は、今までにない豊作ですよ

でも、やはりヘタを見ると真夏とは

違い、すっかり秋茄子に変身してます

 

 

茄子もピーマンもパプリカも

乱切りして素揚げして、麺つゆに

浸して今回はおろし生姜も・・・

 いつ食べても美味しい~~\(^_^)/

 

 

 

秋刀魚のお刺身

勿論、お造りで買って気ました

皿に移しただけ・・・

 今度は勇気を出して

塩焼きに挑戦します(´∀`*)ウフフ

 

 

長芋のオクラ和え

トマトも入れてわさび醤油で

これは、かこさんお気に入りの

和風サラダ=おつまみです(´∀`*)ウフフ 

 

その他には

ホタテバター焼きネギ入り卵焼き

帆立は夫が3つ、私は2つ

(5個しかなかったので)

きゅうりの浅漬

茗荷も一緒に

 夕べも美味しくいただきました~

 

 

 

ランとウンス

おすまし顔、

昨日のリベンジです・・・ラン

 

 

 

眠くて眠くて・・・ウンス

皆さん、今日も素敵な一日に

なります様に


きのこソースで☆レンチンゴーヤ

2019-09-06 | 日記

おはようございます

朝から晴れてます。

起きた途端に日中の天気が良く

なるのがわかる感じでした

今朝も5時出発で

気持ち良くウォーキングを

楽しんで来ました~~~

 

予報を見てビックリしたのですが

今日は晴れマークで真夏日の

33℃の山形市内です

 

 

 

昨日の晩ごはん

この時期は秋の食材も少しあり

でも、まだまだ頂き物と我が家の

畑からの夏の食材もありで

夏と秋の両方を楽しめる時期ですね

夕べもそんな感じで

夏・秋を両楽しみました~

 

 

 

きのこソースで豆腐ステーキ

この時期、やっぱりきのこが

美味しいですね

本当は肉で・・・って

思ったけど、肉はゴーヤに

使うので豆腐で・・・

水切りした木綿豆腐を4等分にして

小麦粉をふってフライパンで焼いて

とても良い色に焼けました

 

 

 

キノコは舞茸、しめじ、エレンギ

きくらげ

 

 

 

キノコと一緒に

パプリカ、ニンニクも入れて

バター、醤油で味付して

豆腐にのせて出来上がり

豆腐でも全然OK

 秋を感じながら食べました~

秋って思うだけできのこが

美味しいです(´∀`*)ウフフ

 

 

ゴーヤの肉詰めレンチン

頂き物のゴーヤで、ちょっと

うねりのあるゴーヤですが(笑)

豚挽き肉、玉ねぎ、ゴーヤのワタ

片栗粉を混ぜて

 

 

縦半分に切ったゴーヤのワタを取り

ワタから種を取り、ワタは刻んで

↑一緒に入れて

ゴーヤに薄く小麦粉を降り

 

 

肉ダネを詰めて

 

 

ラップをしてレンジ500wで

4分位チ~ン、そのまま1分位置いて

食べやすく切って、白ダシとカニカマ

片栗粉でトロミを付けた餡をかけて

出来上がり

 

取り分けたらこんな感じ

これは冷たくても美味しいと

かこさんは思ってます

夏の終わり頃、毎年食べてますが

ゴーヤって本当に美味しい

 

 

 

 

穂先メンマ和え

穂先メンマ和えは、味付穂先メンマを

アスパラの茹でた物と和えただけ

 

 

 

他に小鉢の

刺身こんにゃくミニトマト

まだまだ暑いので刺身こんにゃくも

美味しい~~

ミニトマトと一緒はピオーネと

シャインマスカット

夕べも美味しく食べて

楽しく呑んで・・・

 

 

 

今日の夫のお弁当

 

 

 

 

ランとウンス

ラン、寝ていた所を起こしたら

こんなお顔で・・

朝から失礼!!

 

 

昨日は、ウンスが日向ぼっこ

しっかりカメラ目線で・・

ご協力ありがとう~~(^O^)/

皆さん、今日も幸せな一日に

なります様に